日米共同統合演習「キーンソード23」横田基地に飛来したKC-46AとAC-130Jの動向調査

日米共同統合演習「キーンソード23」横田基地の動向調査
横田基地
記事内に広告が含まれています。

「キーンソード23」横田基地の動向調査

キーンソード23に参加するために横田基地に飛来した全7機の航空機。

最新鋭の空中給油機 KC-46A ペガサスとの空軍特殊作戦コマンド(AFSOC)のAC-130J ゴーストライダーが飛来。

横田基地の所属機でないレアな機体に航空ファンはザワつきました。

機種 機体番号 所属基地 撮影
C-130J 14-5788 リトルロック空軍基地 📸
C-130J 12-5756 リトルロック空軍基地 📸
KC-46A 16-46017 マッコーネル空軍基地 📸
KC-46A 17-46030 マッコーネル空軍基地 📸
KC-46A 18-46042 マッコーネル空軍基地 📸
AC-130J 18-5888 キャノン空軍基地 📸

AC-130JとKC-46Aが飛来 11月7日

キヤノン空軍基地に第27特殊作戦航空団 第17特殊戦飛行隊(27SOW 17SOS)に所属のAC-130J ゴーストライダーがホノルルから横田基地に飛来。

サポートタンカーはマッコーネル空軍基地のKC-46Aペガサスが担当。

時刻 機種 機体番号 コールサイン RWY
16:27 KC-46A 18-46042 18↓
20:47 AC-130J 18-5888 JAKAL74 18↓

ウェイク島(PWAK)から飛来 11月8日

ウェイク島(PWAK)から4機が飛来。

リトルロック空軍基地の C-130J スーハーハーキュリーズ x 2機とマッコーネル空軍基地の KC-46A ペガサスx 2機が飛来。

時刻 機種 機体番号 コールサイン RWY
15:31 C-130J 14-5788 RCH429 36↓
16:07 C-130J 12-5756 RCH444 36↓
17:36 KC-46A 17-46030 RCH533 36↓
174:0 KC-46A 16-46017 RCH222 36↓

AC-130J ゴーストライダー 11月9日

AC-130J ゴーストライダーが三沢基地へ、午後に横田基地に帰投。

時刻 機種 機体番号 コールサイン RWY
08:32 AC-130J 18-5888 JAKAL74 36↑
14:44 AC-130J 18-5888 JAKAL74 18↓

キーンソード23のミッション 11月10日〜18日

C-130J スーパーハーキュリーズ

THE ROCKのC-130J-30 x2機は、コールサインKANTO81/KANTO82でローカル・フライト。
岩国基地へもフライトしました。

AC-130J ゴーストライダー

期間中は、午前に横田基地を離陸して三沢基地の周辺で訓練。

夕方に横田基地へ帰ってくるパターンでした。

KC-46A ペガサス

3機そろっての給油ミッション。午前中に離陸して、夕方に戻ってきました。

鹿児島南沖・高知沖で飛行。百里基地に飛来していたF-16戦闘機と訓練していた模様。

コールサイン

MEDUS91/MEDUS92/MEDUS93。

遠征組の帰投 11月20日

キーンソード23の演習で横田基地に飛来していた AC-130J ゴーストライダーと KC-46A ペガサスが所属基地に帰投しました。

時刻 機種 機体番号 コールサイン RWY
07:06 AC-130J 18-5888
(AE6202)
JAKAL74 36↑
09:28 KC-46A 18-46030
(AE5E0B)
RCH183 36↑
09:28 KC-46A 18-46042
(AE5F95)
RCH533 36↑
19:03 KC-46A 16-46017
(AE5BC2)
RCH222 36↓

まとめ

横田基地にキーンソード23に参加するために飛来していたAC-130J ゴーストライダーとAC-130J ゴーストライダー。

演習期間中(11月10日〜18日)はほぼ同じようなスケジュールでミッションを行なっていました。

横田基地では見かけないちょっとレアな機種で目新しかった。