ストックフォトのタグ付けをエクセルでワンクリック
ストックフォトに写真を登録するときに重要なのがタグ(キーワード)付け。
タグ付けは思いつく限りのワードを並べて、素材に適したタグをコピペ、カンマで区切っていくという地味な作業。だんだんと前のタグをコピペで使いまわす手抜き作業になってくる。
タグ付けは売れる or 売れない に関わる重要な作業なんだけど疎かになりがち。
手を抜くと重要なキーワードを付け忘れたり、不要なタグを登録してしまったりしてせっかくの素材が検索されなくなっていることも。
そんな地味な作業を強力にサポートするエクセルを作ってみました。
セコセコとタグつけしてる時間が劇的に早くなりました。
対応してるフォトストップサイトは、PIXTA、Adobe Stock、ShutterStock。
他のサイトは試していませんが、カンマ( , )区切りでタグ(キーワード)を登録するサイトならどこでも使えると思います。
タグ製造機 エクセルの機能
- カンマで区切ったタグをワンクリックで作成
登録したいタグ(キーワード)を選択して [タグ作成]を押下するとタグラインを作成します。エントリーされたものは色替えします。タグラインを作成したあとにも追加することもできます。作成されたタグラインは自動的にクリップボードにコピーされるので素材サイトのフォームにそのままペースト! - タグラインのクリア
すべてのタグラインを消したいとき左上(A1)セルを選んで削除キーで消えます。
もしくは、カーソルを空欄セルに合わせて [クリア] を押下してください。 - 特定のタグだけ消したいとき
タグラインから消したいタグを選択してクリアを押下すると選択されたタグのみがクリアされます。一度に複数の選択も可能です。
おまけ機能
エントリーされたタグの数を表示しています。
タグ数の制限がある素材サイトのときはタグ数に気にしてます。
FAQ ちょっとした質問と回答
- 同じタグを重複させたかも?🤔
- 大丈夫です。タグライン登録の際にタグのダブりチェックをしています。ダブって登録される心配はございません。
- Mac版のエクセルで動きますか?🤔
- 大丈夫です。私は、Macで使っています。
- 複数のタグを選択できますか?🤔
- できます。
・マウスボタン(左)を押したままドラッグすることで範囲選択します。
・Ctrlキーを押したままセルをポチポチとクリック選択してください。 - 登録の順番は指定できますか?🤔
- Adobeのように初めにあるタグが重要タグになるときは、重要なタグから順番に選択していってください。
- タグのセルはいくつですか?🤔
- セルの数が埋まるまでOKです。
タグ倉庫をあなたのお好きワードで改装してください。
動画でご説明
ファイナルカット・プロの練習をかねて動画を作ってみました。
現行バージョンはMac対応のためセルのダブルクリック機能は動作させていません。
Note でエクセルを公開
タグの登録数が10個までのデモ版は無料。気になったら試してみてください。
有料エリアで無制限のエクセルをご用意しています。価格は、PIXTA Sサイズと同じ 550 円。デモ版が気に入ったらご検討ください。
noteやめました。以下の記事で紹介しています。

ストックフォトのタグ付け専用 エクセル「タグ製造機」の取扱説明書
ストックフォトに写真素材を登録するときのキーワード(タグ付)が超効率的に!? エクセルのマクロを使ってカンマ区切りのタグ一覧を簡単に生成します。PIXTAやアドビ、写真ACやイメージマートなどほとんどのサイトに対応したタグ付けエクセルです。
おしゃれエクセル
エクセルのマクロを使って全角半角に変換したり、フォント色のショートカットを作ってみたりちょっと便利になることをしてます。興味のあるひとは、マクロを使ったおしゃれエクセルのラインナップ をご覧にください。