岩国基地フレンドシップデー 午後のプログラム
MCAS岩国日米フレンドシップデー、午前から盛りだくさんでコーフンのまま午後イベントに突入。雨が止む気配はまるでないけど楽しい!
午後のプログラムをレポートします。
呉音楽隊と三宅由佳莉3曹のコラボ
まずは海上自衛隊の満員の格納庫内ステージで呉音楽隊と三宅由佳莉3曹のコラボ。
三宅由佳莉3曹は海上自衛隊東京音楽隊に所属しているソプラノ歌手。自衛隊ではじめて声楽採用枠で採用されました。
その容姿と歌声から海上自衛隊の歌姫とも呼ばれています。もちろん海上自衛官としてカッターなど過酷な教練もこなしてきた立派な自衛官。
歌ってくれたのが2曲、まずはミュージカル「アニー」からTomorrow
噂通りの歌唱力でマジで歌うまい!格納庫に響き渡るトゥモロー♪トゥモロー♪
場所を選ばない歌姫っぷりに誰もが聴き入ってる。歌姫と呼ばれてるのは伊達じゃなかった。
2曲目は「木綿のハンカチーフ」会場は手拍子で盛り上がりまくる。
三宅由佳莉3曹が楽しそうなのが印象的だった。呉音楽隊と一緒に演奏してることがとても嬉しいみたい。
大舞台でひとりで国歌斉唱とかプレッシャーがかかりまくることが多いから仲間と演奏できるのがなにより嬉しそう。
三宅3曹は航空祭に来たのは始めてみたい。これからもどんどん航空祭に来て歌って欲しい。
ミーハーな俺はすっかりファンになったぞ!
三宅 由佳莉 海上自衛隊東京音楽隊
三宅由佳莉(@Gn4jS)
雨天でもF-2が展示飛行
築城基地の F-2 戦闘機が機動飛行!
雨でも関係なしのいつも通りの正確で軽快な展示飛行。
滑走路すれすれのローパス!
アメリカ軍に航空自衛隊の練度を見せつけた。雨でもすげー展示してくれる!
PACAF F-16デモチーム
三沢基地のF-16デモチーム。
雨を全然気にしない軽快な飛びっぷりで、オースティン・ブラウン大尉はどんなコンディションでもベストなフライトしてくれる。
切れっ切れのナイフエッジ
雨のせいで湿度が高いからベイパーもでまくり。
ブライトリング・ウイングウォーカーズ
今回が日本で初フライトのブライトリング・ウイングウォーカーズ。雨の中、スタンバイ。
フレヤさんがダンスの準備中。午後もスーパーアクロバット飛行をみせてくれそう。
雨でもフライトがキャンセルされないのはきっとウイング・ウォーカーズの彼女たちのおかげ。
翼の上で逆立ちポーズ。
スモークを焚きながらアクロバットの数々をみせてくれるウイングウォーカーズ。
スモークと雨で視程は悪いにもかかわらず最後までアクロバットな演技をやりきってくれた。いままで見たことのないすごい演技に観客は心からの拍手。また日本でフライトを見せて欲しい。
海兵隊のショーフライト
初めてみた海兵隊のショーフライト。
EA-6Bプラウラー
まずはEA-6Bプラウラー。是非とも見たかった機体。
風の谷のナウシカにでてきそうなフォルムとノイジーな爆音がたまんない!
退役間近とは思えない機動で飛びまくりのソニックブーム。
VMFA(AW)-242 バッツもレガシーホーネット2機でフォーメーション。ソニックブーム!
海兵隊の派手なフライトに大満足。
4人乗りの電子戦機でずんぐりした姿が印象的。ちょくちょく横田基地に飛んできてほしい。
ブルーインパルスの展示飛行
結構な雨でいつもなら中止してもおかしくない天候だったけど、ブルーインパルスは4区分で展示飛行。いつも通り見事に飛び切った。
日本のアクロバットチーム「ブルーインパルス」をしっかりと印象つけたフライトだった。
岩国基地日米フレンドシップデーのまとめ
一日中、天気は悪かったけど楽しめたエアショー。
広々とした敷地で歩き疲れちゃったけど来場者数が多くても基地がスペースが広いからゆったりとみれた。
地上展示が多すぎて回りきれなかったのが残念!来年もフレンドシップデーの開催を楽しみにしたい。