昨日、航空ファン大注目のE-4Bで来日したマティス米国防長官が来日。
横田基地に飛来したE-4Bナイトウォッチ(74-0787)をバッチリ撮れた。
そして今日もう帰っちゃう。
午前中に記者会見をして午後には日本を飛び立つ多忙な「戦う修道士、ジム」
E-4Bナイトウォッチの離陸を撮りに昼ちょうどくらいに横田基地そばの駐車場に向かうとほぼ満車。
みんな早くから来ているようだ。
土曜日のこともあって横田基地の外周は満員。
以前、オバマ大統領がエアフォースワンで飛来したときを凌ぐカメラマン達。
厚木基地のゴールデンファルコンがマティス米国防長官を横田基地まで送迎。
12:50pm マティス米国防長官が離日
E-4Bナイトウォッチ(74-0787)がテイクオフ。ヘリで戻ってきたら結構すぐに飛び立っていった。
ランウェイは36でちょうどいい感じの低い上がりっぷりでシャッター音が鳴り止まない。
空飛ぶ司令室。ゴテゴテとアンテナがたくさんついてる。
安倍首相や稲田防衛大臣との会談では日本に頼もしい発言の数々。
ジムさん、また来てね。
地下道前にはカメラマンがたくさん。いい撮影ポイントらしい。
チャールストン空軍基地(KCHS)のC-17A(10-0221)がベタベタテイクオフ。
E-3Cセントリーの上がりを待つギャラリーを喜ばせる。
グロマスの背中が見えるなんて!
E-3Cセントリーはまだまだ飛びそうにない?
その代わりRWY36で、いろいろと着陸してくる。
マッコード空軍基地(KTCM)のC-17A(00-0184)
エルメンドル空軍基地(PAED)のC-17A(00-0185)
日が落ちちゃったくらいにコールサインDNALI01。E-3Cセントリー今から飛ぶのかよ!
E-4Bナイトウォッチに遅れること4時間半。クリアード・フォー・テイクオフ
このエンジン音、この黒煙がE-3Cよ! ハバ セーフ フライト!気をつけて飛んでって。
マティス米国防長官の来日で横田基地はちょっとしたお祭り騒ぎ。
見たかったE-4Bの出迎えとお見送りができて大満足。
以上で調査報告を終了する。