エアウィーヴ の快適な睡眠で夢は見るのか?
浅田真央さんや石川佳純選手などトップアスリートがおススメしている快眠サポート寝具の airweave(エアウィーヴ)。気になる寝具だけど高いので購入となると口コミが気になるアナタ!
ネット通販で購入して数年、ホントに快眠できるのか?ヘタってないか?腰痛くない?で、よかった?といった購入前に気になるポイントについて独自レビューします。
まず結論、買ってよかった!!
物足りなかったり期待しすぎていたところもあるけどエアウィーヴは満足で買ってよかった!使って気がついたポイントについて解説します。トゥルースリーパーからエアウィーヴへ乗り換えです。
エアウィーヴの第一印象
購入したのは布団タイプの高反発マットレス。そのまま敷布団なしでダイレクトに寝れちゃうタイプにしました。早速、寝てみると…
え?硬くね?が第一印象。
思っていた印象と違っていました。なんだかばね上で寝ているみたいで心地悪かったです。もっと包み込むような感じで深い眠りに誘ってくれると思っていたけどそれは低反発だった!
専用カバーが付いていて、ふっくらと柔らかな肌さわりなんだけど、なにせマットが硬い!今まで低反発マットに沈み込んでいたのであまりの寝心地の違いに…。初日からガーガー寝れました! 朝起きてスッキリとよく寝た感!に驚きました。(ヨレヨレの)低反発マットだと寝疲れて体が重いと感じることが多かったけどエアウィーヴだとスッキリ起きれるようになりました。
高反発タイプのよかったとこ
エアウィーヴは、高反発タイプの寝具でバネの上っぽく感じてたけど、エアファイバーの弾力で身体の重さを分散させてることで楽に寝れるのがポイントらしいです。ピンと来ませんでしたが寝てみると納得!弾力があると寝返りが抜群に楽!ゴロゴロ寝返りがとてもスムーズにクルッと回っているようです。
低反発のトゥルースリーパーのときは寝てるときは痛くないんだけど起きると腰が痛くなることがよくありました。高反発のエアウィーヴは、寝心地よりも寝起き感を重視しているのでほとんど腰が痛くなりません。
アスリートが好んで使っているのも高反発タイプ。高反発タイプの特徴である寝ているときに身体の重さが分散してくれることで寝てる間に疲れず、身体のバランスが崩れないのが理由のようです。
リバーシブルなカバー
専用カバーは、メッシュ地とキルト地。夏場は通気性の高いメッシュ地で寝ると涼しく、冬場はキルト地にすると断熱効果で暖かく。エアファイバーはほとんど空気なのでカバーの違いで快適な睡眠できます。
エアウィーヴを選んだ理由
エアウィーヴは洗えるベット、エアファイバーは丸洗いできるのが大きな理由でした。
布団のダニやハウスダストはアレルギーのあるひとの悩みです。レイコップでどんなに吸い込んでもすべてを吸い取れません。また、夏場に汗ダクになってファブリーズをかけまくっても気になります。
エアウィーヴが気に入ったのは丸洗いできるところ。カバーを外せばエアファイバーがモロ出し。そのままお風呂で持っていってバスマジックリン(中性洗剤)をスプレーしてシャワーでジャブジャブ洗い流せば汗で汚れてしまっても清潔にできます。エアウィーヴは、熱に弱いので洗うときは40℃以下で洗ってください。乾かすときにドライヤーは厳禁です!
通気性がよいので風通し良いところに立てかけておくと半日も経つと乾いてくれます。直射日光は避けてください。
そんなに頻繁には洗いませんが丸洗いできるエアウィーヴの清潔感は安心です。
エアウィーブを購入する前に知っておきたいこと
airweaveには満足していますが期待しすぎていたこともありました。よく寝れるけどスッキリ起きれない日もあるし、腰痛の朝もある。それでも値段に見合った働きをしてくれる寝具だと思います。
エアウィーブの種類
エアウィーブは大きく3種類でマットレスパットとベッドマットレス、敷布団がある。睡眠シーンに合わせて選ぼう。
- マットレスパット
今の寝具の上に重ねて使うタイプ。持ち運びもできるので遠征で世界を駆け巡るアスリート御用達のエアウィーブ。収納しやすいけど厚みがやや薄いので効果はどうなんだろ?お試ししてほしい。 - ベッドマットレス
そのままベットになりますが分厚くででかい、大きな部屋で。洗うのも大変そう!? - 敷布団
購入したのが敷布団タイプ。フローリングや畳の上に直接、敷いたり畳ベットで使ったりとオールラウンドで使えるエアウィーブ。重みもあって寝相が悪くてもズレたりしない。
腰痛が改善したワケじゃない
べた褒めしてるけど、腰が痛くないわけじゃない。口コミやレビューを見ると腰痛改善!まったく痛くなくなった!と見かけますが、自分の場合は朝起きたときに腰痛があるにはある。低反発のときに比べると随分と楽だけどやっぱり痛いは痛い。
同じ体勢で寝てるとちょっとした腰の痛さを感じる朝もあります。低反発のトゥルースリーパーに比べるとずっといい感じですが腰痛改善に期待しすぎないようにしましょう。
エアウィーヴが向かないかも知れないひと
エアウィーヴは、体重が軽い子供や女性だと高反発で跳ね返されてしまうため、やや不向きかもしれません。ヘトヘトになるまで働く肉体労働のあなたも高反発よりも低反発で深い眠りの方がいいかもです。
布団乾燥機や湯たんぽ、電気毛布やホットカーペットなどを使って布団を温めて寝ているひとは注意してください。エアウィーヴは熱に弱く変形してしまう恐れがありますので耐熱強化モデルを選ぶ必要があります。
お試し期間で寝心地チェック!
購入するときは、返品保証のあるサイトがいいです。
エアウィーヴは、ホントに硬いので柔らかい布団が好きで今まで寝てきたひとには多分、合いません。高価な寝具なので購入したあとのやっぱ違ってたときのために返品保証を確認してから購入しましょう。
エアウィーヴを購入したら
エアウィーヴ睡眠計測アプリ(無料)を使ってみよう
アプリをインストールしたスマホを枕元に置いておくと記録開始となります。
快適な目覚ましアラーム
エアウィーヴで快眠しすぎて寝坊しないようにアプリが睡眠状態を計測して眠りが浅い時にアラームを鳴動。いいタイミングでスッキリ目覚めさせてくれます。
睡眠サイクルを記録
睡眠時間、覚醒時間、睡眠効率などを記録してくれます。就寝時の状況をレーダーチャートで見える化してくれます。