マップカメラで望遠レンズをワンプライス買取
キヤノンから待望の望遠レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM が発売された。
購入資金に手持ちの望遠レンズを買取してもらおう。
買取に出すのはキヤノン EF70-300mm F4-5.6L IS USM
レンズを高価買取してくれそうなお店
ネットでざっと検索すると
金額だけみるとカメラのキタムラが高い。
ネット査定の買取金額になることはほぼない。
買取金額に期待して見積もりに行っても外観に傷がある、使用感がある、などマイナス査定でびっくりするほど安い査定金額になるのがほとんど。参考程度にみておこう。
それとカメラのキタムラはおすすめしない。
適当な店員の対応で査定見積金額から適当な理由で減額されたから印象が悪い。
別の店員に言うと見積金額通りになったけど、その場で8,000円も店員によって買取価格が変わるカメラのキタムラは信用していない。
(記事:カメラのキタムラでレンズ買取価格の報告書)
マップカメラのワンプライス買取に依頼
今回依頼したのは、新宿にあるマップカメラ。
対象品なら「欠品なし、動作等に問題無いときはコンディションにかかわらず同一価格」のワンプライス買取。
下取りだと買取価格から10%アップになるのもウレシイ。
ワンプライス買取でも減額されたとの話も聞くけど見積もりにだしてみた。
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 VC USDも一緒に買取見積り。
ネットで申し込むとクロネコヤマトが取りに来てくれる。
マップカメラはホームページが見やすくレンズの買取価格の検索や手順も判りやすく整理されてる。
メールで質問しても回答が早い。
買取価格の結果
マップカメラにレンズを送付すると早くもマップカメラからメール連絡。結果は、、、。

ワンプライスは本当だったぜ!ありがとうマップカメラ!
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM をマップカメラで購入するので下取り10%アップ+13,300円
下取総額 146,300円
すべてメールの取引で都度、違う担当者だったけど引き継ぎも完璧。
質問にもマップガール達がスムーズに解決。年末のクソ忙しい中でもいい仕事だった。
ワンプライス買取を依頼したレンズの状態
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6L IS USM(2012年9月に購入)
117,720円でカメラのキタムラで購入。使用環境はアウトドア。レンズプロテクターは常時装着で吹きっ晒しの空港や基地でハードな使用。
レンズ鏡筒は空港のワイヤーや金網にガシガシぶつかって傷だらけ。
白い塗装が剥げて黒地が見えてる状態。ズームレンズの宿命であるレンズ内のチリも多少ある。
レンズキャップとレンズフードは使用感ありまくり。ソフトポーチ未使用、リアキャップ装着、取説紛失な状態で購入時の箱にて梱包。 - タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 VC USD(2013年12月に購入)
119,800円でヨドバシカメラで購入。使用環境はアウトドア。レンズプロテクターは常時装着で吹きっ晒しの空港や基地でハードな使用。
保護ラバーは綺麗なままで目立った傷なし。
レンズキャップとレンズフードは使用感ありまくり。特にフードはぶつけまくって傷だらけ。取説も同梱して購入時の箱にて梱包。保証が切れる前にメーカーでレンズ清掃済みでピカピカ。
17日 Webで予約(人気商品で納期は未定)
27日 予約商品確保見込みのご案内メール。スムーズ買取(下取)を申し込み
29日 ヤマト便引き取り
30日 マップカメラ発送下取受付係より下取り差額の連絡。速攻で了承。
31日 マップカメラよりメールで商品発送のお知らせ。
1日 クロネコヤマトから現着今!← イマココ