TICAD7 で羽田空港に来たアフリカのVIP飛行機が帰国の途に。
TICAD7で羽田空港に飛来しているアフリカのVIPな政府専用機。
朝イチに帰ることはないだろう…。と思っていたんだけど。
目論見大外れ!
夜中や朝早く帰っちゃった大統領もいて撮れず仕舞いのヒコーキも!?
今日も羽田空港でまだ見ていないアフリカの国の飛行機も撮影してきた。
🇳🇬 ナイジェリア連邦共和国
緑色=森林と天然資源、農業、白色=平和と統合
Boeing 737(5N-FGT) / Nigerian Air Force
撮りたかったナイジェリア空軍。ブハリ大統領が離日 👋
ナイジェリア空軍のヒコーキ、尾翼にはナイジェリアの国章。見れてよかった!
🇹🇬 トーゴ共和国
Airbus A319(LX-GVV) / Global Jet Luxembourg
早い前乗りだったトーゴのニャシンベ大統領 👋
トーゴ01、テイクオフ
🇪🇬 エジプト・アラブ共和国
Airbus A342(SU-GGG) / ARAB REPUBLIC OF EGYPT
スポットで荷物をたくさん積んでいたエジプト政府。重めに上がっていった。
🇲🇱 マリ共和国
Bombardier Global 600(09H-OJO)
早い前乗り、隅っこに駐機で全然見れてなかったマリちゃん。離陸をいい感じに撮れてよかった。
🇨🇩 コンゴ民主共和国
Boeing 737(A6-RJV)
最後はコンゴ民主共和国のチセケディ大統領 👋搭乗機を撮影。
TICAD7で確認できた22機中18機を撮影できて充実した羽田空港だった。
ちょっと残念だったのはTICAD7の話題性。
アフリカ諸国の外相との会談に忙しかった河野太郎外務大臣が、たくさんのツイートで情報を発信してくれていたけどマスコミの関心は低く、たくさんの大統領が来ていてもテレビやネットニュースで見かけることが少なかった。
アフリカ諸国は、東京オリンピックや大阪万国博覧会の誘致のときに日本に投票してくれたりと親日が多く関心を持ってくれている国が多いのでこれからは、ヒコーキに加えて文化なども楽しんでいきたい。
ヒコーキをきっかけにしてアフリカに興味を持ついい機会になった。
また飛んできてくれよ!