自由学園明日館の夜桜見学会
池袋にある重要文化財 自由学園明日館。
フランク・ロイド・ライトが設計した自由学園明日館では桜の季節になると夜桜見学会が開催されます。
桜を見ながらお酒を飲んだり、建物ガイドツアー、クラシックギターやフルートなどのライブ演奏が行われる自由学園明日館の夜桜見学会に行ってきました。
自由学園明日館とは?
自由学園の校舎として1921(大正10)年に建てられた建物で重要文化財。
設計したのは帝国ホテルやヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)も手がけたフランク・ロイド・ライト。
明日館は幾何学模様の意匠が建物だけでなく椅子や暖炉などあちこちにありロイド感が溢れています。デザイン性の高い明日館はドラマやCMでよく利用されて目することが多い建物です。
明日館の夜桜見学会
桜満開!
多くの人が夜桜見学していました。
桜を見ている人、写真を撮る人、ビールを飲んでる人、そえれぞれが夜桜を楽しく見学していました。
4本の桜がライトアップされて幻想的な雰囲気です。
明日館に中でも桜の演出。
ライトらしい幾何学模様が施された窓から眺める桜もいい眺めです。
2階から同じ目線で外を見ると違った趣で桜が映えていました。
天井から椅子、窓まで一貫して幾何学模様でライトらしさが満載。
風に舞う桜が幻想的。
自由学園明日館の夜桜見学会はしっとりとした「おとなの花見」
ガヤガヤしていることなく静かに桜を楽しみたい人におすすめです。
自由学園明日館の夜桜見学会
毎年、桜の季節になると自由学園明日館のホームページに情報が掲載されます。
夜桜見学会は18時から受付開始。
見学料金
- お酒付見学 1000円
- 喫茶付見学 600円
- 見学のみ 400円
自由学園明日館のたてものデータ
竣工 | 1921(大正10)年 |
設計 | フランク・ロイド・ライト、遠藤新 |
建物 | 重要文化財 |
所在地 | 東京都豊島区西池袋 |
見学情報 | 見学可能(休館日:毎週月) |