厚木基地の入門に必要な身分証明を忘れないで!
厚木基地で開催される日米親善春祭り。
アメリカ海軍の第5空母航空団と海上自衛隊が共用している厚木基地で毎年開催される春のお祭り。
厚木基地日米親善春祭りは、米海軍の戦闘機やヘリコプターなどの艦載機がロープなしのフリーダムな地上展示が魅力
大人気の航空隊グッズの販売ブースやアメリカンフードも盛りだくさんのアメリカンな雰囲気を感じにいこう。
毎日、日本の海を守ってくれている海上自衛隊の航空機も地上展示されます。

出典:在日米海軍厚木航空施設 広報部
厚木基地に入場できる有効な身分証明の一覧
厚木基地に入場する前に大切なのが IDチェック。
認められている身分証明書を提示する必要があります。
なくても入れるよね?行けば何とかなるっしょ!的なノリで丸腰でいくと
そんなカナシイ思いをしないように所定の身分証明書をしっかり持参しましょう。
厚木基地に絶対入れる身分証をご案内します。
パスポート
厚木基地の身分証でパスポートはまったく問題ない安心のアイデンティティカード。ただし有効期限内じゃないとダメ。
写真付きマイナンバーカード
米軍基地に入場するときに有効な身分証明書が写真付きのマイナンバーカード
無料で発行できる身分証明だけど、申請から交付まで時間がかかるから早めに手続きしておきたい。
写真付き住民基本台帳カード
住基カードは、すでに発行は終了しているけど厚木基地に入場できる身分証明書。写真付きと有効期限内じゃないと厚木基地には入れません。
そろそろ住基カードは有効期限切れが多くなっているので確認してください。
運転免許証+住民票
免許証と住民票のセットでも厚木基地に入場できます。
運転免許証と本籍を記載した住民票とセットでもっていく。住民票を交付するときに本籍の記載を忘れないように。住民票は発行後90日以内である必要があります。
運転免許証+記載印字票
運転免許証と記載印字票でも厚木基地に入場できます。
運転免許証を使って警察にあるマシーンで記載印字票をアウトプットできます。
印字には、運転免許証の暗証番号4桁+4桁が必要。忘れてたキミは警察署の窓口にいくとすぐに教えてくれます。
記載印字票を印字できる窓口がある警察署一覧
リアル日本花子さん
運転免許証のモデルになっている日本花子さん。
リアル日本花子さんはフリーアナウンサーや司会などで活躍している平井佳織さん。
平井さんは免許証の生年月日と同じ昭和61年生まれ。
ちなみに平井さんはゴールドカード免許だそうです。
学生証または生徒証
13歳~18歳までの中学・高校生に限り、学生証または生徒手帳で入場できます。
顔写真がなくても入場可。保護者の同伴も不要です。
厚木基地への持ち込み禁止品
厚木基地に入場するときには ID チェックの他に手荷物検査があります。
日米親善春祭りの公式情報に「瓶類・危険物等の持ち込み厳禁」とあります。
具体的な品目と通年の持ち込み禁止品を記載しておきます。
持ち込み禁止品は没収、もしくは Go Home です。
持ち込み禁止品目
在日米海軍厚木航空施設の広報部が掲示した持ち込み禁止品の一覧。
- 武器類
- 危険物、可燃物、火薬類
- ガラス瓶(哺乳瓶は持ち込み可能)
- アルコール飲料
- ペット
- 刃物類
- ドローン
手荷物検査でチェックされ所持しているときは入場できません。廃棄ボックスで破棄となります。
スムーズな入場のために手荷物は最小限にしましょう。三段脚立は持ち込めそうだけどアンタ以外のすべての人の邪魔です。今日くらい身軽でいきましょう。
不審なものを持っていると屈強なネイビーに「コレはなんだ?」と(英語で)聞かれます。
無線機(航空マニアの必需品だけど没収。受信機でもダメ)は書いていないけど没収率が高いです。
うっかりしちゃうかも!?ヤバい危険な行為
公式サイトに特に書いていないけど米軍基地でやると危ない危険な行為。
春祭りが楽しすぎて浮かれちゃうけど、厚木基地は軍事基地。
基地内で気をつけたい行動をまとめました。

身分証についてのよくある質問と答え
厚木基地へ入場するときに必要な身分証についてのよくある質問と答えをまとめ。
くれぐれもゲートでグダグダして入場の列を滞らせないでほしい。
在日米海軍厚木航空施設 渉外部 (@hnro_atsugi) が周知しまくっているのに持ってこないのが悪い!
もう一度、有効な身分証を確認しておきましょう。
学生証、社員証は身分証明になるか?
社員証?ダメだ。
学生証?
キミが13歳~18歳までの中高校生ならば学生証または生徒手帳でOK。顔写真はあってもなくてもイイ。
住基カードに本籍の記載がない住民票は必要か?
不要だ。
住基カードだけでかまわないが有効期限内で写真付の必要がある。
有効期限がきれた免許証は身分証になるか?
だめだ。身分証にはならない。
障がい者手帳は身分証明になるか?
ゲートの係員に提示してみてくれ。
保険証は身分証明になるか?
ダメだダメ!
毎年揉めてるのが健康保険証。健康保険証はダメです!!
クレジットカード、資格免許、社員証、議員証、プリクラ…、どれもこれもダメ!入場できるのは定められた身分証だけ!例外はありません。
記載印字票に発行日が記載されていけど?
そのままでかわまない。明らかに3ヶ月以内とみえない状態なら無効だ。
ワタシ、6さい。みぶんしょうめいはいりますか?
いらないよ。パパとママといっしょにきてね。
(16歳以上から運転免許証やパスポートなどの身分証明書が必要)
オレ、16歳。妹6歳の保護者になれるか?
Oh、ヤングボーイ
キミは少し若すぎるようだ。保護者は成人である必要がある。
厚木基地は、なぜ ID チェックが厳しいのか?
正門からの距離が長いこと、航空機で触れるように近く見てもらうためにセキュリティーを強化しています。
全てのお友達が厚木基地で安全に楽しめるための安全最優先にしている。協力してくれ。
アメリカンネイビー達とお写真を撮ろう!
厚木基地に遊びにきなら気さくなアメリカンネイビー達と写真を撮ってこよう!
気さくなアメリカネイビーは、カメラを向けるとポースを決めてくれし肩を組んで写真を撮ってくれる(ハズ)。
無言でパシャより声をかけてポーズを決めてもらおう。:-D
写真を撮るときの3フレーズ
写真を撮るときは3つのフレーズを覚えておけば問題ない。
(カメラを向けつつ)テカ ピクチャー オブユー? Take a picture of you?
(ユー&ミーを指で)テカ ピクチャー ウイズミー? Take a picture with me?
(カメラを渡しつつ)テカ ピクチャー オブミー? Take a picture of me?
パーフェクト
ステキなメモリアル・フォトグラフが撮れるでしょう。
言葉が通じなくても全然、問題ない。私達にはフレンドシップがあるからね!
写真を撮ったら グッデー!を忘れずに。
こんな写真が撮れます📸
- 2017年
戦闘機とUSネイビーたちと親善してきた。 - 2016年
フレンドシップなネイビー達の写真を撮ってきた。 - 2015年
陽気なネイビーたちの写真を撮ってきた。
それでは、NAF厚木基地のスプリングフェスティバルで会いましょう!
在日米海軍厚木航空施設 公式SNS
在日米海軍厚木航空施設 渉外部 | @hnro_atsugi
在日米海軍厚木航空施設 渉外部 HNRO | Facebook