ブルーインパルス展示飛行は第2区分
新田原エアフェスタ2014、午前中は戦闘機の機動飛行が盛り沢山でした。
午後はブルーインパルスの展示飛行が開始。事前訓練でみたクリスマス恒例のあのローパスは披露されるのか期待!
BGMが流れてブルーインパルスの展示飛行がはじまります。
ナレーション担当は2番機のTR吉田(KIKKAS)さん。ナレーションの声もトーンもいいね!青空のブルーインパルスの展示飛行を調査報告します。
ダイヤモンド・テイクオフ
4機がダイヤモンド隊形でテイクオフ。
事前訓練では3機でしたが今日は4機が揃っています。
チェンジ・オーバーターン
4シップインバート
4機のブルーインパルスが背面飛行。
ダブル・ナイフエッジ
5番機と6番機が一緒にナイフ・エッジをするダブルナイフエッジ
キューピッド
日本一大きなハートマーク。未来のブルーインパルスパイロット達も夢中で見ていた。
みんな見上げて4番機が矢を射抜くと拍手。以前より矢が長くなった?
ワイド・トゥ・デルタループ
会場の後ろからドーーン!とスモークをなびかせて飛んでくる。
スタークロス
生徒たちが憧れの眼差して見上げていたブルーインパルスのオリジナル技「スタークロス」
大空に巨大なスターマークを描きます。スモークが風に流されずにキレイに決まりました。
タッククロス
鳥の群れがいたのでクロスせずにそのまま航過。5番機の瞬時で的確な判断。バードストライクになると大変だった!
クリスマス・ツリー・ローパス
ゴーン、ゴーン、ゴーン。シーズン恒例の鐘の音が鳴り響く。
芦屋基地、築城基地と披露できなかったクリスマスツリーローパスを今シーズン初披露。クリスマスに間に合いました。
今年は後ろの4、5、6番機が広めの隊形になったのでよりツリーっぽく見えた。
新田原エアフェスタ ブルーインパルスの動画
新田原エアフェスタで披露したブルーインパルスの展示飛行。臨場感は動画で!
新田原エアフェスタ2014 展示課目の一覧
課目名 | |
---|---|
1 | ダイヤモンドテイクオフ&ダーティーターン |
2 | ローアングルキューバン&ロールオンテイクオフ |
3 | ファンブレイク |
2 | フォーポイントロール |
4 | チェンジオーバーターン |
5 | インバーテッド&コンティニュアスロール |
3 | サンライズ |
6 | バーティカルクライムロール |
7 | スローロール |
4 | チェンジオーバーループ |
8 | ダブルナイフエッジ |
9 | レーターエイト |
5 | オポジットコンティニュアスロール |
10 | フォーシップインバート |
11 | バーティカルキューピッド |
6 | ラインアブレストロール |
12 | 360°ループ |
13 | ワイドトゥデルタループ |
7 | デルタループ |
14 | ボントンロール |
15 | キューバンエイト |
8 | スタークロス |
16 | タッククロス |
17 | ローリングコンバットピッチ |
9 | コークスクリュー |
18 | クリスマスツリー |