ブルーインパルスとF-16の予行フライト 千歳基地航空祭
航空自衛隊 千歳基地にやってきた。
千歳基地は日本の北方防空する要。人知れず中国、ロシアの領空侵犯にスクランブル発進してくれてる重要な基地。
そんな千歳基地で年に一度の航空祭の事前訓練(=予行飛行)が本日実施。フライトの情報はNOTAMで確認済み。
予行は11:15amだけど、9:30amに現着今!
南千歳駅の近くの一帯が撮影ポイント。
まだ時間には早いけどすぐ南千歳駅の周辺には多くのギャラリーがすでにスタンバイ。
基地からは「隣のトットロトートロ♩」が聴こえてくる。
千歳基地のローカルフライト
千歳基地所属のローカルフライトが続々と飛び上がるので待ってる間も撮りまくり。
外柵からちょうどいい距離感。午前中は順光でばっちり撮影できます。
F-15DJ イーグル戦闘機
第203飛行隊のF-15DJイーグル戦闘機。
複座式のF-15でキャノピーの形状が単座に比べるとちょっと膨らんでいます。
おなじく第203飛行隊のF-15J。こちらは単座型の一人乗り用です。
T-4中等練習機
第203飛行隊のT-4中等練習機のローパス。
第203飛行隊のトレードマークはイラストのヒグマ。航空機の尾翼にはみんなスコードロンマークがついている
千歳救難隊のU-125A 救難捜索機
救難隊は航空救難団隷下の救難部隊で航空自衛隊や他の自衛隊で発生した墜落事故などにおける機体・乗員の捜索救難・救助活動が任務。そのため戦闘機部隊のある基地には救難隊があります。
(EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM + EXTENDER EF1.4×III)
那覇基地から遠征中のF-15イーグル
あれ?尾翼のスコードロンマークが鷲!?
この鷲のマークは沖縄 那覇基地の204飛行隊で那覇基地から遠征中のようだ。
新千歳空港に着陸してくる民間機
千歳基地の撮影ポイントである南千歳駅の周辺からは新千歳空港に着陸してくる民間機もまとめて撮れる抜群のロケーション。
サンリオファミリージェット B-16703
エバー航空のハローキティージェットのサンリオファミリージェット B-16703 が着陸してきた。普段は台北〜パリで運行していて日本には飛来しないレアな機体。
FDAのゴールドジェット JA09FJ
フジドリームのエンブラエル社の新造機。ゴールド色した機体が抜群に目立っていた。
F-16デモチームの事前訓練
11時18分に太平洋空軍 (PACAF)のF-16デモチームがテイクオフ。
キャプテン、オースティンブラウン(Austin Brown)のショータイム!
ベイパーがでまくるド派手なパフォーマンスを決めまくります。
4ポイントロールもキレッキレである。
いつもながら追いきれないほどクライムしていく。
PACAF F-16 DEMOチーム 事前訓練の動画
戦闘機の爆音と視界から消えないパフォーマンスが段違いに凄いです。臨場感あふれるパフォーマンスは動画でどうぞ!
ブルーインパルスの予行飛行
千歳基地の外周には事前訓練を見に来たカメラマンがずらり。千歳基地の外周にはポールがあって、みんなその上に上手にのって撮影してました。
ブルーインパルスの予行飛行は13時20分から始まり。
千歳基地航空祭での展示飛行は、2番機吉田(KIKKAS)さんの航空祭デビューと5番機澤村(TUBE)さんのラストアクロになる。
雲のない青空で1区分の展示課目がはじまりました。
ファンブレイク
予行でみるファンブレイクが真裏。本番ではばっちり見たい!
チェンジオーバーターン
チェンジオーバーターンの最後はファンブレイクと変わらない密集度になります。
チェンジオーバーループ
ダイヤモンド隊形で4機のブルーインパルスが青い空に純白のスモークで航跡を描きます。
バーティカルキューピッド
青空に日本一大きなハートマークを描くキューピッド。晴天だと垂直(=バーティカル)で4番機がハートを矢で射抜きます。
スターーーークロスもさらに完璧!いつまでも星マークが空に残ってた。
コークスクリュー
展示飛行の最後の課目、コークスクリューでしめくくります。
冬の風物詩を特別に披露!?
あれ?隊形を組み直して向かってくる。
ゴーン、ゴーン、ゴーン
ツリー隊形でスモークを出してダーティー、この課目は…。
真夏のクリスマスローパス!!
ブルーインパルスの冬季限定課目のクリスマスローパスが真夏の千歳基地で披露。
11月から12月に開催される航空祭で特別に演技されるブルーインパルスのクリスマスローパスが夏の北海道で見れたスペシャル感!
ブルーインパルス事前訓練まとめ
雲ひとつないど晴天で変則的な1区分が実施。
青空で垂直のアクロバットを楽しめて最後にはクリスマスローパスまで展示されました。
予行飛行ではブルーインパルスが飛んできる方向がナレーションされないし、本番とは逆の方向になるので撮影が出遅れちゃうこともあるけど存分に満喫できました。
ブルーインパルスの事前訓練の撮影動画
ブルーインパルスの醍醐味である青空の1区分。
6機のT-4が存分なアクロフライトを見せてくれた。最後には真夏のクリスマスローパス!
地上展示する外来機
千歳基地航空祭を地上展示で支援する外来機が本州から続々と飛来してきます。
まずは百里基地よりRF-4偵察機が飛来。 11:40 am
小牧基地からはKC-767空中給油・輸送機 12:04 pm
午後を過ぎると南千歳駅側から撮影すると逆光になってきます。
入間基地からは多用途支援機 U-4 3:00pm
青森の三沢基地からは F-2A戦闘機3:35pm
撮影ポイントと機材
南千歳駅の周辺から撮影。
カメラとレンズはキヤノン 5D MarkⅢ + EF100-400mm + 1.4xⅢ
離着陸してくる地元のF-15戦闘機はほどよい大きさで撮影できるけど、F-16戦闘機のデモフライトはミニサイズでした。
掲載している写真はトリミングしてます。