ブルーインパルスの技
− ファンブレイク
ファンブレイクは4機のブルーインパルスが超密集したダイヤモンド隊形で会場の正面を旋回する技。
展示課目の序盤でギャラリーをグッと引き込む演目です。
ファンブレイク... ゴーポジション。
そろそろ会場の左手後方から進入してきます。
ファンブレイクの撮影ポイント
ファンブレイは4機のブルーインパルスが超密集した編隊が魅力! 望遠でググっと寄って4機をばっちり撮影したい課目です。
「ファンブレイク........ レッツゴー!」
エアバンドからコールが聞こえたら左手後方に注目しましょう。
機体が重なって見える超密集!
シャッターチャンスはまだです。段々と近づいてくるので最初から連射しすぎてバッファがフルにならないように注意です。
機体を70度バンクさせているのでブルーインパルスを上から⁉撮影できます。
会場の正面でブルーインパルスが密集したまま重ならないときがシャッターチャンス!
シャッターチャンスを逃すとすぐ後ろ姿になっちゃいます。
スモークが無い課目なのでフォーカスが引きずられません。サーボで追従させてシャッターを押しまくりましょう!
事前訓練のファンブレイク
航空祭の開催前、ブルーインパルスの事前訓練では腹ブレイクのド逆光…。
明日の本番では順光のファンブレイクです!
ファンブレイクの動画
小松基地航空祭でのブルーインパルスのファンブレイク!
参加機
1番機 | フライトリーダー | ◯ |
2番機 | レフトウイング | ◯ |
3番機 | ライトウイング | ◯ |
4番機 | スロット | ◯ |
5番機 | リードソロ | |
6番機 | オポージングソロ |
ブルーインパルス展示飛行の課目の一覧
ブルーインパルスが航空祭で展示飛行する演目。
共通の演目やその区分でしか見れない技もあって何度見ても感動するブルーインパルスの展示飛行の技の一覧