FINAL747 城南島海浜公園でドアップのボーイング747を撮影
今日の撮影ポイントは城南島海浜公園。
ボーイング747が退役する3月末までのフライトは那覇~羽田便で運航しているので着陸シーンを撮影するなら城南島!ANAで最後のB747(JA8960)をドアップで撮影してきた。
来たー!遠くからでもよくわかる4発エンジンのグラマラスボディー
キアダウンしてアプローチ。
ANAで最後のB747。青空で撮れる最後のチャンス。
どこを切り取ってもカッコいい
遠くに見えるD滑走路にB747が着陸してきた。千歳空港から飛んできた政府専用機。
政府専用機は主務機と副務機の2機で行動することが多い。故障など不測の事態が発生しても迅速に対応できる体制を組んでいる。ジャンボ2機体制と豪華なのだ。
先ほど着陸してきたB747が那覇に向けてテイクオフ。最後まで忙しく飛び回っている。
ボーイング787ドリームライナーを目にすることも多くなってきた。B787ドリームライナーはB747にかわる次世代の航空機。ANAがローンチカスタマーで世界で初めてB787を導入したエアライン。
B747が退役していく理由のひとつが運用の効率化。
騒音問題や燃費の悪い大型機から燃費が良く、滑走路が短くても着陸できる中型機へ移行する効率化が進んでいる。ジャンボジェットからドリームライナーへの世代交代は大量輸送時代の終焉なのかもしれない。