さよなら英彦山、天狗達は新たな地へ飛び立つのだ|築城基地航空祭 前編
築城基地航空祭の朝は早い。
築城駅に続々と集結するギャラリー。
ゲートはまだ開いてなかったけどDJ自衛官の軽妙なトークで待ってる時間も退屈しなかった。
たった一人で大勢の待ち人を楽しませるトーク力。自衛官のスキルの幅はとても広い。
時間になってゲートオープン!築城基地航空祭を楽しんできます。
ゲートオープン
航空機が展示されているエプロン地区にはまだ入れないけど売店エリアで買い物ができます。
売店に先に見れるシステムは他の基地も真似してほしい。
まずはパッチ屋さんに直行!朝一で購入の列ができる人気店で限定パッチを大人買い。
304飛行隊のサヨナラ記念パッチがたくさんありました。
並んでる最中にオープニングフライトのF-2、T-4、F-15がテイクオフ。
急いでシャッターを押したので串刺さる。
築城基地航空祭 地上展示
オープニングフライトまで地上展示を見て回る。
たくさんの飛行機やヘリコプターがずらりと並んで見応えがあります。
T-7(66-5942)
防府北基地からのリモート。
T-4 記念塗装機機(26-5809)
芦屋基地からのリモート参加。
スペマ機を出し惜しみしないで地上展示に飛んできてくれた。
陸自のヘリコプター
UH-1J
OH-1
T-400(21-5062)
CH-46Jチヌーク (67-4495)
入間ヘリコプター空輸隊の大型ヘリコプター
UC-12W(8209)
岩国基地から今朝飛んできたの米海兵隊UC-12W(8209)
キャナイピクチャーオブユー?快く記念撮影してくれました。ARIGATOU!
オープニングフライト
築城基地所属のT-4とF-2BとF-15が揃って会場を航過していく。
性能の違う機体同士が揃って飛ぶのは難しいのにばっちりキメてる。ストレートじゃなくてひねり気味に飛んでいくのがカッコイイ!
ズームアップするとF-2Bの後席はカメラミッション中。
着陸前にはコンバットブレイクで着陸態勢。
T-4(16-5670)、F-2B(23-8115)、F-15J(82-8902)が揃ってブレイク。滑走路に向かってきます。
降りねぇ!
全機タッチアンドゴーをかましてくれた。派手なオープニングフライト。
F-15J タッチ&ゴー!
F-2B タッチ&ゴー!
T-4 タッチ&ゴー!
第12飛行教育団 航過飛行
防府北基地からT-7初等練習機が4機航過飛行。優雅にフライバイしていく。
2パス目はダイヤモンド隊形。
第13飛行教育団 航過飛行
芦屋基地からT-4中等練習機がエシュロン隊形で進入。
エシュロン隊形はパイロットの間で「漢の花道」と呼ばれ編隊の技量が試される。
さすが教官パイロット!見事、漢の花道を飾ってくれた。
着陸灯を点灯させ着陸形態でダイヤモンド隊形で進入。
T-7初等練習機とT-4中等練習機が同じ隊形で航過飛行。
レッドドルフィン、最後の航過飛行はダイヤモンド隊形でハイスピードパス。
第5航空団第301飛行隊 F-4ファントムの機動飛行
新田原基地からケロヨンファントムが登場!会場後方からぶちかましてきた。
ランディングギアを降ろしてのローパス、720度旋回などを披露。ちょっと高くて迫力には欠けてた。数年前に派手に飛びすぎて地元機より目立ってしまってから大人しくなっちゃった。
と思ったら全然、大人しくなかった!!
新田原基地に帰投する前のご挨拶「ロックウイング」
ロールしちゃうんじゃないかってほどド派手に飛んでくれた。
第8航空団第304飛行隊 マスフライト
天狗軍団、圧巻のマスフライト。
第1弾はダイヤモンド隊形。9機のF-15が一糸乱れぬフライト。
4機のはよく見るけど9機で飛ぶとめっちゃ硬そうなダイヤモンドになる。
第8航空団第6飛行隊 模擬空対地射爆撃(AGG)
天狗達が隊形を組み直している間はF-2の出番。4機のF-2が飛び立っていく。
TACデパーチャーしてくれたけど遠かった。
まずはエシュロン隊形からのコンバットブレイク。
爆弾投下の色々なパターン。
ポップアップと呼ばれる低い高度から進入して上昇しながら爆弾を投下するパターン。
遠くの目標に対して攻撃できる。
機関砲射撃。なんと目視でターゲットを狙ってる。
射程が短いために高い集中力が必要なのである。
F-2が2機が突っ込んでくる迫力のAGG
爆弾を投下後に素早く引き起こして離脱。対地攻撃は一味違った迫力がある。
2機ずつのAGGは次々にやってきてヒットアンドアウェイ。
グッドパフォーマンス!今まで見たAGGの中、一番良かった!パイロットもノリノリだった。
第8航空団304飛行隊のマスフライト第2弾
8機のF-15が第8航空団をイメージして漢字の八の字を描いた。
左右の間隔が広くてバランスが非常に難しい編隊飛行でも軽々とやってのける天狗たち。
第8航空団304飛行隊 機動飛行
天狗様のショータイムの始まりだ!F-15Jの最大性能を披露してくれるのは高木一等空尉。
F-15J(62-8865)のファンブレイク。
順光で実にシャッターチャンスである。
アフターバーナー轟かせ豪快なハイレートクライム。
機動展示をしてくれた天狗様を出迎え。
第8航空団304飛行隊のマスフライト第3弾
キレイなトレイル隊形で進入してきました。
ブレイクナウ!
天晴れ!天狗軍団、築城最後のマスフライト!築城基地航空祭2015
築城基地で天狗の並びを見れるのも今年で最後です。
午前中のフライトは以上。エプロンを歩き回ってくる。
第304飛行隊の天狗様は大人気!
パッチで「さ」「よ」「な」「ら」の文字。
歴代パッチも展示。センスの良さが伺える。
パイロットとの記念撮影大会は大人気!合間に1枚撮らせてもらった。
VADS(Vulcan Air Defense System)
通称は「バッズ」。対空機関砲システムで航空機から基地を防衛する。
侵入機の飛ぶ未来を予測、射撃して命中させるスゴイやつ。
ペトリオット
ペトリオットを運用する第2高射群は創立50周年記念。
射出機の展示
F-2の兵装展示
AAM-3、J/AAQ-2、AIM-7M、CBLS-200、JDAM、ALE-47、J/LAU-3、ASM-2。
岐阜かと思わせるラインナップ。F-2の兵装はさすがのバリエーション。
F-2の装備できるたくさんの兵装
地上展示の続き
美保基地からYS-11輸送機(52-1152)
U-4(82-3253)
P-3C オライオン(5061)
午前中の調査報告は以上。
ブルーインパルスと天狗ラスト展示の後編に続きます。