EOS 7D Mark IIでErr20エラー!?
バシャ? いつもと違うシャッター音!? EOS 7D Mark IIでErr20エラーが発生した。
撮影できません。
電源を入れなおすか、
電池を入れなおしてください
液晶にメッセージが表示されて撮影できない。
Canon 7D MarkⅡとEF 100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMのペアで
なんの前触れもなくErr20が発生しまくるようになってしまった。
以前だとエラーになっても電池を出し入れすれば問題なく復活していたけど今回は全然ダメ。
いろいろと試してみても復旧できない。
試してみたこと
- 電源の入れ直し
- 電池の入れ直し
- メモリカードを脱着
- レンズを脱着
- メモリカードを空
- 親指AF → デフォルト
- 他のレンズ
- レンズなしの状態
ぜんぶErr20発生!再現しまくり!
頻度は連続して発生するときもあれば5,6枚とっても発生しないこともある。
エラー20とは?
キヤノンのホームページにエラー表示についての情報によると
【デジタル一眼レフカメラ】エラー表示について (EOS 7D Mark II)
参考になる情報はなし。
故障だから修理にだしてってことだ。
修理依頼
ヨドバシカメラに持ち込みで修理依頼。(12/3)
あれだけ頻発していたErr20が店頭でなかなか再現しなくて焦るがそのまま修理依頼。
7D markⅡは、提携修理先であるイストテクニカルサービスへ送られて後日、見積金額の連絡がメッセージor電話がくる。
てっきりキヤノンのサービスセンター行きだと思っていけどヨドバシだと提携先があるんだな。
イストテクニカルサービス
カメラ修理を得意としてキヤノン修理技術認定店はもちろん、そのほかのメーカーの修理技術認定店も取得しているリペアマスターな会社のようだ。
ヨドバシカメラへ持ち込むと修理依頼はイストテクニカルサービスにいくみたい。
見積もりの連絡が来るまでの間、キヤノンのホームページで修理費用を調べてみる。
7D markⅡの機種別費用詳細によると33,000~44,0000円。それなりの費用だ。
修理見積の連絡
約1週間(12/10)でイストテクニカルサービスから見積もりの連絡。
シャッター機構に不具合があって部品交換となり修理費用は40,590円(税込み)
ホームページで調べた費用とほぼ同じ。やっぱり高いね。
現在のシャッター回数を見てもらうと14万回。
2016年2月に購入して約3年。連写はしてなかったんだけど意外と撮ってるな。
ちなみに7D markⅡの設計値は20万回だそうだ。
耐久処置修理の見積もりだと54,000円。
シャッター回数ゼロ相当になるけど今現在、新品の7D markⅡが約100,000円で買えると思うと…。
やめとこう。つーか、
まだ6万回もあるのに壊れるなよキヤノン!!!!
修理期間
おおよそ2週間とのことでした。
修理完了するとヨドバシの店舗から連絡がくる。
年内には戻ってくるはずだ。
頼むぞイストテクニカルサービス!
教訓
酷使するつもりは無くても長期保証に入っておけばよかった。
続き
キヤノン EOS 7D MarkⅡ が Err20 エラーの故障修理から戻ってきた