五稜郭タワーの割引クーポンと誰得!?な観光情報
北海道函館に行ったなら観光しておきたいスポットが「五稜郭タワー」
観光にお得な割引クーポン情報や五稜郭タワーを楽しむハウツーをご報告します。
入場料金と割引クーポン
まずは入場料金と割引クーポン。
五稜郭タワーの入場料金
大人 | 中・高校生 | 小学生 |
---|---|---|
900円 | 680円 | 450円 |
五稜郭タワーの割引クーポン
函館五稜郭タワーの入場料金は前売りチケットで10%オフ。
JTBのコンビニチケットを購入しておくと入場券売り場が混雑していてもスルーで入場できます。購入する場所は函館公園駅のそばにあるファミマ・セブンイレブンが便利。
五稜郭タワーのそばにもセブンイレブンがあります。
JTBのコンビニチケット
函館 五稜郭タワー展望台(0259417)
大人 | 中・高校生 | 小学生 |
---|---|---|
810円 |
610円 |
410円 |
※ 電子チケットは取扱いなし
五稜郭タワーの誰得情報
地上90mの展望台からは五稜郭の星形の眺望が見渡せて、遠くには函館山や津軽海峡、横津連峰の山並みも楽しめます。
五稜郭タワーの展望台の形は五稜郭の星形がモチーフになっています。展望台からの風景とみくらべてください。
タワーの高さ | 107m |
---|---|
展望台の高さ | 90m |
記念メダル | あり |
ライトアップ | あり |
Wifi | あり HAKODATE FREE Wi-Fi 五稜郭エリア・駅前大門エリア・元町ベイエリア |
公式キャラ | GO太(ごーたくん) 毎週土日・祝日(4月〜10月)に1階アトリウムに登場 スケジュール 10:30〜12:00 13:00〜15:30 |
公式サイト | 五稜郭タワー |
SNSアカウント | 公式ツイッター 公式インスタグラム GO太くんアカウント |
スタンプラリー | イーストブロック |
営業時間 | 9:00-18:00 |
目的・用途 | 観光展望塔 |
竣工日 | 2006年3月31日 |
住所 | 北海道函館市五稜郭町43-9 |
五稜星の夢イルミネーション
12月から2月に開催される函館冬の風物詩、五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーションの期間中は五稜郭がライトアップ。
五稜郭の堀のまわりを電球で縁どったイルミネーションで五稜郭の星形が浮かび上がります。
ライトアップ時間は日没から19:00
五稜郭タワーの営業時間は18:00までなので早めに入場しましょう。
ライトアップ
展望台についているLED照明は日没から青白色で点灯します。時報として毎正時に濃い青色に3分間だけ変化します。
いつも青白色の五稜郭タワーですが、イベントに賛同してオレンジ・レッド・イエロー・ブルーなどの特別カラーでライトアップされることもあります。
特別ライトアップ情報は公式サイトに掲載されるのでチェックしておきましょう。
タワーズ・スタンプラリー
スタンプはマスコットキャラクターのGO太くん。
2層の展望台からは日本初の洋式城郭である特別史跡五稜郭の星形の眺望がご覧いただけるほか、函館市街や函館山、横津連峰の山並みが一望でき、天気の良い日には津軽海峡を隔てて、下北半津軽半島青森県を見渡すことができます。
北海道函館グルメ
北海道の函館グルメは海鮮・ジンギスカンなど何を食べても美味しいです。
観光に忙しいのでいつも函館ご当地のファストフードをいただいています。
函館カールレイモン
函館元町にある函館カールレイモンはベーコンとソーセージが絶品。昔からのファンで福袋も購入してます。
函館カールレイモンでいつも注文するのがベーコンドック+チューリンガー。ファストフード限定の10%OFFクーポン券も忘れずに提示しています。
函館カールレイモン情報
ハセガワストア
ハセストでいつも注文するのが函館名物やきとり弁当(小)のタレ味。他の函館グルメも食べたいので小さいサイズにしてます。
ハセガワストア情報
- ハセガワストア 公式
- 店内ファストフードのメニュー
- 北海道函館市五稜郭町4−1
函館ラッキーピエロ
ご当地バーガーが人気の函館ラッキーピエロ。
ド派手なハイ!ラッキーくんが目印。
函館ラッキーピエロ情報
末広町にいくとハセストとラッキーピエロが一度に食べれちゃう!