浮島町公園で特別塗装機を撮影
羽田空港に飛んでくるたくさんの飛行機の中で普通のペイントと違っている「特別塗装」なヒコーキを浮島町公園で撮影してきた。浮島では初めて撮影したんだけど飛行機撮影にいいロケーション。
タムロンのSP 150-600mm F/5-6.3を買ってから撮影が楽しくって仕方ない。今まで小さくしか撮れなかったのがはみ出す勢いで撮れるのか楽しー!
浮島町公園+タムロンのSP 150-600mm
浮島町公園はA滑走路34L(第1ターミナル)に着陸する機体とD滑走路の離陸前の航空機が撮れます。思っていたより近いのでフルサイズで300mmでも充分に楽しめます。さっそく今日、撮影してきた特別塗装機を紹介していくぞ
ジンベエジェット|JTA
まるでジンベエザメが大空を泳いでる様なカワイイ飛行機。機体の下に居るコバンザメも見逃さないようにね。
ジンベエジェットの仲間にピンク色したサクラジンベエも飛んでるけどなかなか見れない。どこで飛んでいるかはリンク先の運航スケジュールでチェック。
waonジェット|JAL(〜2014年8月予定)
「笑顔」写真のモザイクアートで描かれたwaonジェット。色彩が薄いのでちょっと判り難いかも。
上海万博2010の特別塗装|中国東方航空
数年前に終わった万博だけどまだ特別塗装機は開催中。
Japan. Endless Discovery.|JAL
訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴでオモテナシの気持ちが込められてる。
ボーイング747|ANA(〜2014年3月末)
ジャンボジェットの愛称で親しまれたボーイング747は2014年3月末で退役しちゃう。特別塗装機じゃないけど見れるのも後少しの貴重な機体。
真央ちゃんジェット|JAL(〜2014年3月中旬)
2014年ソチオリンピック・パラリンピック日本代表選手団を応援する特別塗装機2号機。浅田真央選手が大きく描かれてる。絵柄は左右どちらも同じ。
特別塗装機1号機は、もう塗装が落とされているみたい。
one world 塗装|JAL
「鶴丸」と「太陽のアーク」の2タイプ。
SAMURAI BLUE 応援ジェット|JAL(〜2014年7月末)
ベア・ドゥ ドリーム号|Air DO
小さい機体がC滑走路に着陸なのでさらに小さく。