千歳基地航空祭を盛り上げてくれたANAのお友達
航空機だけが航空祭じゃない。
様々なブースで航空祭を盛り上げてくれるスタッフさんとお話しするのも楽しみ。
毎年恒例のANAが今年も千歳エアフェスティバルを盛り上げてくれた。
「あんしん、あったか、あかるく元気!」なスタッフさんが例年より増員!?
キュートなANA女子とスマイルANA男子
キュートなANA女子から毎年楽しみにしているステッカーをもらっちゃった。ステッカーのモデルさん!?
ANAスペシャルステッカー。全3種類あって2つもらえた。
イケメンのグランドハンドリング・スタッフ。
いつもはヒコーキをピタリと止めるけど、今日は君の前で女子が止まりまくりだ!
フォトジェニックなコパイロットとキャビンアテンダントさん。
インタビューボードの前でフォトモデルに大忙し!
仕事道具を見せてくれたあかるく元気なANAのグラハン女子。
アイボリーマン
US-1のハッチを開けてアイボリーマンがファンサービス。
おーい!おーい!こっち、こっち!
さすが救難!瞬時にこちらに気がついて手を振ってくれた。
PACAF Viper F-16デモチーム
PACAF Viper F-16デモチーム。ワイルドウィーゼルのガオーポーズのPUNCH少佐。フライト前にサインとフォトのサービス。航空祭を何度も見に来てるから覚えてくれていてたくさん話しかけてくれたけど…。セアゲン。
PUNCHさん、Yokotaに降りるときはR/W36リクエストね!伝わったかな?
おなじみのDemoクルー達。
Do you remember me? 覚えていてくれて嬉しいよ!
F-16デモチームとANAのスタッフが記念撮影。スタッフさんもめっちゃ楽しそう!
来場者もスタッフもみんな丸ごと楽しんでる雰囲気のいい航空祭。
ブルーインパルスの1番機コンビがチャリンコで通過!
203飛行隊の寡黙なウイングマン。
千歳基地航空祭のお買い物
航空祭の楽しみのひとつ「航空グッズの買い物」
欲しいものは数量限定のグッズばかり。あっと間に売切になるから朝イチで買うのがセオリーなのだ。
ツイッターで偶然見つけたのが北海道限定のブルーインパルス nanacoカード
北海道地区のヨーカドーに先駆けて千歳基地航空祭で数量限定で販売。
これは売切待った無し!朝イチにいくぜ!あれ?早すぎた?予想に反して呼び込みしてるくらい空いてたけどみんな気がついて即完売。
2種類あったのでどっちも購入。
ブルーインパルスの3番機、上原 (MUSHA)1尉にサインしてもらった。
「何コレ!?」とちょっと欲しそうだった。
パッチ刺繍
航空グッズ専門店のBase Operation (@base_operation)さんが出店。
ツイッターで紹介していた限定パッチを買いに行くぞ。ベースステーションの出店場所はどの店よりも高々と上がっている旗ですぐわかる。
SAMURAI PHANTOM SPOOK(F-4EJ改) と千歳基地60周年記念パッチをキープ。
どちらも繊細な刺繍ですごくいいね。千歳基地60周年は細かいとこまでセンスよすぎ!
即売切ちゃったみたいで再販のリクエストに応えてウェブで通信販売もしてるみたい。
201飛行隊と203飛行隊のイーグルドライバーも購入。
あとはあとは…。たくさん買っちゃった!
アントニーズ商会
三沢のアントニーズ商会がPACAF F-16デモチームのグッズも販売。
毎回、いつどこで販売するか行って見なきゃわからないのが三沢基地のF-16デモチームのブース。今回は、彼らの控え室の前にデスクをどーんと販売開始。日本人スタッフもいるから安心だ。
お友達と記念撮影のまとめ
天候が悪くて展示飛行が少なかった航空祭だけど、その分お友達が盛り上げてくれて楽しい航空祭だった。スタッフも楽しそうにしていたのが印象的。みんなが楽しい航空祭でした。
パッチもたくさん買えたし大満足!どうもありがとう!
千歳基地航空祭2017のブログ記事