アイコム IC-R30の使用感
難しいことはよくわからんのでマニアなレビューは他で探してほしい。
- 🤔Bluetoothの接続は、どんな感じ?
- 👍🏻ワイヤレスは非常に快適!AirPodsで接続してる。片っぽずつ使えば長持ちする
- 🤔LEDディスプレイは?
- 👎🏻コントラストを最大(10)にしても環境によっては全然見えない。(P3駐車場で車の中とか) 視野角も狭く角度があるとさらに見えない。
- 🤔CS-R30は必須?
- エクセルがあれば不要。CS-R6のCSVをエクセルでIC-R30用にコンバート、周波数メモリを編集してインポートできるので今のとこ全然困っていない。
- 🤔インポート・エクスポートは?
- 本体からCSVをエクスポートしてエクセルで編集、インポートで楽々なメモリー書換。SDカードモードで接続すればmicroSDメモリーを本体に挿したままでOK!
- 🤔2000CHを一括でインポートできる?
- 全て。を選ぶと一括でインポート。丸っと上書きされるのでバックアップしてからがいいね。
- 🤔macOSでつながる?
- 👍🏻macOS Mojova 10.14.6。SDカードモードで問題なくデバイスで認識。ドライバ要らず
- 🤔肝心の感度はどう?
- 👎🏻IC-R6と比べると感度は悪い。空港周りの電波が強いところは問題ないけど離れた電波が弱いところだと格段に悪くなることも。
- 🤔電池の持ちは?
- 👍🏻スキャン回しっぱなしで1日持つ感じ。バッテリーが切れてもモバイルバッテリーから充電できるので便利。
- 🤔microSDカードについて?
- 取説にはSANDISKの32GBまで検証していると記載がある。SANDISK Extreme 32GBの海外パッケージを購入して使用中。データが飛ぶと悲しいので品質のいいmicroSDカードにしておきたい。
- 🤔録音機能は、どんな感じ?
- 最高だ!再生時に、録音時刻と周波数が表示されるのが便利。短い交信が多いエアバンドの録音に最適。
受信録音条件は、スケルチ連動、ファイル分割、A/B同時にしてる。 - 🤔防塵・防水は、どんな感じ?
- IP57の防塵・防水性能で劣悪な環境でも問題なさそう。
5:粉塵が内部に進入することを防止する。
7:水深1mに30分間水没させても内部に浸水することがない。ただしイヤホンやUSBの保護カバーは装着していること - 🤔アンテナのコネクタはどう?
- アンテナによっては、多少の隙間が生じるので防塵・防水は信頼できない。スペーサー(ゴムパッキン)を装着しておきたい。
IC-R30の関連ブログ記事
アイコム IC-R30 について書いたブログ記事の一覧