iOS14 で AirPods Pro が性能アップ
AirPods Pro の性能がアップ!
iOS14 がリリースされたのと同時に大幅に性能アップした。それには、AirPods Pro のファームウェアが最新になっている必要があるので早速、ファームウェアを確認しよう。
iPhone を iOS14 にアップデートしても、AirPods Pro が最新ファームウェアになっていないと、iPhoneの設定メニューに新機能が表示されません。
AirPods Proのファームウェアの確認方法
- 設定 > 一般
- 設定 > 一般 > 情報
- 設定 > 一般 > 情報 > ○○○のAirPods PRo
ファームウェアバージョン
確認してみると 2D27 。配信開始された最新バージョンは “3A283” 最新のバージョンじゃなかった!
AirPods Proのファームウェアアップデートをする方法
AirPods Pro のファームウェアアップデートは自動で行われる。手動ではできないのでアップデートされるのを待つしかないようだ。
自動アップデートの公式な方法を探してみたけど見つからない。
How to update firmware AirPods で探してみるとそれっぽい記事があった。記事によると
AirPods のファームウェアアップデートのハウツー
- AirPods を充電ケースに入ておく。
- 充電ケースを接続して充電しておく。
- AirPods Pro に接続されている iOSデバイスを近くに置いておく。
これらの条件がすべて満たされるとファームウェアの更新がそのうち自動的に開始される。(多分ね!)だろう。
なるほど、この通りにやってみたらアップデートされた。
補足事項
充電ケースの蓋をパカっと開けて iPhone に充電状態がでることを確認しておくといいかも。充電が少ない状態だとアップデートされない感じだった。iPhone のそばで充電ケースごと充電すれば満タンになったときにはファームウェアがアップデートされてるハズだ。
100%充電になったのでファームウェアを確認すると最新バージョン “3A283” にアップデート完了!
空間オーディオ
AirPods Pro の新しい機能が空間オーディオ。アップデートして音が迫ってくる感じを体験してみて。