悪天候の千歳基地航空祭、午前中はノーフライトだらけで地上展示を撮影

空港と基地
記事内に広告が含まれています。

ノーフライトだらけで地上展示の撮影会

千歳基地航空祭、当日の朝。

朝起きて窓の外を見ると予報通り雨…。ガラス窓に水滴がつくほど降っている。
雨よりも雲が低くて視程がとんでもなく悪い。絶望的にやばい。
千歳基地航空祭の朝に窓の外を見ると土砂降りの雨

北海道中央バスのシャトルバス

南千歳駅につくと雨はなんとか止んでた。

千歳基地までは南千歳駅からシャトルバス。運行時間まであと少し時間があるけどバス乗り場はすでに待機列。しばらくするとシャトルバスが状況開始!

シャトルバスの運行は北海道中央バス。
支払いは各社ICカード利用可能な上に各所に両替担当が待機してスタッフが人数を数えて3箇所の乗車口からどんどん乗せていく。

3台のバスを一気に発車!バスが人を待つほどのスムーズな配車。

北海道中央バス、有能すぎ

千歳基地航空祭の地上展示

飛ぶまで時間があるのでまずは地上展示。
F-104J(76-8689)、T-34(71-0416)、T-4(06-5627)
地上展示されたF-104J(76-8689)とT-34(71-0416)とT-4(06-5627)

第201飛行隊( 創設30周年記念塗装機 F-15

第201飛行隊 (FIGHTING BEARS) の創設30周年記念塗装機 F-15J 52-860
荒々しいクマの記念塗装だ、
第201飛行隊 創設30周年の記念塗装機をおどこされたF-15イーグル戦闘機

ノーズをアップ。荒々しい。
第201飛行隊 創設30周年記念塗装機 F-15

テイルには強よそうなクマ。
第201飛行隊の創設30周年記念塗装機F-15の尾翼

細かいところまで素晴らしいマーキングの数々。

ブルーインパルスのツアーパンフレット

ブルーインパルスのツアーパンフレットを持ってる人を発見!どこで配っているのか探すぞ!

キョロキョロしてドルフィンキーパーを見つけて無事にゲット。

ブルーインパルスのツアーパンフレットは比較的早い時間に配り始めるます。今年はT-4になってから20周年の節目の年でツアーパンフレットもステキな出来前。

F-2の模擬対地攻撃がフライトキャンセルになったので格納庫へ向かうと雨の日、恒例の格納庫内でのサイン会。目立たないので人数もいつもより少なめ。

気がつくのが遅くなって出遅れ感があったけどブルーインパルスのパイロットからたくさんサインをもらえた。

0番機飛行群司令 岩岡一佐

自称レアキャラの丁寧な群司令。
レアキャラな割にはよく遭遇してる気がしなくもない。

1番機飛行隊長付 稲留 DOM 二佐

以前は高級車のようなF-2とダンプカーのようなF-4を操縦していたそうだ。
パイロットのサインをもらったブルーインパルスのツアーパンフレット

5番機 園田 EDEN 一尉

澤村 TUBE 一尉が今日で展示飛行がラスト。
次回の展示からは園田一尉が逆さ5番を受け継ぎORとなる。

5番機 園田 EDEN 一尉

4番機 川村 RUM 一尉

自衛官募集のポスターでおなじみのイケメン、川村一尉。
「ポスターに画鋲刺さってないですか?」と4番機っぽい(!?)返しで笑わせてくれる。

6番機 橋本 ROVER 一尉

帰りがけにわざわざ立ち止まってくれた。ありがとう。8月から弟子がくるそうです。

飛行管理員(DISP)の藤田さん

ブルーインパルスのクルーでひときわ大人気だったのが飛行管理員(DISP)の藤田さん。以前、小松基地航空祭で写真を撮らせてもらいました。
20150719_0823_22.jpg
ブルーインパルスのツアーパンフレットを配っていたハズなのにあっという間に囲みのサイン会状態。飛行管理員(DISP)の藤田さん

戦闘機の地上展示

航空自衛隊の戦闘機が勢揃い。米軍のF-16ファイティングファルコンも地上展示された。三沢基地のF-16CとF-2Aが微妙な距離感で地上展示。
並べて地上展示された米軍のF-16戦闘機と空自のF-2戦闘機

米軍 F-16 ファイティングファルコン

三沢基地所属のWW(ワイルド・ウィーゼル)。
スマートさが自慢のF-16がフル装備。AIM-120、AGM-88、AN/AAQ-33…。マッシブな装いもステキ。
三沢基地所属のF-16戦闘機ワイルド・ウィーゼル

三沢基地 第3飛行隊 F-2A 戦闘機

三沢基地から飛来した第3飛行隊は鎧武者マークがトレードマーク。

F-2は日本技術が結集してる戦闘機で対艦番長の異名を持ち世界最高レベルの対艦攻撃能力がある。パイロットが乗りやすいという機体。
地上展示された三沢基地所属のF-2A戦闘機 機体番号:13-8508

RF-4E 偵察機(57-6914)

百里基地から飛来した第501飛行隊のウッドペッカー。
RF-4Eは生粋の偵察機でマクダネルダグラス社からの輸入機だ。
第501飛行隊 RF-4E偵察機 機体番号: 57-6914

地上滑走

オープニングフライトは天候不順のため中止。地上滑走に変更されました。
203飛行隊のF-15J(82-8066)がちょいバーナーで滑走。
地上滑走する203飛行隊のF-15J戦闘機 機体番号82-8066

異機種編隊飛行にむけてF-15Jが離陸準備。
201飛行隊と203飛行隊で1機ずつ離陸した。
20150719_0910_42.jpg

千歳救難隊の救難展示

どのような状況下においても救難する最後の砦「航空救難団」

この程度の悪天候は問題ない

颯爽とメディックが降下!要救助者を助け出す。
千歳救難隊の救難展示 悪天候でもメディックが救難展示を行う

なんといつもの相棒U-125Aが天候不良のためフライトキャンセル。
その代わりに新千歳に着陸するANAのB-737とコラボ。
救難展示するUH-60J救難ヘリコプター

異機種の航過飛行

異機種編隊飛行は編隊飛行がキャンセル。個別に航過飛行になった。
予行でやってた政府専用機シグナスがF-15とU-125Aを引き連れてる編隊を見たかったー。

F-15の航過飛行

F-15の航過飛行

U-125Aの航過飛行

20150719_1002_06.jpg

政府専用機シグナス B747-400の航過飛行

これが見たかった!飛んでくれてありがとう。
政府専用機シグナスの航過飛行

うっひょー!千歳基地じゃないと見れない政府専用機の展示飛行!
千歳でしか見れない政府専用機の航過飛行

すぐに雲に飛び込むほど雲が低く視程が悪い。
雲が低く視程が悪い天候で展示飛行する政府専用機

記念塗装機(52-8860)
機動飛行もやっぱりキャンセル。
地上滑走だけになった。せめて記念塗装機が飛ぶところがみたかった。
記念塗装機(52-8860)

大編隊の航過飛行も大幅に縮小されて1機ずつ航過していく。
UH-60Jはキャンセルだった。

F-15DJ(12-8076)
ギアダウンしてフライパス
20150719_1043_09.jpg

F-15J(92-8911)
20150719_1043_43.jpg

T-4(16-5673)
20150719_1045_18.jpg

政府専用機シグナス
抜群の存在感。日本で最後のジャンボジェット機が運行されるものあとわずか。
B777の政府専用機も楽しみだけどね。
20150719_1047_01.jpg

もうすぐ見納め。政府専用機B747シグナスの航過飛行まとめ。

U-125A(22-3019)
20150719_1049_08.jpg

太平洋空軍 F-16デモチーム

パイロットはオースティン・ブラウン大尉(Capt. Austin Brown)
とびっきりクールでクレイジーなデモンストレーション・フライトを見せてくれるかも!?
太平洋空軍 F-16デモチーム

大人も子供も手をブンブン振ってキャプテンブラウンを送り出す。
ブラウン大尉もそれに答える。
F-16デモチームのブラウン大尉

アフターバーナー・テイクオフ!
F-16 アフターバーナー・テイクオフ

なかなか戻ってこなかったキャプテンブラウンが軽いローパス。やはり天候が悪いようだ。

天候が悪くてもなんとかフライトできないか飛んでくれたブラウン大尉。視程が悪い飛んでくれた心意気に感謝。
20150719_1134_51.jpg

フライトを終えたキャプテンはとても残念そうだった。
ファンサービスを終えたキャプテンブラウンが戻っていく。新田原基地のときみたいにサインもらっちゃお。

Captain!Captainーーーーー!!
Captain Brown!! Capt. Austin Brow-----------n
OMG ;-(  全然気がついてくれないYO

ブラウンさーーん!

Oh, Nice to meet you!

日本語で気がついてくれた!!
サインをお願いしたら「ペンは持ってるよ!」(意訳)と快く答えてくれた。
控えめなクルーにもサインYou too! みんなにサインもらっちゃった。今日は残念だったけど次のフライトを楽しみにしてるよ!
PACAF デモチームのサイン

さっきまで航過飛行を見せてくれていた政府専用機が地上展示にやってきた。
F-15越しに見るとさらにカッコイイ!
政府専用機が地上展示

地上展示 KC-130(95-8013)

午後のフライトまで他の地上展示を見に行こう小牧基地第401飛行隊の迷彩ハークは空中給油能力があるハークだ。
KC-130(95-8013)

地上展示 海上保安庁のえとぴりか(JA861A)

ビーチクラフト キングエア350。
海上保安庁のえとぴりか(JA861A)

地上展示 OH-6D(31278)

陸上自衛隊からも地上展示にヘリコプターが飛来。OH-6D(31278)

地上展示 UH-1(41-913)

UH-1(41-913)

地上展示 千歳救難隊

千歳救難隊のU-125AとUH-60Jが揃い踏み。
もうちょっと近くに展示して欲しかったな。
千歳救難隊のU-125AとUH-60J

 

午後からの展示飛行はブルーインパルスとレッドブルエアレースの室屋さん。
天候が悪かったけど…。室屋さんが飛んだ!

 

Kenko PRO1D プロテクター (W) 77mm レンズ保護用
ケンコー(Kenko)

高級レンズをハードにプロテクト!
以前、Kenkoプロテクターのおかげでレンズ破損を間逃れてからレンズ保護は必須にしてる。