FINAL747 ANAジャンボの大きな翼が本日で退役
ついに退役の日になったANAのボーイング747「ジャンボジェット」
ジャンボジェットのラストフライトを見ようとたくさんの人が羽田空港に集まった。
青空の中、ジャンボ機が飛び立って戻ってくるまでの調査報告をお届けする。
朝、羽田空港にモノレールで向かうとそれっぽいひとはぜんぜん居ない。ターミナル内もガラガラ。
さすがは平日、ラストフライトでもそんなに混まないと思って展望デッキに行ってみると、、。
みんな展望デッキにいたのかよ!!
展望デッキの最前列はデカいカメラを構えたギャラリーで満員御礼の賑わい。
ジャンボが駐機してあったのは第2ターミナルの60番スポット。
機長が手を振りながら飛行前点検にでてきた。最後だからといって特別なことはなく何十回、何百回と繰り返した点検をいつも通りにこなしているように見えた。あとで知ったけど手を振っていたのは神田丈司機長。神田機長も今日で退職でラストフライトである。
反対側の展望デッキは空いていたので最前列をキープしてジャンボが動くのを待つ。
B747の退役後を担っていく翼達が最後の挨拶をようにそばをひっきりなしに通っていく。
Twitterで「B747のコクピットにメッセージボード!」の書込みを見て撮りにいってきた。
さっきよりさらに増えてやがる、、。人垣をかき分けて隙間から一枚だけ撮れた。
羽田空港でANAジャンボジェットの最後のタキシーアウト。地上ではANAスタッフがお見送り。
那覇行きだとA滑走路かD滑走路で離陸がセオリー。今日は北風なのでいつも通りならD滑走路でテイクオフ、、。目の前のC滑走路で飛んでくれねーかなぁ。
グランド担当の女性管制官も「ジャンボ大好きでした。コンタクトタワー」とジャンボを滑走路に送り出す。
ジャンボがリクエストしたのはランウェイ34R。
目の前のC滑走路で飛びたいリクエストに女性管制官が応えてくれたようだ。
ANAのクルーが横断幕を持ってB747をお見送り。
写真には写っていないけど後ろにはたくさんの人が見送ってる。
C滑走路で飛んだー! ありがとう管制官!
みんな釘付け。ANAのジャンボの優雅な轟音が聞けるのもこれで最後。
みんなに見送られて那覇空港へ飛び立っていって。タワー管制官も「いってらっしゃい」と声をかける。
ジャンボと同じく今日で退役するボンバルディアDHC8-Q300もスタッフが横断幕であいさつ。
Q300は56人乗りの旅客機で羽田空港から大島や三宅島などの離島に飛んでいた。
ANAで最も大きな翼のB747と最も小さな翼のQ300が同じ日に翼をたたむ。
ルフトハンザ航空のジャンボが飛んできた。
ANAのジャンボは最後だけど羽田空港でB747はまだ見れるようだ。
ジャンボがアプローチしてきた。
那覇からの帰りだけどラストだし、パイロットもRWY34Rをリクエスト。ギャラリー誰もがC滑走路での着陸を信じて疑わなかった。
が! トラフィックのためセオリー通りA滑走路にアプローチ
えーー嘘ーーっ。満員の第2ターミナルの展望デッキはカナシイ叫びがあちこちから。
トラフィックの多い羽田空港では仕方のないタイミングだったようでアプローチ管制官も申し訳さそうにコンタクトしてたみたい。
オールニッポン126ジャンボのラストフライトおめでとうございます。
また、長い間のフライト本当にお疲れ様でした。
なお、今回はトラフィックの状況によりご期待に沿うことができず申し訳ありませんでした。
皆様もこれからも全日空の皆様ご多幸をお祈り申し上げます。コンタクトタワー
C滑走路に降ろしてあげたいけど空域全体を見渡して安全にヒコーキ管制する航空管制官はいつも通りのGJである。
着陸したジャンボはタキシーウェイをぐるぐる回ってきて展望デッキの前を通っていく。
忙しい羽田空港では非常に特別な計らい。グランド管制官ありがとう。
三宅島から帰ってきたボンバルディアDHC8-Q300とすれ違う。お互いに労ってるようだ。
Q300は三宅島の気象条件や火山ガスの影響で着陸できなくてそのまま戻ってきた。
オープンスポットでセレモニー。
展望デッキからだと遠くてみれない。P3駐車場から見てる人も少しいた。
5:00pm過ぎ。ジャンボが再び動き出す。
ジャンボジェットは、まだたくさんの人が待ってる展望デッキの前に再登場。非常用ハッチから顔を出てノリノリである。
ボーイング747のラストフライトで搭乗した客室乗務員CAは15名で747-400就航当時の8代目制服を着用していた。
全員でギャラリーで埋め尽くされた展望デッキに手を振る。
チーフパーサーは千葉陽子さん。多くのギャラリーに深々と頭を下げてあいさつ。
ジャンボの登場前からスタンバイしていたグランドスタッフ。
グランドスタッフさんはジャンボを迎えるときからずっと笑顔で手を振ってくれてた。
いよいよジャンボともお別れ。トーイングカーに引かれてスポットを離れていく。
パイロットさん、CAさん、グランドクルーみんなが勢揃い。
みんな笑顔でぶんぶん手を振ってジャンボをお見送り。
パイロット、客室乗務員、グランドスタッフみんなが展望デッキに向けて深々と礼。
どこともなく大きな拍手が起こった感動的なシーンだった。
さらばジャンボジェット。ANAのセレモニーもすごくよかった。
747オリジナル壁紙ダウンロード
