桜満開の成田で桜とヒコーキを撮影する
桜満開の成田空港。
いつも賑わっている成田空港の周辺にある飛行機の撮影ポイントは、さくらのシーズンになると花見ポイントにもなるので大人気!
2大撮影ポイントである「さくらの山」と「さくらの丘」でヒコーキと桜を撮影。いい構図で撮れるのか撮影ポイントごとに作例を紹介します。
桜と飛行機を撮影「さくらの山」編
7時前に隣接の駐車場に到着。
まだヒコーキもあまり飛んでこないのに6割くらいが駐車してある感じ。朝から桜とヒコーキの写真を撮りたいひとでにぎわってる。出遅れると駐車場が埋まりそう!?
重要事項の確認
さくらの山の撮影でするときの確認ポイントはふたつ。
肝心の桜の開花と飛行機の着陸方向。どちらが欠けても桜と飛行機の写真にならない。
- 桜の状況
どこで撮っても満開のサクラ写真で上々の咲っぷり。サクラよーし! - 飛行機の離着陸コース
本日、南風運用。RWY16で着陸コースよーし!
桜の開花状況はこんな感じですごくいいね!
外国からのお客さんが日本に到着する寸前に眼下に広がるさくらの山を見てよろこんでくれるといいね。
サクラ満開でも北風で離陸方向になると飛行機が空高くなるので桜と飛行機をコラボれない。着陸の今日ならサクラ感ありありのステキな写真が簡単に撮れると思ってたんだけど ──
構図が難しかった
桜満開感ゼロの写真とか…
サクラの木に絡みすぎの写真とか…
なにやら情緒的な写真とか…
どうやらマニアなヒコーキ撮りが陣取ってる場所や人が多いところがいいサクラポイントとは限らないようです。
さくらの山の作例
うろうろしてるとサクラに乗っかってるように見えるポイントを発見。
ニュージーランド航空のB787ドリームライナー
サクラの花吹雪を巻き上げそうな大迫力のNCAジャンボジェット
LOTポーランド航空のボーイング787ドリームライナー。787コレクションがまたひとつ増えた。
オシャレなエールフランス航空も絵になる。
ANAのトリプルセブンもいいね!
簡単に撮れそうだけどシャッターチャンスは一瞬。
桜に被ったり、飛行機が枯れ木に刺さってしまうショットを連発しているのだ。飛行機撮りにありがちなカメラ任せの連写より、一瞬を狙った一発撮りの方が良さそう。
ピンがずれてもサクラ映えのする写真になってくれる。
FedExエクスプレスのMD-11は、日本で見ることが少なくなってきた3発エンジン機。
桜の木と一緒に写るように引いて撮っても風情のある感じに。
南国のエア タヒチ ヌイは4発エンジンのエアバス340。
ある時間帯になるとA滑走路(R/W16R)は出発便がずらりと並ぶ離陸ラッシュになります。全然降りてこなくヒマになったときはエンドまで転がってくる離陸機を撮りながら待ちます。
民間機ではない飛行機もいます。ボーイング737-700(N835BA)
スクート(9V-OJA)
ボーイング787のコレクションになりました。
やっと降りてきてくれたエバー航空の特別塗装機
ハローキティジェットのマジックスター(B-16331)
ヒコーキを小さめにしても桜が咲いてると素敵な写真になる。
ANAのB787ドリームライナー2号機のスペマ機(JA802A)
管制官がこっちに降ろしてくれた。ありがとうグッデー!
あー!
STAR WARSジェットはB滑走路にいっちゃったー。
成田空港の離着陸はどっちの滑走路に行くか予想が外れちゃうことも多い。サクラとBB-8を撮りたかったのに残念!
カタールアミリフライトA330-202(A7-HHM)
王族のリッチなチャーター便。先日、十余三東雲の丘でみたカタールアミリフライトよりも大きな機体。
15時くらいにさくらの山の駐車場を出ようとすると入れ待ちの車で大混雑!
交通整理もあってない感じでタイミングのいい車から入庫するカオス状態。
臨時駐車場はまだ空いていそうだけど、少しでも近いところに停めたい車が殺到してるようでした。
桜と飛行機を撮影「さくらの丘」編
三里塚さくらの丘公園に移動。
ここも混雑していて駐車場待ち。桜シーズンは成田のさくらスポットは大人気です。
丸腰で歩いてるシュッとしてるひとがいるなぁっと思ったら航空カメラマンのルークオザワさん。成田常連のカメラマンに次々に声かけられても気さくに話してる。
離陸側なのでサクラとコラボはちょっと難しい。
カーゴルクス イタリア
タイミングが悪くてクリアに撮れたことのないエアライン。
撮りたかったのは羽田空港からのフェリーフライトを撮り損ねたBB-8 ANAジェット(JA789A)
テイクオフ!今日初めて成田から世界に向けて飛び立つのだ。遠目からでもBB-8カラーがよく目立ちます。
桜そっちのけのズーム!BB-8のかっこよさ。
丸腰だったルークさんもいつの間にかカメラ構えてパシャ。きっとサクラといい感じに撮れているんだろうな。俺はというと─── うーむ、難しい。
成田空港 桜と飛行機撮影の情報まとめ
- 桜が満開の時は駐車場は朝早くから混雑。
- カメラマンも多いけど花見客も多い。
- 全体的に混んでたけど桜とヒコーキを撮る場所はある。
- トイレは空の駅さくら館。女子用の仮設を設置してたけどそんなに並んでいなかった。
- 弁当持参組多数。出店もあったけど並ぶほど混んでなかった。
- 桜コラボの写真は意外と難しい。
- いつも通り(桜絡みなし)のヒコーキ写真を撮ってる人も多い
- 望遠レンズ率は低い。
- ルークオザワさん(実物)はカッコいい。
羽田空港にイタリア空軍 VIP機
フォロワーさんからの情報で羽田空港にvip機が駐機している模様。
羽田空港に立ち寄ってみるとVスポットに── イタリア空軍がイタ!
イタリア空軍 エアバス A319(MM62209)
広島で開催されるG7外相会合に首席するために飛来したようだ。