シックスパッド パワーローラーエス を購入した
ステイホームに在宅ワークで運動不足。
動くことが少なくなると身体のあちこちがコリ固まってくる。
パソコンにスマホで普段から肩こり気味なのがさらにカッチカチになってきてるステイホーム 。
そんな固まった筋肉をストレッチしてくれそうなアイテムがテレビの通販番組で紹介されてた。
シックスパッド パワーローラーS!
ブルブルと気持ち良さそうなモデルたち。
通販番組はリアクションが割増なのでホントなのか疑いつつネットで検索すると評判は上々。
買うか悩んでるうちに売切が続出してきたので 買っちゃった!
シックスパッド パワーローラーS をレビューしていきます。
シックスパッド パワーローラーSとは?
SIXPADといえばピクピクとした電気信号で腹筋がバキバキのボディーになるEMSシリーズを思い浮かべるけどパワーローラーSはフィットネスシリーズでストレッチのサポートを目的とした商品。
パワーローラーSは、電気刺激(EMS)を与えて筋肉を鍛えるトレーニング・ギアではなく、高速に振動するときの揺れで固まった筋肉をほぐします。
※マッサージのカテゴリーに入る製品で筋力アップやダイエットの効果はないと思います。
疲れた筋肉には心地いい振動(弱)で疲労回復、パソコンに向かいっぱなしの在宅ワークでカッチカチに凝り固まった肩と腰はパワフルな振動(強1)でほぐしてくれます。
パワーローラーSの付属品
パワーローラー“エス”の名の通りパッケージはとてもコンパクトな段ボール。
本体の他に入っていた付属品はACアダプターと取説だけで余計なものは一切ない。
パワーローラーSの大きさ比べ
主な仕様として、長さ 約 315mm x 直径 85mm と言われてもピンとこない。
コンパクトなパワーローラーSだけど実際の大きさをわかりやすく比べてみた。
500ml の綾鷹ペットボトルと比べてると縦は二本ぶんまでいかない程度。
ゴロゴロさせるのにちょうどいい高さ。
直径はこんな感じでやや太ましい。
軽く掴むというよりガシッとしっかり掴んで持ち上げる太さ。
重さは840g。キヤノン 7D MarkⅡ と同じくらい。
軽くはないけど重くもないゴロゴロさせるのに程よい重量感。
一般的には、350ml と 500ml のビール缶を合わせた重さというとわかりやすい !?
パワーローラーSの質感
身体にゴロゴロするものだから本体の質感が気になるとこと。
仕様書の材質は EVA、ABS樹脂とある。ググると EVA はエバンゲリオン、ABS樹脂はなんだかいろんな写真がでてきて多少あやしく感じる。
でも大丈夫!
EVA と ABS樹脂はどちらも合成樹脂で クロックスのサンダルと同じ素材。
身体に当たるのところが弾力のあるEVA(サンダル本体)、振動部分がプラスチックなABS樹脂になっている。
ブルブルと振動している時でもホールド感もいい。しっかりした質感で安心できた。
シックスパッド パワーローラーS 取扱説明書
付属の取説には、使用前の注意点や使用方法が記載されています。
シンプルな内容で上手な使い方などのTipsは書いてない。
一読すれば理解できる内容だけど保証書を兼ねているので捨てずに大切に保管しよう。
取説をスライドショーにしたので購入前に詳細仕様を確認したい人はご覧ください。
パワーローラーSの販売価格
TBSショップで期間限定(〜12月18日)で 9,680円 → 7,980円で販売しています。
前回は、すぐに売切れたので興味のあるひとはお早めに!
家電量販店も¥9,680 だけどポイント10% がつくのでお得。
ヨドバシでは「SIXPAD」期間限定ポイントアップSALE ポイント20%の期間もあり。
価格はどこも大きく変わらないので家電量販店のポイント還元、Yahooや PayPayモールで還元など自分にお得なところを選ぼう。購入ボタンを押す前に送料の有無も忘れずチェック。
現在、パワーローラーSは品薄。
一ヶ月先のお届けより価格が高くても在庫ありの店舗や発送予定が早いところを選ぶものいいかも。