ブルーインパルスが展示飛行する全国のイベントや記念行事を解説

ブルーインパルスが展示飛行する全国のイベントや記念行事を解説
ブルーインパルス
記事内に広告が含まれています。

ブルーインパルスが飛ぶ!全国のイベントや記念行事

ブルーインパルスは航空祭のほかに全国のイベントや記念行事でも展示飛行を行ってたくさんの人に夢・感動を与えています。

住んでいる街の上空をブルーインパルスがスモークをなびかせて飛んでいく姿に誰もが空を見上げます。航空祭にいかなくてもブルーインパルスから来てくれる大チャンスに見ない理由がありません。

そこでイベントで飛ぶブルーインパルスについての FAQ です。

どんなイベントでブルーインパルスは飛ぶの?

ブルーインパルスは毎年、参加が決まっている事業の他に招へいがあった全国各地で開催されるイベント・記念事業で展示飛行をします。

毎年参加しているのは東北絆まつり(六魂祭)とブルーインパルスの地元である宮城県のお祭り(日本三景の日、東松島夏まつり)です。なかでも東松島夏まつりは、松島基地航空祭の前日に開催されるので航空ファンも詰め掛け大盛況です。また国民体育大会(国体)にも毎年、参加しています。

その年だけ参加するイベントとして、この年だけの記念行事やキリ周年の事業に参加することが多いです。ワールドカップなどの大イベントでも展示飛行することが多いです。

ブルーインパルスが飛行するイベントが決定すると、航空自衛隊ブルーインパルスのスケジュールに情報公開されます。たまに見ておくといいです。

ツイッターでブルーインパルス情報をツイートするひとをフローしておくのもいいかもです。

 1番機から6番機、ポジションごとの役割

 

どんな展示飛行をするの?

6機のブルーインパルスでの編隊飛行がメインです。
そのほかにはソロ1機や複数のフォーメーションで飛行します。

スモークと呼ばれる白い煙でハートマークやサクラの花を大空に描きます。
彦根城のブルーインパルス

迫力のあるアクロバット飛行はイベントで実施されませんが街並みとブルーインパルスは
そのイベントでしか見れない貴重なものになるでしょう。

航空祭で見慣れている人も、いつものアクロバットフライトとは違った楽しみがあります。

何度見ても、どこで見ても楽しいのがブルーインパルスなのです。

すごい混むんでしょ?

とにかく大人気。
会場周辺は人人人人人人人人人人。
子供から大人まで航空ファンもそうでないひともみんなブルーインパルスを楽しみに来ます。

イベントの規模にもよりますが動きが取れないほどの混雑するときもあるし、のんびりと余裕があるときもあります。会場のそとからでもブルーインパルスが見えるスポットがたくさんあるほど余裕ができます。

絶対、飛ぶの?

曇りや風など天候によっては課目を変更したり中止の判断がされます。

安全にフライトするための大きな要因が風と雲です。
風がつよければ安定したフライトに支障があり、雲が厚ければ視界が悪く危険です。

イベント会場だけでなく飛行経路の天候も大事になってきます。つまり、その日にならなければ分からないというのが答えです。

ただ、ひとつはっきり言えることは、

ブルーインパルスは今できる限りの最高の展示飛行をします。

いくら天気が悪くても飛ぶと判断すれば今できる最高のフライトがみれます。

ブルーインパルスは、2度見れるってホント?

ホントです。

イベント当日のほかにもう一回ブルーインパルスをみることができます。
それは、イベント前日!

ブルーインパルスは本番と同じ構成でのリハーサルフライトを前日に行います。

目的地までの経路、時間や展示飛行をするときの目標物など地形を確認するために飛んだことのない空を飛んで初見のフライトで覚えます。

予行は通常、前日です。
イベントが近くなったらツイッターで検索してみてください。ブルーインパルスの熱烈なファンがツイートしているはずです。

ブルーインパルスが飛んだイベント

過去にブルーインパルスが各地で展示飛行した記念イベントを紹介します。

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

  • 群馬県桐生市
    桐生八木節まつりのレポート
  • 岡山県倉敷市
    瀬戸大橋開通30周年記念事業
  • 青森県弘前市
    弘前観桜会100周年記念事業
  • 鹿児島県鹿児島市
    明治150年記念式典フェスティバル
  • 新潟県新潟市
    新潟開港150周年記念のレポート
  • 和歌山県白浜町
    南紀白浜空港開港50周年
  • 山口県山口市
    山口ゆめ花博

2019年

  • 広島県尾道市
    尾道港開港850年記念
  • 東京都調布市
    ラグビーワールドカップ2019 東京スタジアム 開幕戦
  • 岩手県釜石市
    ラグビーワールドカップ2019 釜石鵜住居復興スタジアム 第1試合開始セレモニー

まとめ

ブルーインパルスは全国のイベントに参加します。
自分の街や近くの街にブルーインパルスが飛んでくるのを楽しみに待ちましょう。

もちろん待ってるだけでなく遠くの街に観光を兼ねて見に行くのも楽しいです。

デカイカメラじゃなくでもいい写真がたくさん撮れます。スマホでブルーインパルスの傑作写真が撮影できます。

充電を満タンしてブルーインパルスを見にいきましょう!