クリスマスドロップ作戦に出発!
毎年、11月下旬になると横田基地 第374空輸航空団(374AW)のC-130Jスーパーハーキュリーズが今年もクリスマス・ドロップ作戦(OCD)に出発!
ホリデーシーズン恒例のクリスマス・ドロップ作戦の開始です。
クリスマス・ドロップって何?
プレゼントの中身は?
フライトレーダーでみれる?
など、クリスマスドロップ作戦について調査報告します。
OCD: Operation Christmas Drop
クリスマスドロップ作戦(OCD)とは?
クリスマス・ドロップ作戦(OCD)とは1952年に開始された作戦でアメリカ国防総省で最も歴史のある作戦です。
毎年12月に西太平洋のミクロネシア連邦・パラオ共和国・北マリアナ諸島の島々に寄付物資を届ける人道目的の空輸活動で、離島で暮らす20,000人以上の島民に寄付された物資をお届けする作戦がオペレーション・クリスマス・ドロップです。
グアム・アンダーセン基地を拠点として横田基地 374AWのC-130J 輸送機が56もの離島にクリスマス・ドロップを遂行します。
米軍の他にも航空自衛隊小牧基地の第401飛行隊からC-130H輸送機、オーストラリア空軍・ニュージーランド空軍も参加。
韓国空軍は昨年に引き続き2回目の参加。33名のエアマンが12月12日までグアムで参加します。
各国が参加するクリスマスドロップ作戦は災害救援において各国が連携した迅速・効率的に対応するスキルを向上させる共同訓練でもあるのです。
2022年のクリスマスドロップ作戦
1952年からはじまったOCD作戦は20222年で71回目。
毎年、楽しみなクリスマスドロップ作戦のデザイン。今年はソリに曳かれたC-130Jが島々にプレゼントをドロップしまくっています。
クリスマスドロップ作戦の任務にあたるC-130Jと空兵はこのパッチをつけて作戦に臨みます。
今年のクリスマスドロップに参加するC-130Jは4機。
11月29日、30日にアンダーセン基地にHOHOHO!と向かいました。
クリスマス・ドロップの高度な技術
クリスマスプレゼントと聞くと、気づかれないようにそっと置いていく雰囲気がありますが…。
C-130輸送機のカーゴドアからパラシュートを付けた梱包をバンバン落としていく豪快なオペレーションです。
なんだか雑なドロップ作戦に見えなくもありませんが実は高度な技術が集約されています。
物資梱包
輸送機が安定して飛べるように重さをバランスよく梱包する技術が必要です。
もちろん詰め込む中身も重要です!
パラシュートをつけて投下する寄付物資は陸に落ちても、海に落ちても大丈夫にします。
ただし受け取るのは熟練したエアマンじゃなく島民。
ガチガチに梱包しちゃうと島民が開梱できないのでいい感じで梱包するテクニックも必要なのです。
クリスマス・ドロップ作戦(OCD)で空中投下する支援物資を梱包する各国の隊員たち。準備が着々と進んでいます。
2015年以降、米空軍が実施するOCDは、パートナー国が徐々に加わり、多国間で行われる人道支援・災害救助共同訓練へと発展してきました。#OperationChristmasDrop #横田基地 pic.twitter.com/ohtnyZLLc0
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) December 5, 2022
物資投下訓練
海に囲まれた小さな島々には滑走路がありません。
海と木々に囲まれた島々のドロップゾーン(DZ)をロードマスターが的確に判断しC-130Jを誘導。
パイロットはC-130Jを100mほどの低高度で進入させて、慎重にドロップします。
そばで待っている島民に当たらないように、でも遠くすぎないように、木に引っかからないように、寄付物資が壊れないように。
気にすることはたくさんあります。
そんな難度の高いクリスマスドロップ作戦が毎年コンプリートしているのは日頃の訓練の賜物なのです。
クリスマス・ドロップ作戦は寄付物資をしっかりと、でもほどけやすく梱包して、地上からの誘導なく島々を飛行して、DZに正確にお届けする。
まさに救援物資を届ける訓練に他なりません。
クリスマス・プレゼントの中身
伝統のクリスマスプレゼントの中身は衣類・食料品・釣り道具など島民の生活に欠かせないものからおもちゃ・文房具・書籍など島の子どもたちに必要な物資が届けられます。
クリスマスドロップ作戦の正式名称は「ミクロネシア連邦等における日米豪人道支援・災害救助共同訓練」とお堅いですが、参加国の共同訓練によって島民に少し早いクリスマスが訪れる心温まる作戦です。
航空機自衛隊のC-130H輸送機がドロップするときは島民も日本の国旗を振って歓迎してくれます。
フライトレーダーでクリスマスドロップ作戦を見る
2022年のクリスマスドロップ作戦は12月4日から13日。
参加する航空機のコールサインをフライトレーダーのアラートに登録しておきましょう。
鋼鉄のソリがクリスマスドロップを始めたときに通知されます。
航空自衛隊のC-130H (85-1079)も機体番号で登録しておくといいね!
機体番号 | コールサイン |
---|---|
08-8604 | SANTA11 |
08-5692 | SANTA12 |
15-5810 | SANTA13 |
16-5843 | SANTA14 |
横田サンタのRTB
2021年のクリスマスドロップ作戦に参加したC-130J 輸送機は14日に揃って帰ってきました。
お疲れさまでした。横田サンタのクリスマスはもうすぐです。
横田基地
クリスマスドロップ作戦 2021
西太平洋ミクロネシア諸島へ物資投下🎁してきた横田サンタがRTB👏👏👏#OCD pic.twitter.com/skFSc5Nvel— wpo (@eos40is) December 14, 2021