特別塗装機・記念塗装機
いつも目にする航空会社のヒコーキとは違っうスペシャルなマーキングをされた飛行機がある。
1機だけのレアな飛行機、
オールペイントの派手な飛行機、
さり気ないワンポイントの飛行機
特別塗装機は期間限定で就航してることが多くてチャンスを逃すと二度と見ることができない。
そんな就航期間が終わってしまって二度と見れないレジェンドな特別塗装機を紹介していこう。
全日空ANA
ゆめジェット~Yo & Me~(JA8674)
全日本空輸(ANA)の創立60周年記念塗装機。
「機体デザインコンテスト」で大賞を受賞した作品を塗装したオンリーワンのB767型機。
ピカチュウジャンボ(JA8957)
ポケモンジェットシリーズ
ジャンボジェットが丸ごとピオかチューになった特別塗装機。一番目立っていた人気の機体。
ボーイング787 ドリームライナー(JA801A/JA802A)
最新鋭のボーイング787ドリームライナー。
ローンチカスタマーANAに納入されたB787の初号機、2号機の特別塗装
モヒカンジェット(JA607A)
20年振りに復活した復刻版の機体デザイン「ANAモヒカンジェット」
垂直尾翼にレオナルド・ダ・ヴィンチのヘリコプターの図案をモチーフにしたANAの社章がアクセント。
関連:誕生40周年記念「ANAモヒカンジェット」が20年ぶりに復活します!
FLY!パンダ(JA606A)
日中国交正常化35周年と中国線就航20周年を記念した特別塗装機。
よく見ると子パンダがしがみついているのがカワイイ。
関連:20周年特別塗装機 『FLY!パンダ』が初就航
STAR WARS ANA JET(JA604A)
スターウォーズシリーズの特別塗装機。
JAL 日本航空
ハッピージャーニーエクスプレス(JA318J/JA327J/JA341J/JA314J)
ディズニーシーの「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」の10周年を記念して特別塗装機(B737-800型)が就航。
4機のダッフィー(同じ塗装)が2016年4月頃まで日本の空を楽しませてくれる。
第2ターミナル展望デッキから撮影するとディズニーシーのプロメテウス火山と撮れるよ。
Suicaのペンギンジェット(JA659J)
「JALカードSuica発行10周年」を記念して特別塗装機「Suicaのペンギンジェット」を羽田発着便で就航。2015年9月30日まで(予定)
意外と目立つ空飛ぶペンギンはシールペタっと貼ってるので機体の色とちょっと違うので空港で見かけるとすぐわかった。
JALハピネスエクスプレス(JA8985、JA772J、JA329J、JA330J、JA332J、JA339J)
JALとオリエンタルランドがコラボった東京ディズニーリゾート30周年のタイアップ企画。
JALハピネスエクスプレスは、B777-200型機が2機、B737-800型機4機の全6機が日本中を飛び回った。
ピンクリボンJET(JA8983)
JALが乳がん知識啓発キャンペーン「ピンクリボン」の主旨に賛同して特別塗装機の就航。
SAMURAI BLUE 応援ジェット(JA8985)
ファミリーマートとJALのコラボ企画。
サポーターの投稿したサッカー日本代表を応援する写真約400枚を使って応援メッセージ「夢を力に 2014」をデザインした特別塗装機。
ソチオリンピック・パラリンピックがんばれ!ニッポン!
ソチオリンピック・パラリンピック日本代表選手団を応援するための特別塗装機。
機体後部に浅田真央選手が大きく描かれた特別塗装機の2号機。
ジャパン・トランス・オーシャン
ジンベエジェット(JA8939)
沖縄美ら海水族館のジンタを大きく描いた機体。
さくらジンベエ(JA8992)
ジンタのガールフレンドをイメージしたさくらジンベエ
SWALジェット(JA8999)
「SWAL」とは日本トランスオーシャン航空の前身である南西航空「SOUTHWEST AIR LINES」の頭文字。
その他
FIFA ワールドカップ トロフィーツアー
2014年6月開催のFIFAワールドカップブラジル大会のトロフィーをコカ・コーラの特別塗装、トロフィーツアー専用機が世界各国を運んでまわった。
ルフトハンザドイツ航空
ファンハンザ(D-ABVS/D-ABYO/D-ABVK/D-AIHQ/D-AIHN/D-AIDG/D-AIUD)
ワールドカップの大会期間中に機体ロゴ、LufthansaをFanhansaにスペシャルマーキングされた。B747やA340と機体のバリエーションも楽しかった。
Fanhansa Siegerfilieger
B747-8(D-ABYI)は、2016年まで特別塗装で運航
エールフランス
80周年記念塗装(F-HPJI、F-HEPG)
エールフランスの80周年記念塗装機が1年間の期間限定でフライト。
A380が日本路線から撤退してしまったのでもう見れない。
AIRDO エアドゥ
ベア・ドゥドリーム号(JA305K)
ピーチアビエーション
「Violetta×RUNE」(JA806P)
ガールズモードファッション誌『Violetta(ヴィオレッタ)』とコラボした特別デザイン機。
Kawaii(カワイイ)を作ったアーティスト内藤ルネのRUNE GIRLがピーチのA320型機に描かれている。
特別デザイン機 ルネガールは「カンカン帽」(JA804P)、「ショートボブ」(JA814P)、「ストライプジャケット」(JA806P)の3機。
バニラエア
LOHACO ジェット
バニラエアとインターネット通販サービス「LOHACO」のタイアップキャンペーン。
エアバス社製 A320-211の5号機と6号機が特別塗装機“LOHACOジェット”になる。