航空無線のフォネティックコードって?
アルファー、ブラボー、チャーリーというフレーズ。
アメリカ映画やドラマのセリフで聞いたことがあるよね?
これはフォネティックコードといって航空管制の世界で使われている。
管制官とパイロットがアルファベットを正確に伝えるための全世界の航空管制業界のお約束。
A=アルファ、 B=ブラボー、C=チャーリーからずっと続いてZ=ズールーまでアルファベット26文字ちゃんとあって数字も0から9まで揃ってる。
横田基地の航空管制
ホントに言ってるのか航空無線を聞いてみます。
本場ネイティブ、横田基地の航空無線をきいてみると、よく耳にするのがジュリエットアルファー(JA)
これは日本籍の航空機の機体番号の頭文字が JA なのでジュリエットアルファーとコールされます。
ジュリエット・アルファー・ワン・ワン・ナイナー・ゴルフと聞こえたらJA119Gで東京消防庁のヘリ。ジュリエット・アルファー・ファイ・ファイ・デルタ・ズール(JA55DZ)だと、東京スカイダイビングクラブの航空機になる。
もうひとつ、よく聞くフレーズがロミオ・ジュリエット(RJ)
これは、日本の空港コードの頭文字。
ロミオ・ジュリエット・シエラ・マイク(RJSM)なら三沢空港、ロミオ・ジュリエット・タンゴ・タンゴ(RJTT)なら羽田空港といった感じ。
ヒアリングの上達方法
フォネテックコードは航空無線を聞き流しているだけでなんとなく覚えていくけどライブ変換ができるようになるにはトレーニングが必要。
ブートキャンプに最適なのが横田クリアランス。
ネイティブ管制官がフォネティックコードをマシンガントークで話すのでビシビシ鍛え上げられる。
早速聞いてみると…。
RCH123,
Cleared to Romio Juliet Oscar India,via BUSYU Blavo Uniform Sierra Yankee Uniform.
TAKNE Tango Alfa Kilo November Echo Flightplane route radar Vector Kilo Charlie Charlie,
OMG!!
こんな感じで呪文が続いていく。
ヨコタ管制官は、次々にトークしていくのでまったく理解できない。
クリアランスの航空無線は、管制官が伝え、パイロットが復唱するため2回連続でヒアリングできることためトレーニングには最適だ。
チェンジ・フリークエンシー 131.4!
厳しいトレーニングの末にフォネティックコードが聞き取れるようになるとどうなるのか?
特にどうにもならない。
航空無線の嗜みだ。
フォネティック・コードを暗記したときに気を付けること
デルタエコーチャリーとかなんかカッコいい!
知ってるぜアピールでイキりたいあなた。
気持ちは分かるがやめとけ。パイロットや管制官でもないオレたちがキメてもキモイだけ。
思わず口走りそうになる状況がメアド通達。
ミスターオービーをフォネティック・コードでクールに伝えたつもりの
MrOB@xxxx.com 「マイク・ロミオ・オスカー・ブラボー」
でも、電話の向こうは何だコイツ…感。
忘れてはいけない。オレたちはマイノリティ。
こんなときは「マートン・ランディー・オマリー・ブラゼル」だ。
フォネティック・コード
アルファベット | コード単語 | よみ |
A | Alfa | アルファ |
B | Bravo | ブラボー |
C | Charlie | チャーリー |
D | Delta | デルタ |
E | Echo | エコー |
F | Foxtrot | フォックストロット |
G | Golf | ゴルフ |
H | Hotel | ホテル |
I | India | インディア |
J | Juliett | ジュリエット |
K | Kilo | キロ |
L | Lima | リマ |
M | Mike | マイク |
N | November | ノベンバー |
O | Oscar | オスカー |
P | Papa | パパ |
Q | Quebec | ケベック |
R | Romeo | ロメオ |
S | Sierra | シエラ |
T | Tango | タンゴ |
U | Uniform | ユニフォーム |
V | Victor | ビクター |
W | Whiskey | ウイスキー |
X | X-ray | エックスレイ |
Y | Yankee | ヤンキー |
Z | Zulu | ズールー |
マイノリティーな俺たちでも航空無線を聞くときには必須の知識。フォネティック・コードに慣れることが上達にも繋がるのでパッと理解できるように航空無線を聴き込もうぜ!
ご連絡 アフィリエイトリンクからアイコム製品をお買い求めになられた方へ
Amazonアソシエイトのお礼としてブログ記事のエクセル-R30シリーズ(動作環境:Excel2016)をご所望の方には差し上げます。購入日をご連絡ください。(@eos40is)