目次
横田基地の航空機図鑑 ー エア・トランスポート・インターナショナル
エア・トランスポート・インターナショナル(アメリカ合衆国オハイオ州)は、AMCの軍事チャーターとして横田基地に定期的に飛来してするエアラインです。
主な航路は、
往路:エルメンドルフ(PAED) 横田基地(RJTY) ディエゴガルシア(FJDG)
復路:ディエゴガルシア(FJDG) 横田基地(RJTY) エルメンドルフ(PAED)
嘉手納やヒッカムのときもあります。
以前は、パヤ・レバー空軍基地(WSAP)でしたがディエゴガルシア(FJDG)に代わリました。
使用機材は、以前(2019年頃)まではB752でしたが、最近はB763、B762で運航しています。
ATIの飛来情報
横田基地への飛来情報はFlightAwareで確認できます。
2週間に一度の頻度で飛来するので横田スポッターはスルーしがちですが国内で見れるのは横田、嘉手納だけなのでレアなエアラインです。
ATIの機体の種類
横田基地に飛来するエア・トランスポート・インターナショナルの機体を紹介します。
ボーイング767-300
定番になったエーティーアイ・ヘビー。
ボーイング767-200
白い塗装でしたか新しいロゴになった機体。N255CMがレギュラーで飛来します。
ボーイング757-200
以前は、よく飛来していたB752ですが2021年は一度も見かけません。
ATIのカラーデザイン
エア・トランスポート・インターナショナルのカラーはもちろん藍色と赤色。
ウエスタン・ブルー | #003D7E RGB(0,54,147) |
グローバル・ブラック | #E61A25 RGB(230, 26, 37) |
ATIの公式サイト・SNS
https://www.airtransport.cc/
@ati_acrosstheglobe
ATIの航空コード
- IATA(2レター)8C
- ICAO(3レター)ATN
- コールサインAIR TRANCEPORT(エアトランスポート)
ATIの使用機材(Fleet)
多くの機材がありますが横田基地に飛来する機体は、大体同じになっています。
タイプ | 機体番号 | 機体情報 | 撮影 |
---|---|---|---|
B752 | N751CX | ||
B752 | N752CX | 📸 | |
B752 | N753CX | 📸 | |
B752 | N754CX | 📸 | |
B762 | N255CM | 新ロゴ | 📸 |
B763 | N359CM | 📸 | |
B763 | N395CM | 📸 | |
B763 | N376AN | 📸 |
横田基地の航空機図鑑
- カリッタエア Kalitta Air
- アトラス航空 Atlas Air
- ナショナル・エアラインズ National Airlines
- オムニエア Omni Air
- ウエスタン・グローバル・エアラインズ Western Global Airlines