新潟開港150周年 海フェスタにいがた
2018/07/10
新潟県新潟市
新潟開港150周年 海フェスタにいがた(予行)
14:50-15:00
松島基地
ブルーインパルス展示飛行課目
- ワイド隊形
- トレイル隊形
調査報告書
航空自衛隊ブルーインパルスが新潟の空にスモーク!
ブルーインパルスが新潟開港150周年「海フェスタにいがた」を記念して7月16日(海の日) に展示飛行にやってくる。アクロバット飛行はないけど、みなとまち新潟とブルーインパルスというフォトジェニックな写真が撮れるに違いない。
その準備として今週前半にブルーインパルスが新潟の空に事前訓練にくる予定。
海フェスタにいがたでの展示飛行は、松島基地からのリモートで飛んでくるため松島基地から新潟までの天気が重要。
ツイッターで松島基地の信頼できる情報をみると今朝の松島基地は、濃霧注意報が出ているのが心配。それでも後から基地上空訓練をしたようなので期待!
予行の時間は本番と同じ14:50で新潟市陸上競技場を中心に半径15kmの範囲で飛行するとこになってる。
時間が近づくとツイッターに地上からブルーインパルスを統制する基地局ができる新潟市陸上競技場にブルーインパルスのパイロットさんがいるという情報。これは飛びそー!
14:12頃
松島基地を1番機と5番機が離陸した情報。
どうやら地形慣熟のためリーダーとリードソロの2機で向かってくるみたい。
14:40
ブルーコントロール入感。ブルーインパルスの2機が空域に到着したようだ。
14:48
ミッション・ゴー!東から西に向かってブルーインパルスがスモークを出しながら航過していく。陸上競技場の真上を通って海まで一直線!
海沿いに飛行してライトターンで戻ってきた。
鳥屋野潟の方へぐるっと大回り
雲を越えるほど高いとこを飛んでいって見えなくなった。
はい、どーん!
2機がワイド隊形で陸上競技場の真上を航過。
トレイル隊形でビックスワンから陸上競技場を抜けていく。
レインボータワー、ビックスワンとブルーインパルスの夢のコラボショット!
最後は、西から東へスモークで航過
14:58
地形慣熟のミッション・コンプリート!
15:26頃
松島基地に全2機が帰投。お疲れ様でした。
天気予報が外れてクリアな青空でのブルーインパルスの飛行を見れた。
今日は2機だったけど本番の海の日は6機のブルーインパルスによる大空を彩るスモークの航跡と美しい編隊飛行の妙技を期待してる。
本番でブルーインパルスの傑作写真が撮れたらツイッターにハッシュタグをつけて自慢して。
ひとこと調査報告
- 高度は高め。
- ビルの展望台だと視野が限られるのでイマイチ
- この場所(メディアシップ)は、当日めちゃめちゃ混みそう。
- 撮影地は新潟日報 メディアシップ