エクセル+Csvファイルで周波数メモリ自由自在
IC-R30は周波数データのCsvファイルをインポート/エクスポートしてメモリーチャンネルを簡単に書換えできるようになった。
色々と試す前にまず microSDカードにメモリーチャンネルを全てエクスポートしてバックアップしておこう。もしメモリデータを壊しちゃっても安心だ。
プリセットされてる周波数
エクスポートしたCSVを見るとデフォルトでほぼ満タンの1700CHがプリセット。
航空(羽田、成田、百里、横田、その他関東、浜松、セントレア、その他東海、伊丹、関西、その他近畿、広島、岩国、その他中国、徳島、その他四国、福岡、那覇、嘉手納、その他九州、松島、その他東北、千歳/新千歳、札幌、他北海道、小松、その他北陸、カンパニー、ACARS)、船舶無線、鉄道無線、鉄道無線(誘導)、DCR、特定小電力、ラジオ(関東、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄、東北、北海道、北陸、信越)、D-STAR(関東、東海、近畿、中国、四国、九州、東北、北海道、北陸、信越)
十分すぎる!くらいメモリーされてる。
航空関連の周波数は、民間空港はほぼ網羅してる充実っぷり。が!
東京アプローチ、米軍基地、自衛隊基地が足ない!!
IC-R30をエアバンド・スペシャルにする
足りない周波数を登録してエアバンド仕様にする。
アイコム IC-R30の新機能であるインポート/エクスポートで登録してみよう。
不要なプリセットを削除
始めにプリセットされているけど不要な周波数がたくさんある。聞くことがない鉄道無線(誘導)、DCR、特定小電力などのエアバンド以外はバッサリ削除!
1709CH→579CHにシェイプアップ!空きが増えてどんどん登録できるようになった。
CSVを準備する
足らない周波数はひとまず今使っている IC-R6からクローニングソフトCS-R6でエクスポートしてCSVファイルを作成しておく。
IC-R6とIC-R30のフォーマットが大幅に違うためにグループ名や他の設定は読み込まれない。そこで IC-R30のフォーマットに合わせるようにエクセルのコピペマクロをつくって解決。
作ったCsvファイルはマイクロSDの階層にコピーしておく。
microSD¥Csv¥MemoryChフォルダ
サブフォルダは認識しないからCsvファイルは MemoryCh フォルダの直下に置くこと。
IC-R30にCSVをインポートする
IC-R30のインポート/エクスポートは全て or グループ。
「全て」で失敗するとヤバいのでグループごとにインポートをオススメする。
NEMU ENTER を押して SDカード > インポート/エクスポート > メモリーチャンネル
00:〜99: のメモリーチャンネルを選ぶ。未登録以外のメモリーチャンネルを選ぶとデータを上書きになる。
チャンネルを選ぶとインポートするCsvデータの選択になる。
インポートしますか? はい / いいえ
はいを選ぶとインポートが実行される。
データに問題がなければインポート完了のメッセージは表示される。
再起動してください。
再起動してください。(一部のメモリーをクリアしました。)
電源の長押しで再起動するとデータが書き換わっている。
Csvファイルを作成するポイント
CSVのGroup Noとインポート先の№があわないと読み込みエラーになるのでGroup No欄を空にしておくのがポイント。インポートするときに自動的に読込先のGroup Noになってくれる。
100グループ、2000CHという大容量なメモリー数に浮かれてぜーんぶ埋め尽くしちゃうのもいいけどmicroSDカードに空港/飛行場ごとのCSVファイルを山ほど入れておいてロケーションによって必要に応じたインポートするのもおすすめ。
ブルーインパルス用や国際共通波など用途別のCsvも使いたいときだけインポートすればBANDをぐるぐるして100グループを探すより使い勝手がいい。全国の空港・飛行場周波数を入れといてリモート先の周波数だけインポートすればいい。ラジオ周波数Csvも入れとこ。
ファイル名を工夫するとインポートのときに選びやすい表示順になる。
ICAOコードや50音にしたり各自使いやすいファイル名にしてくれ。オレは地域で分けてる。
IC-R30のインポート/エクスポートのメモ
- インポート/エクスポートの操作中は録音は停止する。
- SDカードモードで直接、IC-R30本体のCSVを編集できる。
- Group No欄は、空がおすすめ!空にしとくと自由なGroupにインポートできる。
- MemoryChフォルダにはベタ入れで。サブフォルダは認識しない。
- インポート/エクスポート後は再起動が必要(電源切→入)
- CS-R30は買わなくても不便
アフィリエイトリンクからIC-R30をお買い求めになられた方へ
Amazonアソシエイトのお礼としてエクセル-R30シリーズ(動作環境:Excel 2016)をご所望の方には差し上げます。購入日をご連絡ください。(@eos40is)
IC-R30の関連ブログ記事
アイコム IC-R30 について書いたブログ記事の一覧