iMac 2017 5K 27インチ、俺的レビュー
iMac 2017 5K 27インチに機種変したのが去年の7月。
使い込んできたのでオレ考な感想をまとめ。
購入した iMac はカスタマイズ。
どんなカスタマイズをしたかは、過去のブログ記事を読んでみて。
新型 iMac 5K(2017)に機種変更。オレにぴったりのカスタマイズでご注文。
ディスプレイ
買うときの懸念事項だったのが画面のデカさ。
旧iMacと並べてみると圧倒的にデカくって今の机におけるの?デカすぎね?と
思ってたけどすぐにちょうどいい感じに思えてくる。
ディスプレイが薄いので目の前に27インチがデーン!っとあっても圧迫感は感じない。
27インチにして大満足!
Retuna 5Kディスプレイは、圧倒的にキレイ。
iPhoneの画面がそのままデスクトップになった感じ。
画面の文字から写真の細部までやはっきりくっきり鮮明!
キレイさにもすぐ慣れちゃってふつーになるけど他のPCと比べると格の違いが歴然。
迷っているきみにスペースがあれば奮発して27インチをお勧めしたい。
心配だったのが画面の大きさゆえの安定感のなさ。
ちょっとした地震でもモニタごと転倒ちゃう!?と心配だったので即耐震シートを装着!思った以上に踏ん張ってくれる耐震シート。これで心配ないぜ。

CPUとメモリ
CPUは、Core i5 → Core i7にアップグレード
メモリは標準の8GBに購入後に16GB×2枚を増設して合計40MB。
Core i7でもめっちゃ速いワケでもない。
Lightroom CCでプレビュー作成や iMovieで4K動画の出力にはそれなりに時間がかかる。FusionDriveじゃなくてSSDなら速いのかも!?
といっても Core i7は伊達じゃない。
iTunesで音楽を聴きながらSafariをブラウジング。
裏ではLightroom CC、Photoshop CCやiMoveなどヘビー級のアプリでアレコレ処理をさせっぱなしでもストレスなく快適に動作。負荷が高い処理になるとターボブーストがかかってパワフルに処理してくれる。
そんなときはウィウィとファンが回るけどそれ以外はほとんど無音で静かなのもいいね。
温度
iMac2017 はいつだってCOOOOOOL!!
旧iMac21インチは、左上の背面がいつだってほんのり温かくて負荷をかけた処理をすると一気にフライパンのようにチンチンの熱さ!夏場になると冷却ファンで風をあてないとやばいくらい熱くて心配だった。
iMac2017は、熱くなる素振りはゼンゼンなくて夏場も安心。
ストレージ
3TBのフュージョンドライブ。
はじめは速く感じたけどすぐになれちゃう。速いのが普通になる贅沢を体感できる。
一回、最高にやばい目にあった。詳しくはブログ記事を読んでみて。

CD/DVDドライブ
CD/DVDドライブがないと絶対に困るだろうと覚悟していたんだが…。
ゼンゼン困らなかった。
確かに音楽CDを iTunesに取り込めなくなったけど最近はCDを買ってなかった。DVDを iMacで見ることもないし、アプリケーションのインストールもネットからのダウンロードが主流だし今は必要ないのかも。
不便になったこと
絶賛ベタ褒めの iMac2017 だけどいいことばかりじゃない。
不便になったこともいくつかある。
レガシー機器との接続ポートがなくなった!
Thunderboltの仕様がThunderbolt3になったことでハードディスクが接続できなくなっちゃった。まあThunderbolt 3(USB-C) - Thunderbolt 2アダプタで解決したんだけど…。
高けーんだよ!
純正1択なのでコレばかりは仕方ないけど5,200円もするのだ。
あと薄型iMacになってから SDカードの挿込み口がなんと背面!
想像通りめちゃめちゃ挿しにくい。
デジカメやビデオカメラで撮ったファイルを頻繁に取りこむのに、いちいち背面を見ながら挿すのがストレス。注:手探りだと挿さらなすぎてイライラする!!!
即、メディア・リーダー購入で解決!!
iMacは買いどきが難しいけど値下がりもないから欲しいときが買い時。
大満足なマシン・パワーなiMac 2017 5K 27インチ、目を見張る新しいテクノロジーはないけど、ベースがしっかりと進化してる。5年前くらいのMacを使っているなら是非、買い換えてみて!
もっさりと感じる動作が全部キビキビしてすべてが快適になる♪
レガシーな周辺機器の接続に手間がかかるのは最新機種にはいつものこと。
コレを機にレガシーデバイスをリニューアルするものいいかもね!