ブルーインパルス、青空の1区分 築城基地航空祭の事前訓練
きょうは築城基地航空祭の事前訓練2日目。
事前訓練を見に行ってきた。F-15大編隊編の続きだ。
築城駅が近づくとJR九州の車内アナウンス。
「本日は雲が出ていますが、雲が晴れることをJR九州一同祈っております。お気をつけて行ってらっしゃいませ。」
なんてクールな車掌さんなんだ!ちょっと感激!
築城基地航空祭の事前訓練
NOTAMによると今日はブルーインパルスの予行フライト予定。
築城駅から歩いて撮影ポイントの松原展望台広場に着くと既に多くの車車車車車車。
8時前なのにもう道に車があふれて満車状態。ブルーインパルスの人気が伺えます。
天気はドン曇りで雲底が超低い。
天候調査に飛んだT-4も残念なご様子。
エプロンに駐機中のブルーインパルスも霞んでる。
今シーズンで那覇基地に移転が決まっている304飛行隊のF-15。
テイクオフした天狗のF-15の機動飛行は天候が悪くてキャンセル…。
F-2の模擬空対地射爆撃(AGG)
続けてF-2が飛び立ってハイレートクライムをぶちかます。
模擬空対地射爆撃(AGG)が始まった。
青空がでてきてベイパーもよく写る。
逆光でもカッケー!
爆音轟かせて機動飛行。空が広く使ってグイグイ飛ぶ。
F-15が編隊を組み直す間はF-2がフライト。
雲の合間にシャッターチャンス!
F-15の大編隊
F-15イーグル戦闘機が9機でフォーメーションフライト。
デカイ戦闘機でのマスフライトは迫力がある。
F-15の大編隊第二弾は八の字編隊!
F-15の大編隊第三弾はエシュロン隊形。
F-15 天狗の機動飛行フライト
次はF-15の天狗フライト。
築城基地でのラスト展示はド派手なフライトを期待したい。
ブルーインパルスの事前訓練
ブルーインパルスの事前訓練の時間になると天気もバッチリ回復。
雲も無くなってアクロバット飛行満載の1区分を飛んでくれそう。
まずは着陸灯を点灯させてご挨拶「ダイヤモンドダーティーローパス」
真横から見れるのも予行ならでは。
展示課目で1番の密集隊形「ファンブレイク」
会場外からだと裏側のファンブレイクが見れる。新鮮だ。
青空だったけど水平だったサンライズ。
「レベル・サンライズ」
4番機の見せ場「レター8」
このアングルから散開を見たのは初めて。レッツゴー!
4番機の立山1尉は今シーズンがラスト展示。
飛びっぷりをバッチリ目に焼きつけておきたい。
青空だとスモークがよく映える。
ズームじゃなくて広角で撮ればよかったかな。
ブルーインパルス伝統の課目「ローリング・コンバット・ピッチ」
真横から見た「コークスクリュー」
青空の第1区分に大満足!
会場とは違った角度から見るブルーインパルスもとても新鮮でした。明日の本番も楽しみだ。
ブルーインパルスの予行が終わると見に来ていた車が駐車場から一斉に出庫。歩いた方が早いほど動いてなかった。
築城基地航空祭2015 ブルーインパルス予行動画
築城基地航空祭2015 ブルーインパルス予行1区分