ブルーインパルスが八王子の空でスモーク
今日は、八王子市市政100周年を記念して航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行。
昨日の予行で、はちおうじの空は確認済。
(ブログ記事:ブルーインパルスが八王子の上空で予行飛行!)
昨日の天気予報は雨だったけど、当日も予報通りにホントに雨空!
視程も悪くて展示中止もありえる感じ…。
ブルーインパルス展示飛行
9:00am
入間基地からブルーインパルスが離陸したとの情報!
まずは5番機が会場上空のウェザーチェック。
今日の天気で展示飛行を実施できるか、できないかを決定する需要な判断はリード・ソロ5番機の仕事なのだ。ウェザーチェックの間、他のブルーインパルスは国立府中ICの上空でホールド。
ホールドしていた5機がスモークなびかせてミッション・ゴー!
低い雲もあるけどなんとか飛べるようだ。
ブルーインパルスがワイド・ローパスで東から富士森公園上空に進入してくる。
昭島方面からリーダーズ・ベネフィット
どうやら上空に雲があって北→南方向しかフライトできないようだ。
星の形をしたポイントスター・ローパス
スモークなびかせてのスワン・ローパス
スワン・ローパスは白鳥の姿を模している
スモーク
グランドクロス・ローパス
真横からだとよくわからないけど十字架の隊形
エシュロン・ローパス
編隊飛行の基本隊形、トップレベルのパイロットはめっちゃ接近して飛べちゃう。
キレイなフォーメーション
ダーティー・ツリー・ローパス
緑化フェアに因んだツリー隊形。ランディング・ギアを出して着陸等を点灯させたままローパス。
フェニックス・ローパス
日本全国の災害からの復興を祈願して一羽の大きなフェニックスを模った隊形。
ここでストップ・ミッション。
予定時間よりも短いけど展示飛行は終了。天候不良で予行とは違った課目で課目数も減っ他のが残念だけどブルーインパルスはできる限りのフライト行ってくれた。
「尺短めでイベント進行に問題ない?」
飛びながらそんな気配りまでできるのがブルーインパルス!
最後はデルタ・ローパスで入間基地へRTB
今日は横田基地では友好祭が開催中なので
「ブルーコントロール、横田経由で帰るねー」
「ヨコタタワー、リクエスト・ローアプローチ」
横田基地では超絶レアなブルーインパルスを見た人も多そうです。
グッド・ミッション!
そのときにできる最大限のフライトをしてくれるのがブルーインパルス。
天候が悪くて課目も減っちゃったけど八王子市のひとは市政100周年を祝ってもらえて喜んでいるはず。
動画 全国都市緑化はちおうじフェア ブルーインパルス展示飛行
ブルーインパルス展示飛行課目 全国都市緑化はちおうじフェア
- ワイド・ローパス
- リーダーズ・ベネフィット
- ポイントスター・ローパス
- スワン・ローパス
- グランド・クロス・ローパス
- エシュロン・ローパス
- ダーティー・ツリー・ローパス
- フェニックス・ローパス
(デルタ・ローパス)