撤退直前!ヴァージンアトランティック航空を成田空港で撮影
イギリスの航空会社 ヴァージンアトランティック(virgin atlantic)が東京―ロンドン線から撤退。
長年、運航してきた成田国際空港とロンドン・ヒースロー空港の路線を2015年2月1日で撤退するというニュースを聞いてから撮りに行かけないままもう明日!やべー!成田空港で撮影してきました。
さくらの丘でヴァージンアトランティックを撮影
ヴァージンアトランティックは朝にロンドンから到着するスケジュール。
さくらの丘でスタンバイするとヴァージンアトランティックのA340-300が飛んできた。新ロゴの virgin atlantic 。
4発エンジンは遠くからでも優雅に飛んでくるのが良く見える。
ヴァージンアトランティックの保有してる航空機はすべてが最新鋭のワイドボディ機。機体にはニックネームをつけているのがユニーク。
ターミナルに行く前にちょっと撮影。この時間はひっきりなしに着陸機が飛んでくる。
さくらの丘の冬場(北風)は着陸機が撮れる。光の具合的には午後がオススメ。
成田空港第1ターミナル
成田空港1ターミナルに到着。
撮っておきたかったのが看板。日本で virgin atlantic の看板が見れるのも明日まで。
ヴァージンアトランティックのCheck-inカウンターの前を通って展望デッキに向かう。
ブリティッシュな感じが抜群におしゃれなんだよね。
展望デッキで撮影
展望デッキは、でっかいレンズを持ったマニア達がヴァージンアトランティックが駐機してるど真ん前のレンズ穴をキープして満席。かろうじて空いた穴にレンズを突っ込んで撮影。
さっき飛んできたのはA340-300(G-VELD)、ニックネームはAfrican Queenちゃん。
African Queenはユニオンジャックを片手で持ってるけど明日来るRainbow Ladyは、両手で持ってるから明日も注目。
ウイングレッドもvirginロゴ。
ユニオンジャックになってる機体もあるのでいろいろと見比べると楽しい。
そんなA340の後ろを普通の車がトーイングされていく珍しい光景w。
タイ国際航空
ヴァージンアトランティックの離陸までヒマ………。なワケなくて成田空港はいろんなエアラインが飛んでいるので展望デッキで見てるのも楽しい。
タイ航空。機会がなくてなかなか見れなかったタイ国際航空のボーイング787を初めて見た。787好きとしては見えてウレシー。
続いて大型航空機エアバスA380(HS-TUD)もテイクオフ。でかっ。
さらにはTHAIカーゴのB747までいるタイフィバー!
ヴァージンアトランティック、プッシュバック
ヴァージンアトランティックが出発する時間。
ブロンドのAfrican Queenが手を振ってブッシュバック。
ボーディング・ブリッジのクルーも手を振ってお見送り。
African Queenはノリがよくてずっと手を振ってくれてた。
African Queenがタキシーアウト。この機体が日本に戻ってくることはない。
いつもより多い地上整備員が感慨深そうに見送っていた。
A340がNARITAの文字をじっと見てるようにゆっくりとタキシーアウト。
いいポジションでテイクオフ。「NARITA」の文字と一緒に撮れた。
明日は、ヴァージンアトランティック航空の日本路線がラストフライト。今日もたくさんのひとが見に来ていたけど明日はもっと盛大に見送られるんだろうな。
その他の航空機
午後から順光になるさくらの丘で追加の撮影。
タイ航空のA380。
A380が飛んでくると話に夢中だったカメラマンも一斉に撮り始める。
シンガポール航空のA380(9V-SKN)もきたー。
風が強くて超寒い。飛行機も煽られてフラフラしてる。ってところでゴーアラウンドおお!大丈夫ですか?
なんか黒い機体がとんできたぞ?ニュージーランド航空のB787(ZK-NZE)が着陸。
なにこれカッコイイ!このエアラインのB787をはじめてみた。B787コレクションがまたひとつふえた。
明日もヴァージンアトランティックの日本路線の最終日。朝から到着を見にくる!