初代マジックマウスを最新型のMagic Mouse3に買い換えたら快適になった話

初代Magic Mouseを最新型のMagic Mouse3に買い換えたら快適になった話
アップル
記事内に広告が含まれています。

初代Magic Mouseを買い換えたら快適になった話

異常行動するようになった初代マジックマウス。

急に接続が切れたて復帰しなくなったり、カーソルが飛んだり使いにくい。

そんな初代Magic Mouseを最新型のMagic Mouse3に買い換えたら

全然変わんない!!(誉め言葉)

使いやすいときのマウスの操作感が戻ってきました。

Magic Mouse はお値段 10,000 円オーバーの高級マウスでロジクールやエレコムなどPC周辺機器メーカーのマウスと比べるとはコスパが悪い。

さらに充電の姿はダサいけどやっぱり Apple の純正マウスがいい。

買い換えるほどダメになった初代Magic Mouseの異常行動とを報告します。

Magic Mouseの不具合発生状況

買い替えた理由は、Bluetoothが頻繁に接続が切れるようになってきたから。

接続が切れました → 接続されました。

マウスをカチカチさせたり、電源を入切してつながってもまた切れる。

このループが続くとなかなかのストレス。

もうひとつの不具合

電池交換でマウス裏側の蓋を開けまくっている。
そのせいなのが今では電池の蓋がめちゃめちゃ外しにくい。

爪が欠けそうなほど蓋が開かない。

パチンパチンと開かない蓋にストレスを感じてくる。

マウス裏側の蓋が開かないときはマイナスドライバーで引っ掛けてやや強引に開けるようになっていた。

実践したトラブルシューティング

ネットで探して実践したトラブルシューティングは数知れず。

  • Magic Mouse の接点をお掃除
  • Magic Mouse の電池交換
  • Magic Mouse の電源入切
  • Bluetooth を削除して再ペアリング
  • iMacの再起動

いかがでしたか?系のトラブルシューティングもすべて実践したけど

どれもこれもいかがしねーよ!!

しばらくはいい調子でも、

そのうちまた接続が切れました。→ 接続されました。

超ストレス!!

解決した方法

結局、買い換え。

いろいろと試した結果、最新型のMagic Mouse3に買い換えたのが解決した方法です。

なんだそりゃ!!な結果ですが

トラブルシューティングの限りをつくしても解決しなくて、
ストレスを感じながらマウスを使っているなら早めに買い換えたほうがいい

もし、近いうちに iMac を買い換える予定があるなら Magic Mouse3 が付属してくるのでそれまで我慢。

予定がないときは Magic Mouse3 をさっさとお買い上げが絶対いい!!

Apple Magic Mouse (Lightning) - ホワイト(Multi-Touch対応)
Apple(アップル)
買い替えるには高級だけどやっぱり純正が手に馴染んでる。

Magic Mouse3を買い替えレビューまとめ

Magic Mouse3を使ってまず感じたのは軽さ。

単3電池2本だった電源が充電池になったことで軽量化されました。

ただ軽くなったと言ってもグラム単位のことなので10分で慣れる。

Magic Mouse3に買い換えて、よくなったというよりも以前と変わらないフィーリングがしっかりと戻ってきた感じ。

しばらく使ってもBluetoothは全然切れないノーストレス!

安いマウスも考えたけどフォトショップで作業するときはやっぱり使い慣れたMagic Mouseがいいね!

歴代のアップルの愛用マウス

アップル歴は漢字 Talk からで初めて買った Macintoshは、ピザボックス型の Quadra 610 でした。

その後、Power Macintosh G3 のまんまるマウスを使ってました。

歴代のアップルの愛用マウス

昔は、モデルチェンジが多かったので毎回マウスの形状がどんな形になるか興味深かったですが、最近はイノベーションがなく残念。