横田基地 UH-1N イロコイ
横田基地の第374空輸航空団 第459空輸飛行隊で運用しているUH-1N イロコイ。
ぜんぶで4機が配備されているヘリコプターで機体番号はいずれも 69-xxxx の大ベテラン。
スピア(SPEAR)のコールサインで飛び回っているUH-1N イロコイを紹介します。
アナログメーターのコクピットですが近代化改修のアップグレードが随所に施されています。今も絶賛活躍中!
UH-1の任務
UH-1Nの主な任務は都内と近隣の基地(厚木・座間)への人員輸送。
その他には医療搬送やサーチアンドレスキュー、アメリカ大統領が来日したときは上空から警戒するなど多用途に活躍するヘリコプターです。
時には、グローブマスターに載せられてグアムの軍事演習にまで参加します。

提供:USAF
イロコイの名前の由来
イロコイ?
聞いたときはヘンテコな名前だと思いましたが、イロコイとは北アメリカ東部の先住民のイロコイ族から名付けられました。
(以前は)陸軍の航空機の名前にはインディアンの用語・部族・酋長の名前を含めることが決まっていたので UH-1N もそこから命名されました。
陸軍の航空機で UH-1N イロコイの他には、AH-64 アパッチ/CH-46 チヌーク/UH-60 ブラックホークなどがインディアンに由来のある名前です。
飛来情報
バタバタとよく飛んでいますがフライトレーダー24には映りません。
音はするけど姿は見えないほど高い高度を飛んでいることもあります。夜間やオーバーキャストの空でもIFRで楽々フライト! パイロットの操縦技術は高いです。
横田スポッターはお馴染み過ぎて撮影をスルー気味。
VIP輸送の星マーク
コクピットをよく見ると3つ星マーク!?
高官が搭乗しているときには星マークをつけて飛行。
星3つは中将クラス。在⽇⽶軍の司令官が搭乗していそうです。
国籍マーク Star and Stripe
航空機には国籍を識別するために国籍マークが塗装されています。
アメリカ合衆国の国籍マークは Star and Stripe。
米軍の軍用機にもStar and Stripe が塗装されていますがグレーで目立たない低認識型。
UH-1Nは唯一、カラーのStar and Stripeです。
タレント活動
UH-1Nは日本の映画にも出演しています。
出演した映画は、は Fukushima 50
東日本大震災で発生した大津波から福島第一原発(イチエフ)に残り戦い続けた50人の作業員たちのストーリー。
米軍が日本映画ではじめて撮影協力を行った映画。
横田基地で撮影が行われてUH-1Nはトモダチ作戦で救援物資を運んでくれました。エキストラとして空兵も出演。
UH-1Nを近くて見たい!触りたい!
横田基地日米友好祭のお馴染みの地上展示で機内にも乗り込めます!
さらに救助展示で飛んでいるUH-1Nも見れます。横田基地日米友好祭では空撮も担当しています。
横田基地を代表して近隣の航空イベントにも参加。
首都圏屈指の大イベント「入間基地航空祭」にも参加します。飛行展示はありませんが横田基地に帰投するときに魅せつけてくれます。
FAQ よくある質問とその答え
- 横田基地にヘリは何機いますか?
- 4機だ。
- 何と呼ばれていますか?
- UH-1、コールサインはスピア(SPEAR)だ。
- 仕事は何をしていますか?
- 主に近隣基地への人員輸送だ。
- 他には?
- SAR、VIPの上空から監視・警護もする。
- 夜も飛べますか?
- もちろんだ。