横田基地の航空機図鑑 ー アトラス航空 Atlas Air

横田基地
記事内に広告が含まれています。

横田基地の航空機図鑑 ー アトラス航空 Atlas Air

アトラスエア(アメリカ合衆国ニューヨーク州パーチェス)は横田基地によく飛来する貨物便の航空会社のひとつ。

横田基地以外でも成田空港、中部国際空港(セントレア)、関西国際空港でも運航している日本の空港でよく見かけるエアライン。

アトラスエアの由来は、ギリシア神話の神アトラスから名付けられました。尾翼には全知全能の神ゼウスから命じられて天空を背負うアトラスが描かれています。

世界中の輸送を支えているアトラスエアにぴったりです。Atlas Air ロゴ

ギリシア神話のアトラスについてもっと詳しく知りたいあなたは、不思議な世界のミィのギリシャ神話アトラスの人生】なぜ地球を背負っているのか?を検索してみてください。

ボーイング787の部品をシアトルのボーイング社まで輸送するドリームリフターもアトラスエアが運航しています。その他に旅客チャーターも行なっています。

アトラス航空の機体の種類

横田基地に飛来するアトラス航空の機体を紹介します。

ボーイング747-400(BCF)

横田のアトラスといえばこの機体。
旅客機型の B747-400 を改造した貨物機で BCF とは Boeing Converted Freighter(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)の略でボーイングが改造した純正の貨物機です。

ボーイング767-300

2018年以来、定期便で運航。
最近は、飛来しなくなってレアになりました。

アトラス航空のバリエーション

旅客機タイプのボーイング747も稀に飛来します。
B747-400の旅客機型はエアラインで退役が一気に進んだのでレアな機材です。

旅客機型は、コクピットの下に窓が付いています。この機体は、元JALさんのJA8077でアトラスになって日本の空に帰ってきました。

飛行機は航空会社の登録が変わることが珍しくありません。以前のエアラインから登録が変わるときは塗装を真っ白します。新しいエアラン塗装をする前に運航することがよくあります。

一部分だけ塗装されたレアな状態の機体もあります。
この機体(N471MC)は尾翼部分がまだ未塗装です。

アトラスエアは、Polar と仲良してアトラス便でポーラエアカーゴの機体が飛来することもあります。
青ポーと親しまれたこの塗装も現在はアトラス純正の塗装になりました。

ボーイング747-8

横田基地に初飛来したBoeing 747-8型。ポーラーエアカーゴ横田基地に初飛来したボーイング747-8(N856GT)

ゴールドアトラス

チャーター便はゴールドアトラス(N263SG)

2017/03/23 成田空港

アトラスエアは、特別なチャーター機としても活躍しています。

アトラス航空のデザイン

アトラス・カラーは黄色と藍色の2色。
フォントは、Arial Black イタリックを使うとそれっぽくなります。

ジャイアン・イエロー #FFB718 RGB(255,183,24)
アトラス・ブルー #091D60 RGB(9,29,96)

アトラス航空の公式サイト・SNS

  https://www.atlasair.com/
 @AtlasAirWW
  atlasairworldwide

アトラスエアのいい写真が撮れたらハッシュタグ(#AtlasAirWorldwide)をつけて SNS に投稿すると、アトラスエアの中の人が見ています。傑作写真を投稿すると写真をシェアさせてくれないか?とDMが来ます。

アトラス航空の航空コード

  • IATA(2レター) 5Y
  • ICAO(3レター) GTI
  • コールサイン GIANT(ジャイアン)

アトラス航空の使用機材(Fleet)

タイプ 機体番号 機体情報 撮影
B744 N263SG ゴールドアトラス(旧ANA JA404A) 📸
B744 N404KZ 📸
B744 N405KZ
B744 N406KZ
B744 N407KZ 旧NCA 📸
B744 N408MC 📸
B744 N409MC 📸
B744 N412MC 📸
B744 N415MC 📸
B744 N416MC 📸
B744 N418MC 📸
B744 N419MC 📸
B744 N429MC 📸
B744 N445MC  📸
B744 N446MC
B744 N464MC 旅客機タイプ(旧JAL JA8088) 📸
B744 N465MC 旅客機タイプ(旧JAL JA8077) 📸
B744 N471MC 📸
B744 N472MC 📸
B744 N473MC 📸
B744 N475MC 📸
B744 N476MC 📸
B744 N477MC 📸
B744 N480MC 旅客機タイプ 📸
B744 N481MC 旅客機タイプ(旧 Virgin Atlantic)
B744 N482MC
B744 N485MC
B744 N486MC 📸
B744 N487MC Polar DHL 📸
B744 N489MC 📸
B744 N492MC 📸
B744 N493MC 📸
B744 N496MC 📸
B744 N498MC 📸
B744 N499MC 📸
B744 N508KZ 📸
B748 N850GT
B748 N854GT
BB748 N856GT 📸
B748 N859GT
B763 N1709A
B763 N640GT 📸
B763 N641GT 📸
B763 N645GT 📸
B763 N649GT 📸
BB763 N662GT 📸
B763 N663GT

 

横田基地の航空機図鑑

 

アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R6
アイコム(ICOM)

爆速スキャンでエアバンドに最適!
コンパクトでバッテリーも長持ちのアイコム IC-R6。
エアバンドを聞き始めたときから愛用のレシーバー

第一電波工業 ダイヤモンド SRH103 120/300MHz帯エアバンド受信専用アンテナ SMA-P SRH103
ダイヤモンドアンテナ

IC-R6にぴったりなミニアンテナ。長いアンテナが恥ずかしい女子にもオススメ。
空港デッキや基地外周で十分な受信感度!