日米のヒコーキがずらりと勢揃い!三沢基地航空祭の地上展示編
航空自衛隊とアメリカ空軍、民間が使ってる三沢飛行場は、なんてったってだだっ広い!
広大な三沢基地にずらりと並んだ航空機。空を飛んでるだけが航空祭じゃないデカイ輸送機やカッコイイ戦闘機を間近で見れる地上展示機も楽しい。パイロットと記念撮影もオススメだ。
メモを兼ねて地上展示の機体を紹介。
自衛隊の航空機地上展示
空中給油機 KC-767(87-3602)
航空自衛隊小牧基地。空を飛んだまま給油しちゃうスゴイやつ。
T-4 中等練習機(96-5625)〈作動展示〉
格納庫でギアアップ・ギアダウン展示。
飛んでるときはよく見えないギアを間近で見れる。
F-2戦闘機(13-8520)〈ウイングウォーク〉
なんとF-2の主翼の上を歩けちゃう。子ども達は大喜び。大人は見てるだけ。
E-2C(ホークアイ)早期警戒機(34-3459)〈モデル撮影〉
CH-47Jチヌーク(77-4497)〈機内公開〉
輸送任務や災害時に活躍する大型ヘリコプター
機内公開をしていて行列になってた。
C-130Hハーキュリーズ(95-1081)〈機内公開〉
小牧基地からやってきた迷彩ハーク。
U-4多用途支援機(95-3254)
F-2戦闘機(43-8128)
T-4中等練習機(86-5769)
SH-60J(25-8300)
海上自衛隊八戸航空基地から参加。00番のダブルナッツ機。
忙しすぎるのか結構、汚れてるぜ。
AH-1S(73445)
シン・ゴジラと戦った攻撃ヘリコプター
RF-4EファントムⅡ(47-6903)
百里基地から支援。
F-15Jイーグル(62-8873)
千歳基地から支援。
U-125フライトチェッカー(39-3042)
入間基地から飛来した飛行点検隊。
全国にある自衛隊の空港施設を点検している。
F-2 第3飛行隊60周年記念塗装機(43-8524)〈航過飛行・機動飛行〉
尾翼には真紅のSAMURAI。機体はデジタル迷彩になっている細かい作り。
地上展示に機動飛行にギャラリーの視線をあつめた。
U-125A救難捜索機(82-3007)〈救難展示〉
UH-60J救難ヘリコプター(68-4565)〈救難展示
P-3C対潜哨戒機(2 5074)
海上自衛隊八戸航空基地からの参加。こちらもあまりキレイじゃない。
元廣(GORO)一等空尉
ブルーインパルスの5番機TR。4月からブルーインパルスの一員となり園田(EDEN)三等空佐にみっちり教えてもらっているご様子。デビューは来年の今頃の予定!?
アメリカ軍の航空機地上展示
F-16CJ ファイティング・ファルコン(AF90-805)
第35戦闘航空団のオペレーショングループ。テイルレターは白影は隊長機の証だ。
F-16CJ ファイティング・ファルコン
尾翼が赤いのは第14戦闘飛行隊(14FS)パンサーズ
F-16のデモンストレーションでスミィーディング少佐が操縦した機体だ。
P-8A対潜哨戒機ポセイドン
飛んでる姿はもちろん、地上にいても美しいフォルムの機体。
屈折放水車
アメリカンな真四角の消防車。日本の赤色とはちょっと違う雰囲気。
展示してくれるといいんだけどな。
F-16とF-2
F-16とF-2向かい合わせての地上展示。似た者同士なのだ。
格納庫では、日本のF-2と米国のF-16を国旗の前に展示するフレンドシップ!
KC-135 ストラトタンカー(59-1505)〈機内公開〉
つり上がった目の空中給油機。
横田基地によく飛来するけどフィンバンドは見たことないテネシー州。
RQ-4 グローバホーク
無人航空機。翼が異常に長い。
CH-53Eスーパースタリオン(BJ554)
USネイビーのHM-14 "Vangards" の重量級ヘリ
UC-12F(163556)
C-12Jヒューロン(86-0078)〈機内公開〉
横田基地所属機。日よけに大人気。
UH-1ヒューイ(69-6646)〈機内公開〉
横田基地所属機。
C-130Hハーキュリーズ(74-1663)〈機内公開〉
EA-18Gグラウラー(512)
第138電子攻撃飛行隊(VAQ-138)イエロージャケッツの電子戦機。
エンジン・カバーをつけず丸だしで公開してくれるのは珍しい。
MH-60S(168533)
米海軍 HSC-12ゴールデンファルコンズ。厚木基地から。
F-16 ファイティングファルコン
第13戦闘飛行隊(13FS) サムライズ(90-0825)〈コックピット公開〉
第14戦闘飛行隊(14FS)パンサーズ (91-0399)
オーサン基地所属機(AF90-020)
オーサン基地所属機(AF88-531)
お友達
F-16 女性パイロット"BLITZ"さん
戦闘機の前にいたので話かけてみるとなんと女性パイロット!F-16を操縦するカワイイ凄腕パイロットだった。SNSに写真を載せていい?もちろんいいわよ!
ツイッターに載せたらめっちゃ大人気!来週の横田基地には別のクルーなんだって。残念。

C-130Hクルー
さすがアメリカン。機体の上の特等席で談笑。羨ましいぜ!
MAD FOX
P-8Aポセイドンの怒れるキツネ。
イケ面キツネなんであちこちで写真をせがまれてた人気者だ。

グローバルホークのトラビスさん

横田基地UH-1Nのクルー
お馴染みのパイロット。いつ会ってもエイリアン・ヘルメットだぜ。
パンサーズ
ご挨拶はガォー!
スーパー・スタリオンの女子クルー
でかいヘリをメンテナスしているのは女性クルーたち。なんて女子力が高いのだ。
自衛隊機はロープに囲われているけど、米軍機はロープで囲ってクリアに撮れる機体もあれば、ペタペタ触れたり、コックピットを覗けたりと色々と楽しめた。
バーガーキング
ワッパー!1日歩き回って腹減った。折角なので基地内のバーガーキングに。
ワッパーは大人気で売切。ジュニアとチーズバーガーを購入。バーガーは普通サイズだけどドリンクLサイズはでかかったー。