最高の香りと食感を実現する BALMUDA The Toaster
「最高」「究極」とハードルの高いキャッチコピーのBALMUDAのトースター。
ホームページを見るとめちゃめちゃ美味そうなパンが並んでいるしネットの口コミもすこぶる評判がいい。最高と究極は伊達じゃないようだ。
色々と調べた結果…。毎朝のトーストが段違いに美味くなるのは間違いないようだ。
BALMUDA The Toasterの絶妙なトースト加減はスチームテクノロジーと完璧な温度制御が実現したトースト科学の結晶。デザインは古窯やヨーロッパの街並みなど連想させるモダンクラシックな外観にデジタル演算と複雑なアルゴリズムでトースト焼き上げるヒーターを1秒単位で制御しているらしい。すごい技術が詰まったバルミューダの究極のトースター、詳しくはホームページで。
でも、そんな難しいテクノロジーよりも注目したいのが
パン屋さんがこだわりの素材で作ったパンならどんなトースターで焼いても美味いに決まっているのだ。肝心なのはコンビニやスーパーで売ってる100円パンでもザ・トースターは最高の香りと食感を実現してくれるのか? 高額だけど購入しても満足できるのか?ってこと。
ザ・トースター、4つのトーストモード
バルミューダ「ザ・トースター」はパンによって4つのトーストモードで焼き分けることができる。それぞれについてレポート。
トーストモード
もっともトースターの実力が赤裸々になるノーマルなモード。
焼いてみると山形パンでも四角パンでもサクッとした食感っとふわふわの中身に焼き上げる。焼き上げの時間を調整して好みに仕上げよう。冷凍してあるパンはプラス1分するだけ。
ベーグルやイングリッシュマフィンのおしゃれパンもトーストモードで美味しく焼ける。


チーズトーストモード
バルミューダ・ザ・トースターのイチオシであるチーズトーストモード。
一番、自信のあるのがチーズトーストモードは絶妙に調整された上下のヒーターが上のチーズはこんがりと下のパンはふわっと焼き上げる。ピザトーストも釜で焼き上げたような本格的なイタリアン・ピッツアバンに。


フランスパンモード
表面の硬いフランスパンの表面はパリッと生地はふんわり。
ロールパン、コッペパンなど白パンは、焦がさないでふかふかの焼きたてパンにリベイク。並みのトースターにはできない焼き加減だ。
クロワッサンモード
焼きたてパンのサクッとした食感がたったの3分。
焦げないようにしっかり温めて最後にサックサクに焼き上げる。
クロワッサンの他にもカレーパン、ウインナーロールなどの惣菜パンやクリームパン、メロンパンなど菓子パン。ドーナッツ、アップルパイ、スコーンまでなんでも焼ける万能モード。迷ったときのおまかせパンモード。
さっそく最高の香りと食感をトースト
ランチの定番、ヤマザキの「ランチパック」をトーストしてみた。
そのまま食べても美味しいランチパックをバルミューダで焼き上げると、、、。
まるで高級ランチパック!めちゃめちゃうまい!
外側はカリッっと中はしっとりふわふわの新食感! ランチパックのホットサンドができあがり。
レシピはトーストモードで2分焼くだけ。3分だとちょっと焼きすぎ。
食べ飽き気味のピーナッツもザ・トースターで焼き上げると別物。熱々トロトロのピーナッツソースがコレまたうまい!
安いパンがたったの3分で高級パンに焼き上がるのはマジ。
バルミューダ「ザ・トースター」気に入った♪
バルミューダ ザ・トースターでクロワッサンを焼いたときの動画(早送り)
スチームテクノロジーと完璧な温度制御がどんなものか紹介。
トースターのサウンドにも聞き耳を立てるとカチコチカチコチ…。心地いい音がしてくる。