3月29日から運航が始まる羽田新飛行ルート
都心上空を大型機が低空で飛行!と煽られてるけどいつも飛んでくるわけじゃなくて南風が吹いている午後の時間帯(15:00~19:00)だけに限定される。
本格運用前の実証試験として運航中の航空機を使ったRWY16での着陸が行われて「都心上空を大型機が低空で飛行!」と映える航空写真がニュースやSNSを賑わせた。
羽田空港の夕刻、RWYチェンジ、RWY16へアプローチ。
中標津からのANA378便(B737)がRWY16RのIAPに向かってターンを開始。
その後、約2時間にわたって南風運用の新ルート実証試験が行われた。フライトレーダーから着陸機のプロパティを調べてみた。
着陸機のプロパティを調査報告
実証試験日:2020/2/2(SUN) 16:00~18:00
到着便 60便 (RWY16R 19便/RWY16L 41便)
滑走路の使い方
RWY16R:D滑走路に着陸していた北・東からの便
RWY16L:B滑走路に着陸していた西・南からの便
路線の割合
RWY16にアプローチしてきた着陸機はほとんどが国内線の便だった。
国内線51便/国際線9便
デカさランキング
都心上空を飛んでいた航空機の約半数は小型機でした。
写真映えのする「都心上空を大型旅客機が低空で飛行!」していたのは2割。
大型機が飛んでいたのは確かだけどほとんどが小型機。
大型機だから危ない!小型機だから安全!と言う訳じゃないしメディアは不要に煽らなくてもいいんじゃない?
小型機 31機(51.7%)
中型機 17機(28.3%)
大型機 12機(20.0%)

機種別ランキング
フライトレーダーでPlay Backできた機体をまとめてみた。
Rank | タイプ | 着陸数 |
---|---|---|
Rank 1🥇 | B738(小型機) | 16機(26.7%) |
Rank 2🥈 | B763(中型機) | 11機(18.3%) |
Rank 3🥉 | B772(大型機) | 8機(13.3%) |
Rank 4 | A321(小型機) | 6機(10.0%) |
Rank 5 | B737(小型機) | 5機(8.3%) |
Rank 6 | B788(中型機) | 3機(5.0%) |
A320(小型機) | 3機(5.0%) | |
Rank 8 | B789(中型機) | 2機(3.3%) |
A359(大型機) | 2機(3.3%) | |
Rank 10 | E190(小型機) | 1機(1.7%) |
B77W(大型機) | 1機(1.7%) | |
B773(大型機) | 1機(1.7%) | |
A333(中型機) | 1機(1.7%) |
小・中型機の割合が多く、ボーイング777などの大型機は国際線、国内主要路線からの着陸機。
メーカーランキング
🥇 ボーイング 47機
🥈 エアバス 12機
🥉エンブラエル 1機
RWY16 着陸
実証試験でRWY16に着陸した航空機を時系列にまとめた。
時刻 | RWY16R | RWY16L | タイプ |
---|---|---|---|
16:18 | ANA378 | B737 | |
16:25 | JL156 | E190 | |
16:26 | ADO26 | B737 | |
16:29 | ANA568 | B763 | |
16:31 | JAL318 | A359 | |
16:33 | JAL514 | B772 | |
16:33 | ANA626 | B763 | |
16:37 | ANA990 | A321 | |
16:39 | ANA284 | B737 | |
16:40 | JAL124 | B763 | |
16:41 | JAL146 | B738 | |
16:42 | SKY306 | B738 | |
16:44 | JAL482 | B737 | |
16:45 | JAL564 | B763 | |
16:46 | JAL82 | B772 | |
16:48 | JAL460 | B763 | |
16:50 | JAL542 | B738 | |
16:50 | SFJ14 | A320 | |
16:53 | JAL5 | B77W | |
16:53 | SKY016 | B738 | |
16:56 | ANA468 | B773 | |
16:57 | ANA408 | B738 | |
16:58 | JAL260 | B763 | |
17:02 | SNJ40 | B738 | |
17:01 | JAL574 | B738 | |
17:03 | ANA680 | A321 | |
17:04 | ANA68 | B772 | |
17:06 | JAL910 | B763 | |
17:07 | JAL612 | B738 | |
17:10 | ANA852 | B788 | |
17:11 | ANA320 | B738 | |
17:13 | ANA258 | B763 | |
17:17 | SKY514 | B738 | |
17:18 | ANA32 | B788 | |
17:22 | ANA848 | B789 | |
17:23 | JAL632 | B763 | |
17:25 | SFJ50 | A320 | |
17:25 | JAL516 | B772 | |
17:27 | ANA998 | A321 | |
17:29 | AD028 | B763 | |
17:30 | JL126 | B772 | |
17:33 | ANA610 | A321 | |
17:33 | JAL320 | A359 | |
17:35 | JAL912 | B763 | |
17:36 | ANA970 | B788 | |
17:38 | JAL32 | B772 | |
17:41 | ANA470 | B772 | |
17:42 | SKY720 | B738 | |
17:42 | JL284 | B738 | |
17:44 | ANA456 | A321 | |
17:45 | ANA658 | A321 | |
17:45 | ANA185 | B789 | |
17:49 | SKY112 | B738 | |
17:48 | AAR1045 | A333 | |
17:51 | JAL496 | B738 | |
17:52 | SNJ78 | B737 | |
17:53 | ANA750 | B738 | |
17:53 | JAL914 | B772 | |
17:54 | SFJ86 | A320 | |
17:57 | ANA756 | B738 |
一番大変なのは…。
新しいアプローチルートになると大変になるのが航空管制官。
初めてRWY16に着陸するパイロットたちをエスコートしてくれている。
しかしエアカナダ(AC1便)は新ルートに困惑。ぐるぐる旋回してた。
そんなときでも冷静に成田にダイバートさせてあげた。
毎日、安全に航空機が飛んでるのは管制官のおかげ。
ありがとう羽田管制官!
羽田空港 新ルートの関連ブログ記事
- 羽田新ルート RWY16Lへ低空飛行でアプローチ!? チャートとフライトレーダーのデータ RWY16L編
- 羽田新ルート RWY16Rへ低空飛行でアプローチ!? チャートとフライトレーダーのデータで見比べてみた
- 羽田空港でお見送り!どっちの展望デッキに行けばヒコーキに手を振れるの!?