ブルーインパルス、青空の展示飛行
午後からはみんな大好きブルーインパルスの展示飛行!
昨日の予行で1番機がバードストライクにあって主翼を損傷…。今日は代わりに予備機を1番機にしてフライト。
ブルーインパルス展示飛行の動画も撮影 したので気になったら見てみてね。
検索で来たひとはシルバーインパルスやC-1の展示飛行があった前編のブログ記事も読んでみてください。
それでは、ブルーインパルスの展示飛行をご覧ください。
ブルーインパルスの展示飛行
ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティーターン
1番機・2番機・3番機・4番機のブルーインパルスがダイヤモンド隊形でテイクオフ。
展示飛行のはじまり!
ダイヤモンド・ダーティのままスモークを出しながらターンしていきます。
ロールオン・テイクオフ
ゆっくりと見ているとすぐにソロ課目を担当する5番機がローアングルキューバンテイクオフ、6番機がロールオン・テイクオフでテイクオフ。
ファンブレイク
1番機から4番機が担当するファンブレイクはブルーインパルスの課目の中で機体同士が最も接近する課目。
会場の左側で撮影していたらブルーインパルスが近すぎてキレイに見えなかった!
4ポイントロール
5番機のソロ演技。一番好きなポイントが背中が見えるこのショット!
チェンジオーバーターン
ワイドな傘型隊形から徐々に密集していくチェンジオーバーターン。
インバーテッド&コンティニュアス・ロール
背面飛行のときのポーズがツイッターで話題の5番機。
後席は総括班長の會田三佐でヘルメットの番号は7番。會田三佐はブルーインパルスを操縦することはないけど元ファントムライダーの戦闘機乗り。
カリプソ
5番機と6番機のデュエット技のカリプソ。5番機はここでも背面飛行!
レター8
4シップインバート
スラント・キューピッド
雲が低かったので斜めのキューピッド。誰もが幸せな気持ちになる大きなハートマーク。
ボントンロール
あーー!6番機だけスモークが出っ放し ──。
サクラ
3区分の見せ場である「サクラ」
6つの円が大空にサクラの花びらを描きました。
ローリングコンバットピッチ
演技も終盤。
1番機から4番機がブルーインパルスの伝統的な課目「ローリングコンバットピッチ」
コークスクリュー
ブルーインパルスの最後の展示課目「コークスクリュー」で入間基地航空祭を締めくくります。
ブルーインパルスの動画
ブルーインパルスの動画を20分にまとめ。
ブルーインパルスの課目動画
動画で見ると臨場感がアップ!各課目の動画をダイレクトにリンクしてあります。
- ダイヤモンド・テイクオフ
- ダイヤモンド・ダーティーローパス
- ローアングルキューバンテイクオフ&ロールオンテイクオフ
- ファンブレイク
- 4ポイントロール
- チェンジオーバーターン
- インバーテッド&コンティニュアス・ロール
- サンライズ
- バーティカル・クライムロール
- スローロール
- チェンジ・オーバー・ループ
- カリプソ
- レター8
- オポジット・コンティニュアス・ロール
- 4シップ・インバート
- スラント・キューピッド
- ライン・アブレスト・ロール
- 360°&ループ
- ワイド・トゥ・デルタループ
- ダブル・ロール・バック
- ボントン・ロール
- サクラ
- タック・クロス
- ローリング・コンバットビッチ
- コークスクリュー
外来機の帰投まつり
F-2Aのローパス&ハイレートは必見!三沢のF-2は期待を裏切りません。
入間基地航空祭を地上展示で支援してくれた外来機の帰投を動画で!