明治村 大井牛肉店の牛鍋をいただました
明治村で念願の大井牛肉店『牛鍋』をいただきました。
明治時代に西洋からお肉を食べる文化が広がった先駆けが牛鍋です。
牛鍋はアニメ「るろうに剣心」や「鬼滅の刃」にも登場している明治時代の文明開化。
明治村にある大井牛肉店では、明治時代の牛肉屋で当時の建物を使って文明開化の象徴「牛鍋」を明治時代の調理法でいただくことができる本格なお店です。
大井牛肉店は、明治20年に神戸市中央区元町に建てられた、2階がバルコニーで窓にはステンドグラスをはめ込んだ洋館の店舗を使っています。西洋古典風の柱やアーチと和風の意匠が融合した登録有形文化財です。
大井牛肉店はいつも盛況ですがタイミングいいと待ち時間なしでいただけますが予約をするとスムーズです。
大井牛肉店で牛鍋
結構急な階段をのぼると待っていたのは素晴らしきかな明治スタイル。
ちゃぶ台スタイルで当時の雰囲気を味わえます。
牛鍋は明治時代とおなじ調理方法の炭火でいただくスタイル。
牛鍋 松コース
松コースを2人前とビールを注文。
ビールはもちろんキリン・クラシックラガー。
牛鍋 松コースは、飛騨牛ロース肉(120g)に豆腐・白滝・餅ふ・三つ葉・たけのこ・しいたけ・たんまりのネギと盛りだくさん。
炭火で暖まった鍋に砂糖をたんまりのせてから、その上に牛飛騨牛ロース肉を。店員さんが手早く丁寧に仕込んでくれます。
野菜と秘伝のたれでくつくつと煮込むと美味しい匂いが立ち込めます。
文明開化!牛鍋万歳!
牛鍋ができあがりました。すばらしくうまそう!!
さっそく生卵につけて食べてみます。
お味はいうまでもなく。デリシャス
一回で乗りきらなかった牛肉・野菜たちを瞬く間に投入してあっという間にごちそうさま。
ご飯も肉もお代わりしたい気分。ホントにうまかった。
まとめ
食後はアーチ型の窓から外を見ながらデザートにライチをいただきました。雰囲気のすべてが明治時代さながら。
明治時代の調理方法でいただいた牛鍋の味とロケーションに大満足。大井牛肉店の『牛鍋』はお値段以上の体験ができました。
大井牛肉店について
住所:明治村1丁目
営業時間:11:00~(L.O. 15:30)
予約電話:0568-67-0314
大井牛肉店のメニュー
牛鍋 松 / 6000円
・飛騨牛ロース肉(120g)・野菜・玉子・ご飯・漬物・デザート
牛鍋 竹 / 5000円
・飛騨牛肩ロース肉(120g)・野菜・玉子・ご飯・漬物・デザート
牛鍋 橘 / 5000円
・飛騨牛もも肉(140g)・野菜・玉子・ご飯・漬物・デザート
追加メニュー
飛騨牛ロース肉(100g) 3800円
飛騨牛肩ロース肉(100g)3000円
飛騨牛もも肉(100g)2800円
野菜 880円
玉子 120円
漬物 180円
デザ-ト 200円
SNSアカウント
博物館明治村の公式アカウントでは最新情報をゲットできます。