118番があるとき〜!551蓬莱×海上保安庁のコラボ手提げ袋

118番があるとき〜! 551蓬莱×海上保安庁のコラボ手提げ袋
ライフハック
記事内に広告が含まれています。

551蓬莱の手提げが海上保安庁仕様

豚まんで有名な551蓬莱

551HORAIの文字がバーンと書かれた紙袋は街中でも目を惹きます。

そんな知名度抜群の551蓬莱が周知活動をお手伝いしたのが 海上保安庁

海上保安庁は、1月18日を「118番の日」として周知活動をしています。118番とは、海の「事件・事故」のときに電話する緊急通報用番号なんだけど、99%が間違い電話という悲しいことになっている。

そこで知名度抜群の551蓬莱が、関西の海を守っている第五管区海上保安本部の周知活動をお手伝い。551蓬莱の手提げ袋を期間限定の海保仕様にして陸からアピール!

551蓬莱×海上保安庁のコラボ手提げ袋

海面ヨーシ!

551蓬莱の海保仕様手提げ袋がこちら。巡視艇が描かれたド目立つ紙袋。
紙袋小と紙袋大の2種類。紙袋大はヘリコプターから機動救難士が海上に降下!

551と海上保安庁のコラボ手提げ袋

巡視艇は PC551 ほうらい、ヘリコプターはあるとき号

さりげなくカッコイイ!

海保仕様の紙袋を手に入れよう!

近くに551蓬莱のお店がないとき〜!に購入するにはネットショップ。

551蓬莱のオンラインショップで購入できます。

ネットショップで購入するときに忘れちゃいけない一言ことがあります。

「紙袋大が欲しい!あとカラシ多目で!」

多めに購入しても大丈夫!
消費期限に食べきれなかったら豚まんを冷凍保存しても美味しくいただけます。

淡路屋 118 番ひっぱりだこ飯

明石名物の淡路屋も海上保安庁118番をひっぱりだこ飯で応援!

青色の壷で溺れているタコを助けにヘリコプターから降下する機動救難士が描かれた特別仕様。

ひっぱりだこ飯の中身は神戸の海に多く生息するイカを加えた特別なひっぱりだこ飯に仕上げました。

海上保安庁 118番のイメージモデル 小野あつこさん

5年連続で118番のイメージモデルとして広報活動していた篠田麻里子さんから小野あつこさんに交代。