ブログを書いていると気になるのがグーグルの検索順位。
検索順位が高いほど読まれるチャンスがあるのでブログで収益を狙っているひとはなおさら検索順位が気になります。
フワッとした眺めてる順位の数値をログしてくれるのが検索順位チェックツール。
無料の順位チェッカー(ohotuku.jp、SEOチェキ!)もありますが、たくさんのキーワードを毎日チェックするなら有料の順位チェッカーが便利
有料の順位チェッカーもピンキリで高機能だと高価格で個人ブロガー(俺)にはオーバースペック。
評判がよくて低価格の順位チェッカーには GRC やNobilista(ノビリスタ)などがあるけど課金したのは「GMO順位チェッカー」
無料期間でお試しをして GMO 順位チェッカーに課金した10通りの訳を考えてみました。
GMO順位チェッカーの評判
まずはGMO順位チェッカーの評判。
GMO順位チェッカーのユーザーレビュー・口コミでは機能的な評判は上々。
適時アップデートされて使い勝手の悪かったスマホ表示などは改善されています。
GMO順位チェッカーの悪い評判がデータの二次利用
アクセス解析ツールやランキングチェックツール等を通じて取得したデータを統計分析し、お客さまのニーズに対する理解を深め、サービスおよびサポート品質の向上に取り組んでいます。
GMO順位チェッカーで使われたキーワードを拡販などの目的で使っているためお宝キーワードが盗まれるのではないか?と噂されています。が、
それ、情報古いです。
フォームから除外申請ができます。
データ二次利用を拒否する方法
申請に一手間かかっちゃうけど二次利用の対象外の申請ができます。
個人ブログのキーワード程度では別に影響ないんじゃん?と思いますが、気になるひとは二次利用対象除外をしておきましょう。
除外要望受付フォームから除外申請を行うときに必須になっている会社名は「個人」と記載すればOKです。
GMO 順位チェッカーに
課金した10通りの訳
1. Macを使っています。
クラウド型の順位チェッカーを選んだ理由が、俺 Mac!
Mac だと多くのユーザーが使っているインストール型の SEO ツールラボのGRCは使えません。
必然的にクラウド型の順位チェッカーを使うことになります。
そこでクラウド型の順位チェッカーで評判のいいNobilista(ノビリスタ)とGMO 順位チェッカーを無料お試しをしてみました。
\ずっと無料でお試し/
2. いつでも順位チェック
クラウド型SEO順位ツールは、いつでもどこからでも使用できます。
順位データがクラウド上にあるので PC でも Mac でも スマホでも検索順位がサッと確認できるのがなかなか便利。
頻繁に見るようになっちゃいます。
さらにインストール型よりクラウド型のよい点が、順位を自動的に取得してくれることです。
3. 俺、せっかち
順位チェックの結果を今すぐ知りたい。
そんなに順位が変動するものじゃないけど、今の順位を教えてほしい!
ノビリスタとGMO順位チェッカーを比較してみると…
GMO順位チェッカーの順位取得
キーワードを登録すると「取得中」になって、しばらくすると取得してくれます。キーワードの現在の順位がすぐにわかります。
ノビリスタの順位取得
新規キーワードを登録すると「翌日測定」となり明日の朝 5 時に取得されます。
順位はそんなに変動しないし「明日でも構わんよ。」と初めは思うけど明日まで待たないと順位が判らないのはちょっとストレス。
4. 俺、せっかち(再)
順位チェックツールはデータをガチャガチャ計算するから大変なんだろうけど……。
実際に無料体験でGMO順位チェッカーとノビリスタを使って見た体感速度を比較するとノビリスタが遅い
環境に依存すると思うけど今の環境だとノビリスタはログインやサイトを選択したときの画面のテンポが遅く感じる。
実速度は遅くないかもですが体感は遅く感じる。せっかちさんには体感は重要なのでキビキビ動くGMO順位チェッカーがいい。
5. GMO順位チェッカーの操作感
個人的な主観だとツールの操作感はシンプルが好み。
GMO順位チェッカーはキーワードの登録や順位の表示などマニュアルを見なくても操作できます。
サイト・キーワード・グループを個別に設定できる GMO 順位チェッカーの UI には無料期間の一ヶ月の間にすっかり馴染んだ。
ノビリスタは多機能で一度に全部の設定ができるけどひとつのことにイチイチ操作が多くなる。
6. グーグルとヤフーをダブルサポート
GMO 順位チェッカーは日本の2大検索エンジン、グーグルとヤフーをダブルサポート。
Yahoo からの流入も少なくないブログだとどちらも気にしたいところ。
GMO順位チェッカーは Google と Yhaoo のどちらも検索順位を表示してくれる。
似た結果だけどやっぱりグーグルとヤフーのどちらの順位も表示してくれると得した感。
ノビリスタは Google だけなので損してる感じ。
Yahoo からの流入が多いブログは、GMO 順位チェッカーが安心。
7. スマホ表示が秀逸
ノビリスタとGMO順位チェッカーはスマホ表示のコンセプトが違っています。
ノビリスタは「スマホでもPCと同様な機能を提供」、GMO順位チェッカーは「スマホはシンプルに」
好みですが自分に合っているのは順位だけのシンプル表示
GMO順位チェッカーのスマホ表示
GMO順位チェッカーはキーワード一覧の順位と推移グラフだけのシンプル表示で機能はキーワードの追加の最低限になっています。
ブログ作業のメインはPC、スマホでは順位とグラフをさっと見るだけで十分なブロガー(俺)はこういうのがいい。
- GMO検索順位
- GMO推移グラフ
ノビリスタのスマホ表示
スマホ画面でもPCと同等の多機能の設定と表示。スマホメインのブロガーにはノビリスタがおすすめです。
ただノビリスタの推移グラフ(右)はポップアップで見づらい。
- ノビリスタ順位
- ノビリスタ推移グラフ
8. 順位データのインポート
外部のランキングデータをGMO順位チェッカーに取り込む機能があります。
インポートは GRC や RankTracker からの乗り換えを意識した機能。
本来は外部データ(GRC・RankTracker)の順位データをインポートする機能だけど、GMO順位チェッカーのレポート出力した順位データも対応できます。
秒で対応できる登録キーワード 100語を最大限に利用するエクセルを作ってみました。
9. 競合比較はしません
GMO順位チェッカーで弱いのが競合サイトとの比較。
ノビリスタは同じキーワードで検索順位を比較できる機能が標準装備。
特化サイトで日々、ライバルと順位争いをしているオーナーにはありがたい機能ですが……。
SERPsを争う競合サイトが旅行会社、テレビ局、新聞社、市町村など強ドメインすぎて比較にならない!
競合比較を活用する機会ないので競合比較の機能は不要でした。
10. ワンコイン価格
やっぱり決めてはワンコイン価格!
キーワード数に違いがあるけどGMO順位チェッカーとノビリスタの最低価格のプランを比較。
GMO順位チェッカー(KW100語) | 485円/月(税込) |
ノビリスタ(KW150語) | 990円/月(税込) |
ノビリスタには、価格差の分、高機能だけど使わない機能もあるし……
課金をなるべく少なくしてブログ収益をプラスにしたいブロガーにとって990円/月は安くない!?
検索ボリュームはChromeの無料プラグインKEYWORD SURFERを使っているし、想定アクセスはあくまで想定でしかない。
Google だけの検索結果も物足りないからやっぱりGMO順位チェッカーで決まりだッ!
\ずっと無料お試し/
ノビリスタは評判がいい!?
とはいえ、ツイッターで検索するとブロガー界隈では Nobilista(ノビリスタ) の評判がとてもいい!?
GMO順位チェッカーを称賛する声はあまりみかけないけどNobilista(ノビリスタ)はいい評価ばかり。
無料体験が7日間なのでよさが判るまえに終わってしまった感じもある。
順位チェッカーの選び方
口コミやツイッター、レビュー記事からノビリスタとGMO順位チェッカーの比較情報を集めたけど、ダメ機能がアップデートで改善されていたり古い情報も多いです。
やっぱり、実際にどちらも無料お試しして自分の使い方にあう検索順位チェッカーを選ぶのがおすすめです。
そして気に入ったら順位チェッカーに課金してみましょう。