おとなの社会見学

日常の舞台裏 おとなの社会見学

日常の舞台裏 おとなの社会見学

小さい頃、誰もが学校の授業で一度は体験した社会見学

教室では学べない世界の社会見学はとても楽しかった。
ちょっとした探検家気分で今まで見たことのない世界にドキドキしていた。

そんなボクらも、大人になるにつれてワクワク感を無くしてきた…。

そんな探究心を忘れたおとなのエクスプローラー達におくる「おとなの社会見学」
カメラを手にあの頃のワクワク感を思い出しに日常生活の舞台裏を探検しよう!

大都会の地下施設、未来の研究所、古の近代建築、パワフルな重機、空飛ぶ航空機など日常の舞台裏に潜入した調査報告を写真満載でお届けします。

おとなの社会見学

警視庁のレスキュー隊!緑色した機動救助隊(レスキュー110)と特殊救助隊(SRT)

おとなの社会見学

見学マニアが集めたパンフレット・リーフレットのコレクション

重機・建機

現場色。建設現場で働く建機&重機のド派手なカラーリング

地下施設

東京湾アクアライン - 高速道路の緊急避難通路はこうなっている!

船舶の調査報告書

ド派手な赤い船!? 潜水作業支援船「ファン・ゴッホ」が大黒ふ頭に停泊中

重機・建機

超巨大建機と最新型アスタコ 日立建機フェスティバル2018 in ひたちなか

消防イベント

東京国際消防防災展、圧巻の総合消防演習が一般公開

首都高・高速道路

開通前イベント!晴海線スカイウォークで首都高をウォーキング

おとなの社会見学

参議院70周年記念特別参観 10年に1度の参観デーは大サービス