日米の戦闘機・巨大輸送機がズラリと地上展示、オスプレイもぐるぐる展示飛行【横田基地友好祭2018】

日米の戦闘機・巨大輸送機がズラリと地上展示、オスプレイも展示飛行した横田基地日米友好祭2018
横田基地
記事内に広告が含まれています。

2017年に引き続き今年も横田基地友好祭を調査報告!

昨日は大雨だったけど今日は天気が回復。
地上展示機を撮影しに横田基地へ!!

10:15 牛浜駅到着
駅に人は多いけど混雑しているってほどでもなくスムーズ。
横田基地までの道で途中、八高線の踏切あたりから入場待ちの列でノロノロと進む。

今年から横田基地ゲートに向かって左側の歩道に並ぶ方式に。

11:00 入国
2日目は、ゲート通過時に身分証を提示!!
いつも必要なかったのにこのくらいの時間になると必要なのか!
あぶねー。一応、持ってきててよかった!マイナンバーをかざして無事通過。

日米の戦闘機・巨大輸送機がズラリと地上展示

小型飛行機の地上展示

いつも航空無線を賑わせているノーベンバーたちも今日は地上で展示。

黄金のドラゴン柄 N22905

ヨコタ・アエロ・クラブでお馴染みのセスナ・スカイホーク N22905 は黄金のドラコン柄
セスナ・スカイホーク 機体番号: N22905

鎧武者 N4972R

同じくセスナ・スカイホークN4972R は鎧武者
セスナ・スカイホーク機体番号: N4972R

ゲストで来てくれたジュリエット・アルファー

セスナ JA3353
セスナ JA3353

JA3823

エアロスバル JA3823

米軍 戦闘機ファイターの地上展示

普段は横田基地にあまり飛来しない戦闘機も友好祭ではズラリ。ロープなしのお触りできる地上展示です。

A-10C サンダーボルト II のコクピット公開

在韓米軍の鳥山(オーサン)基地から地上展示にきたA-10C サンダーボルト II

コクピット展示、撮影もOKの大サービスに長い行列。
横田基地で地上展示されたA-10C Thunderbolt II 機体番号: 81-0971

A-10C サンダーボルト II の地上展示

ラダーボックスには、お馴染みのペイント
横田基地で地上展示されたA-10C Thunderbolt II 機体番号:81-0959

F-16CM ファイティングファルコン

韓国の群山基地から飛来したF-16戦闘機。

尾翼には飛行隊の100周年記念ペイント、FLYING FIENDS 100years横田基地で地上展示されたF-16の特別塗装機 FLYING FIENDS 100years 機体番号: 89-2043

F-16DM ファイティングファルコン

韓国の鳥山基地から飛来したF-16戦闘機。二人乗りのタイプ。横田基地で地上展示されたF-16DM戦闘機 機体番号: 90-0779

F-16CM ファイティングファルコン 戦闘機

三沢基地に所属のWW(ワイルドウィーゼル)

F-16CM Fighting Falcon (90-0820)

F-16DM ファイティングファルコン 戦闘機

ずらりと並ぶ F-16 ファイティングファルコン戦闘機。

群山(クンサン)基地から飛来した第8戦闘航空団(8FW)のテイルコードはWP。WPとは Wolfpack(ウルフパック、狼の群れ)を現している。

横田基地で地上展示されたF-16DM 戦闘機機体番号: 89-0171

F-16CM ファイティングファルコン

ウルフパックの白影付きのファイティングファルコン。青色のフィンバンドは 35FS "Pantons"は横田基地で地上展示されたF-16CM 戦闘機機体番号: 90-0735

お立ち台が用意されていて俯瞰で眺められるサービス

航空自衛隊の地上展示

F-2A 戦闘機

三沢基地第3飛行隊から参加したF-2戦闘機横田基地で地上展示された三沢基地 F-2A戦闘機 機体番号: 13-8513

バイザーカバーが真っ赤なサムライ
赤いバイザーカバーは飛行隊マークは真っ赤なサムライ

T-4 中等練習機

百里基地(301TFS)から参加のカエルさん。百里基地から地上展示に飛来したT-4 機体番号: 06-5785

人気キャラクターのひゃくりんも来てくれた。
人気キャラクター ひゃくりん

パネルも楽しい。RF-4特別塗装機は、小松基地へ出張のようだ。

F-15J イーグル戦闘機

はるばる千歳基地の203TFSから参加したF-15戦闘機。F-15で飛ばせば北海道から20分くらいでついちゃうみたい!?
横田基地で地上展示された203飛行隊のF-15J戦闘機 機体番号: 62-8866

航空救難団 U-125A 救難捜索機

航空救難団 新潟救難隊から参加したU-125A 救難捜索機U-125A 救難捜索機 機体番号: 72-3005

新潟らしいトキのパッチがカワイイ
新潟救難隊のトキ絵柄のパッチ

KC-767J 空中給油・輸送機

小牧基地 第404飛行隊 KC-767J 空中給油・輸送機が参加。
KC-767J 97-3603 404TATS

米軍 空中給油機・輸送機の地上展示

KC-135R ストラトタンカー

嘉手納基地から飛来した空中給油機 KC-135 ストラトタンカー。コックピットとブームオペレータ室を公開で大行列
KC-135R Stratotanker 機体番号: 62-3661

KC-10A エクステンダー

3発エンジンの空中給油機 KC-10A エクステンダーが熱狂的ファンもいる機体。初めて間近で見たけどなんてカッコイイのだ!
KC-10A Extender 機体番号: 86-0037

空中給油をするブームKC-10Aエクステンダーが空中給油をするブーム

MC-130H Combat Talon II

嘉手納基地から飛来。MC-130H コンバットタロン II 機体番号: 87-0023

MC-130J Commando II 12-5762

最新の特殊作戦機。MC-130J Commando II 機体番号: 12-5762

RQ-4 グローマルホーク

去年は、よく飛んでいたタイフーン。お懐かしい。
横田基地日米友好祭で地上展示されたRQ-4 Global Hawk 機体番号: 11-2049

P-8A ポセイドン

アメリカ海軍のポセイドンも機内公開。大人気で大行列!
P-8 Poseidon 169004

C-130J Super Hercules / YJ

展示じゃない横田基地所属のハークたち。
C-130J Super Hercules

UH-1多用途ヘリが救助展示

横田基地所属のUH-1多用途ヘリが救助展示。
ドアオープンでアグレッシブなフライト!
UH-1は、警戒・救助・輸送など様々な任務をこなすマルチな働き者。
UH-1多用途ヘリの救助展示

米軍 大型輸送機の地上展示

C-5M スーパーギャラクシー

デカイの一言!口を開けて見学者を飲み込んでるようにしか見えない。
C-5M Super Galaxy 86-0011

巨大な機体の割には車輪は小さい。
C-5Mの車輪

ロゴやマークがこんなに近くで見れるなんて!!

C-17A グローブマスターⅢ

米軍の大型輸送機 C-17A グローブマスターⅢの公開。機内ではグッズ販売もしていて大人気!C-17A Globemaster III 機体番号: 05-5152

オスプレイの展示飛行

CV-22B Osprey 14-0074
今年はオスプレイが展示飛行。みんな釘つけ!

航空自衛隊 C-2 輸送機

航空自衛隊の最新鋭輸送機C-2も美保基地から参加。米軍輸送機に囲まれても存在感あり!
航空自衛隊の最新鋭輸送機 C-2 機体番号: 88-1207

美保基地の60周年記念ステッカー付
C-2の機体に貼ってあった美保基地の60周年記念ステッカー

ヘリコプターの地上展示

HH-60G

機内公開で大人気のペイブホーク
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているHH-60G (89-26209)

空自 CH-47J チヌーク

入間基地からはチヌークが参加
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているCH-47J 77-4497

UH-60J  救難ヘリコプター

百里基地から救難ヘリ。J2がきてくれた。
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているUH-60J (98-4588)

MH-60S

米海軍のHSC-12 ゴールデンファルコンズ、機内公開・記念撮影
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているHSC-12 ゴールデンファルコンズのMH-60S 167863 / NF
座り心地がワイルドそうな機内。
MH-60Sの機内公開、使い込まれた座席のシート

米海軍 MH-60R

米海軍のHSM-51 ウォーローズ、機内公開・記念撮影
MH-60R 167018 / TA
怪しいキャラクター
HSM-51 ウォーローズの謎キャラクター

UH-60JA 多用途ヘリコプター

災害派遣で大活躍、北宇都宮駐屯地の第12ヘリコプター隊からロクマル。
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているUH-60JA 43110 / XIIH

対戦車ヘリコプターAH-1S

木更津駐屯地の第4対戦車ヘリコプター隊からコブラ。
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているAH-1S 73467 / ⅣATH

陸自 CH-47J チヌーク

相馬原駐屯地の第12ヘリコプター隊。
チヌークの機体には今年もフレンドシップな日米の国旗!
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているCH-47J 52916 / XIIH

珍しくなった陸自の物販。横田基地を盛り上げるため!?の特別販売
カッコイイパッチの数々を大人買いしちゃった。
横田限定 第12ヘリコプター隊 第2飛行隊のパッチ販売

 

UC-35A

米陸軍のUC-35A。
マジックで飛んでるときは小さく見えるけど近くで見ると意外と大きい。
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているUC-35A 96-0109

C-130J スーパーハーク 16-5843 / YJ

最新鋭輸送機の大きな翼も今日は絶好の休憩場所。
機内公開は、順番待ちの長い列
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているC-130J Super Hercules

空自 C-130H ハーキュリーズ

日本の迷彩ハークも負けないほど長い列!
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているC-130H Hercules 05-1084

CV-22B オスプレイ

1番人気だったオスプレイの機内公開。触れちゃうオスプレイの公開でみんな大コーフン!
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているCV-22B Osprey 14-0075

C-12J ヒューロン

いつもスルーされがちのヒューロンも今日は記念撮影で人気
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているC-12J Huron (86-0083)

UH-1N イロコイ

いつも忙しいスピア。
今日は触りたい放題、乗りたい放題の機内公開で忙しそうだった。
横田基地日米友好祭2018で地上展示しているUH-1N(69-6639)の機内公開

日米戦闘機の尾翼がずらりと壮観な絵
日米戦闘機の尾翼

ひゃくりんが帰投準備?
ひゃくりんが帰投準備

 

横田基地日米友好祭2018のハイライト

#YOKOTAFF2018 ハイライト