IC-R30のLEDディスプレイを手軽にガード
アイコム IC-R30で大きくなったディスプレイ。
そのまま使ってたけど、持ち運ぶときにカバンに突っ込んだままだとカメラやレンズとガツガツ当たって傷がつくのが心配になってきた。落としたりね。
安くないレシーバーだけにディスプレイをキッチリ保護しておきたい。
ネットで探すと IC-R30用の液晶保護シートも売ってるけどちょっと高い。
そこでお手軽にIC-R30のディスプレイをガードするために百均で液晶保護フィルムをカットして貼り付けてみた。
IC-R30のディスプレイを採寸すると3.8mm×4.8mmくらい。カーナビやスマホ用の液晶保護フィルムがおすすめ。ちょうどよかったのが「ダイソーの多目的フリーサイズ 画面保護フィルム 約8インチ」カットして使おう。大きめのサイズだと失敗しても貼り直せるし剥がれちゃってもまた一枚作れる。
型紙を作ってみる
定規で測っていもいいけど型紙を作ってみよう。
フォトショップでサイズ合わせて…。印刷すると…、あれ?ちっこくね?サイズが合わない。
やはりここは万能アプリ「エクセル」で型紙つくってみた。
①挿入>図形>「角丸四角形」から適当に図形挿入
②挿入した図形を右クリックして「サイズとプロパティ」をひらく
③サイズと角度
高さ と 幅 を設定
採寸通りの 4.8mm×3.8mm だとデカくなる。4.5mm×3.6mmくらいが丁度いいかも。
ピッタリ過ぎるよりやや小さめにカットした方がキレイに貼れた。使っているプリンタの設定によっても微妙に変わるからいい感じに調整してみて。
こだわりのきみは左上にある黄色の丸をクイクイ動かしてみよう。角丸の調整ができる。
チョキチョキしたらディスプレイをクロスでキレイに拭いてペタッ。
GREAT!! たったの100円で保護できた!
ディスプレイをお手軽にガードできるので試してみて。
アフィリエイトリンクからアイコム製品をお買い求めになられた方へ
Amazonアソシエイトのお礼としてブログ記事のエクセル-R30シリーズ(動作環境:Excel2016)をご所望の方には差し上げます。
購入日をご連絡ください。(@eos40is)