雨の松島基地航空祭2018
松島基地の天気は降ったり止んだりとあいにくの雨模様。1日中雨だったけどほぼプログラム通りの訓練・展示飛行が実施されました。
午後のちょっとした晴れ間にぴったりブルーインパルスが展示飛行。
そんな松島基地航空祭2018をブログで調査報告します。
当日のTL
7:00am
A駐車場 浜市の最後尾に到着。位置情報はココ。
しばらくしてもピクリとも動かない。7:20amすぎにジリジリ動き始めた。
7:46am
駐車場に先に着いたひとが乗車していたシャトルバスの1台目が発車したのが見えた。
全10台くらい続けてバンバン出発していく。オール着座タイプの観光バスで1台で40人くらいしか乗れなそう…。
8:00am
渋滞しまくってようやく駐車場に付近に到着。ジリジリ進んだ先の十字路では交通整理員がいなくて各方面から成り行き状態。
ちゃんと看板ルートで並んだ列の進みが一番悪くなってる始末。結局、駐車するまで1時間以上もかかった。
8:10am
延々とシャトルバス待ち。発車したバスが全然戻ってこない。オープニングに間に合うのか?
↓戻って来ない理由がコレだった。
《緊急》
松島基地へ向かうシャトルバスで交通事故。
2018.8.26 7時50分頃
交差点で一時停止無視車両と衝突。
ケガ人あり。物凄い衝撃でした
#松島基地航空祭#松島基地 pic.twitter.com/3Bl6KeI5LR
— Dai@写真好き東北民 (@d_td124846) 2018年8月25日
8:45am
シャトルバス出発。
シャトルバスが何台も戻ってきてるのに一台ずつ乗客を乗せて行くから全然列が進まない。満席したら出発のするノーマル運行。5分以上かかって1台が出発させるのがやっとである。
ボランティアっぽい人たちが指示してたから仕方ないのかもだけど酷かった。みんなイライラ。
北海道中央バスのノウハウを教えてあげてほしい。
バスに乗るまでにさらに1時間近くかかったので残念ながらオープニングには全然間に合わず
オープニングフライトも終わってF-4改スペマの展示飛行も始まっちゃった。
9:00am
2時間もかかって松島基地に到着。シャトルバスのオペレーションが悪すぎる。
シャトルバスからちょっと見えたF-4改が着陸してた。飛んでるところが見たかった。
救難隊訓練飛行
U-125A(32-3021)とUH-60J(18-4574)が訓練飛行
9:40am
ブルーインパルスが全機テイク・オフ。
雲も低くて飛べなそうな空でも飛んでくれた。天候偵察の結果は…、訓練、無理!
いつもできる限りの飛行をしてくれるブルーインパルスがストップ・ミッションになる程ほど天気が悪い。
10:30am
F-2機動飛行 #ブルーじゃない方 のF-2のセンセーがF-2Bを豪快に操る機動飛行!
ベイパー、アフターバーナーたっぷり。
キレッキレのナイフエッジ。
カッコいいF-2パイロットを育てている教官の操縦はもっとカッコよかった。
10:30am
RF-4展示飛行。
自衛隊で唯一の偵察部隊で災害時など現場にいち早く駆けつけて状況写真を撮ってくるけど今日は撮られるモデル側。後席パイロットがハイポーズで決める。
カメラを意識してたハイ・パフォーマンス!?
重厚な機体がフォトジェニック!
実は艦載機なF-4。着艦スタイルまで披露してくれた。
11:05
F-2訓練飛行(模擬対地攻撃)で2機のF-2が訓練飛行。
後席パイロットが会場に手を振ってくれるサービス。
対艦番長F-2の本領発揮!
様々な攻撃パターンをベイパー出しまくりで訓練飛行。雨が酷いこんな天気でも飛んでくれた第21飛行隊。ツワモノ揃いである。
0:30pm
地上展示を撮るもはばかられるザーザー雨で格納庫見学。
ブルーインパルスの格納庫を見に行ってきました。
T-4ブルーインパルス(26-5690)のコクピットが公開(写真撮影はNG)。
行列だったの途中には、椅子があって座るとファンブレイクの2番機から見える視点ポイントになってたみたい。
F-2B(33-8124)も公開。
この機体の整備マスターの機付長は会場ナレーションもこなした松浦空士長。
自衛隊は女性も活躍しているのだ。
今年もダンボルギーニ登場。外は雨だから濡れないように格納庫にいてね。
ブルーインパルス展示飛行
1:10pm ブルーインパルス展示飛行
ちょっと天候が回復してきた。ミッションゴー
ファンブレイク、レッツゴー!
チェンジ・オーバー・ターン
インバーテッド&コンティニュアス・ロール
ド水平なインバーテッド!
サンライズ
空から光が差し込んできた。
バーティカル・キューピット
「みんなの思いが通じた」
フェニックス・ループ
全国の災害からの復興祈願。自らも被災したブルーインパルスの思いが詰まった課目。
さらに天候が回復してきて「1区分!」
スター・クロス
雲で見えにくかったけど確かに星が見えました。
タック・クロス
ブルーインパルス展示飛行 2→1区分
- ノーマル・テイクオフ
- ローアングル・キューバン&ロールオンテイクオフ
- ファン・ブレイク
- 4ポイント・ロール
- チェンジ・オーバー・ターン
- インバーテッド&コンティニュアス・ロール
- サンライズ
- バーティカルクライムロール
- スローロール
- チェンジオーバーループ
- ハーフ・スロー・ロール
- レター8
- オポジット・コンティニュアス・ロール
- 4シップ・インバート
- キューピッド
- ライン・アブレスト・ロール
- 360°&ループ
- ワイド・トゥ・デルタ・ループ
- フェニックス・ループ
- ボントン・ロール
- スター・クロス
- タック・クロスI
- ローリング・コンバット・ピッチ
- コーク・スクリュー
3:15pm
F-2機動飛行
松島基地航空祭の締めくくりはF-2Bの機動飛行。
この程度の天候は全然問題ない教官パイロットたちがアフターバーナーを轟々焚いての機動飛行を見せつけた。
雨が降ったり止んだりと安定しない天候で雲も多かったけど、ほぼプログラム通りに飛ばしてくれた松島基地に感謝しかない。
百里基地のファントムライダーを記念撮影。固い表情のひゃくりんだけど若い女性にはニッコニコ!?