国立競技場ファイナルイベントにブルーインパルスが都心をフライト
SAYONARA国立競技場のイベントで航空自衛隊のブルーインパルスが国立競技場の上空を展示飛行しました。
予行は国立競技場のすぐそばで撮影したけど本番はて目黒天空庭園で撮影。
目黒天空庭園は、大橋ジャンクションの屋上を庭園にして一般に開放している場所。ブルーインパルスが丁度、ターンするのがまるまる見えるハズ!?撮影結果を報告します。
目黒天空庭園でブルーインパルスを撮影
目黒天空庭園はあまり知られていない場所で1時間くらい前に到着したときは見にきてる人はまばらの穴場スポットです。
問題はブルーインパルスがいつ来るのかタイミングが判らない。
ブルーインパルスが交信する航空無線がわかるといいんだけど捕まえられない。ゴソゴソと探してるとアドバイスをくれた御仁が。
バッチリでした。どうもありがとう!
ブルーインパルスの周波数を教えてもらったおかげでブルーインパルスの状況を把握できます。
ミッションスタート
17:35のミッションスタート時間になるとレェディィィィィィィィー!と国立競技場をデルタ隊形で航過したブルーインパルスがビルの隙間から飛んできた。
大橋ジャンクションの辺は隊形をチェンジして進入の準備をする空域。
のハズなんだけど1番機の飛行班長がスモーク!デルタ隊形のままターンしながらスモークを出してくれてる。
6機がスモークを出した雄大なデルタ隊形
デルタ隊形からスワン隊形にフォーメーションチェンジ。
国立競技場からグランドクロス隊形で戻ってきた。
リーダーズベネフィット隊形。
いちばんカッコよかった隊形。1番機がスモークを出しているレアなタイミングで撮影できた。
国立競技場へスモークを止めていつも通りのフォーメーションで向かっていく。
国立競技場のラストパスに飛んでいった。
まとめ
撮影ポイントとしてはちょっと失敗。
ブルーインパルスを真上に近いところでの撮影だったので都心で撮影している感がまるでない写真ばかりになってしまいました。それでも都心上空をブルーインパルスが飛行するレアな機会をいい天気で撮影できてよかった。
航空無線の周波数を教えてもらったおかげでビルの隙間からドーンと出てきても慌てないですみました。